東電福島第1原発、デブリの試験的採取完了 2回目

2025.04.23 16:39
【4月23日 AFP】東京電力は23日、福島第1原発2号機で実施していた溶融核燃料(デブリ)の試験採取作業について、2回目の取り出しが完了したと発表した。

林芳正官房長官は同日の記者会見で、今回のデブリは「前回とは異なる場所から採取された」と述べ、「特性や分布」をより深く理解するためだと説明した。

東電は昨年11月、伸縮式の装置を用いて1回目の試験採取を実施し、0.7グラムのデブリ採取に成功し…

あわせて読みたい

約350万人が来場!「うえの桜フェスタ2025」で福島の魅力を発信(3/21~3/30)
PR TIMES
<NHKへの提案>「東日本大震災アーカイブス」は公共放送の責務 NHKスペシャル『約束はどこへ 原発事故14年 さまよう除染土』に思うこと
Wedge[国内+ライフ]
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
ケネディ厚生長官、自閉症の「流行」原因究明へ
AFPBB News オススメ
【3/22(土)開始】FCシャイネン福島、クラウドファンディング「日本初!福島に小学生専用のサッカースタジアムを作ろう!」をスポチュニティで実施予定!
ラブすぽ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
日鉄、USスチール買収計画で「大胆な提案」 林官房長官
AFPBB News オススメ
3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解
Wedge[国内+ライフ]
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
菅義偉が「原発処理水の海洋放出」を決断できた理由、国のリーダーに必要な資質とは
ダイヤモンド・オンライン
「フクシマ論」筆者が仕掛ける福島ツアーのうまさ
東洋経済オンライン
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、日米安保に不満 「日本は米国を守らない」
AFPBB News オススメ
林官房長官、「相互関税」の見直し「引き続き強く」要求
AFPBB News オススメ
米国のウクライナ原発所有案、ゼレンスキー氏が否定「議論の余地なし」
AFPBB News オススメ
米自動車関税は「大きな影響」 日本政府、「遺憾」表明
AFPBB News オススメ
【徳島県】徳島市の花から採取した天然酵母でクラフトビールを開発!醸造に向けクラファン開始
STRAIGHT PRESS
日本除外されず「遺憾」 林官房長官 米政権の鉄鋼・アルミ関税発動
AFPBB News オススメ