大河ドラマ「べらぼう」で話題! 蔦屋重三郎の活躍を描いた『田沼と蔦重』(早見俊著) 本日4月23日(水)新潮文庫より発売!

2025.04.23 11:00
株式会社新潮社
江戸のメディア王・蔦屋重三郎と近代日本の先駆者と評されるも毀誉褒貶の激しい老中・田沼意次。NHK大河ドラマ「べらぼう」で話題の二人に、日本のダ・ヴィンチ、平賀源内も登場。
『放浪大名 水野勝成』『ふたりの本多』『高虎と天海』などの歴史小説で高い評価を受ける歴史作家の早見俊が、田沼意次が権力の絶頂にあった天明四年(1784)から六年までの二年間を中心に、その権力基盤がもろくも崩れ去る姿と蔦屋重三郎が情報ネットワークを駆使して情報収集に奔走する姿を描いた、書下ろし長編歴史小説です。
幼くして両親と別れ遊郭の街新吉原の茶屋蔦屋に養子に入った蔦屋重三郎は、新吉原五十間道に書店を開業。出版した吉原遊郭の案内書「吉原細見」はベストセラーになり、一躍出版界の寵児となった蔦重は、江戸の神保町ともいえる日本橋通油町に進出します。

そんな蔦重の躍進を支えたのは、時の老中田沼意次の革新的ともいえる政治でした。
わずか600石の旗本の家に生まれながら5万7000石の大名、老中となるという異例の昇進を遂げた田沼意次。食料の備蓄も少なく天変地異が多発し財政難に苦しむ幕府のため、様々な政策を実施した意次は、その一環として、蝦夷地(北海道)に眠る鉱山に着目し、平賀源内を北の大地に派遣します。
博物学者、地質学者、医者、画家、戯作者、エレキテルの紹介者といった万能の天才・平賀源内は、口論からの殺人事件で入牢し、獄死したと世間で噂されていましたが、その才を惜しんだ意次の屋敷に匿われていたのです。

一方、御三卿田安家に生まれ将軍候補と目されながら白河松平家に養子に出された八代将軍吉宗の孫松平定信は、田安家を相続できず将軍になれなかったのは意次の策謀のためと考えて、御三卿の一橋治済と手を組み、意次失脚を狙い暗躍します。

様々な思惑が渦巻く中、田沼意次を江戸の庶民文化を理解する稀有な政治家と高く評価する蔦重は、文人たちや貸本業を通じて作り上げた大名屋敷の武士たちとの情報ネットワークを駆使して田沼のための情報収集に奔走することに――。

■書籍内容紹介

次々とヒット作を生み出し出版界の寵児となった蔦重こと蔦屋重三郎。老中の田沼意次を庶民の理解者と評価する重三郎は文化人たちと築いたネットワークを駆使し、田沼のため情報収集に奔走することに。一方、獄死と偽り田沼邸に匿われていた平賀源内は、幕府財政再建を図るべく夷地の富に目を付けた意次の意を受け北の大地に向かう。型破りで「べらぼう」な男たちを描く書下ろし長編歴史小説。

■著者紹介:早見俊(はやみ・しゅん)

1961(昭和36)年、岐阜県岐阜市生れ。会社員を続けながら作家活動を行っていたが、2007(平成19)年から作家に専念。主な著書に『放浪大名 水野勝成』『ふたりの本多』『高虎と天海』『田沼と蔦重』などの歴史小説をはじめ、「居眠り同心影御用」「公家さま同心飛鳥業平」「双子同心捕物競い」「鳥見役京四郎裏御用」「観相同心早瀬菊之丞」「椿平九郎 留守居秘録」「やったる侍涼之進奮闘剣」「大江戸無双七人衆」「大江戸人情見立て帖」などのシリーズがある。

■書籍データ

[タイトル]田沼と蔦重
[著者名]早見俊
[発売日]2025年4月23日
[造本]文庫(電子書籍あり)
[定価]810円(税込み)
[ISBN]978-4-10-138985-1
[URL]

あわせて読みたい

【べらぼう】「田沼意次といえば汚職とワイロ」がとんでもない勘違いなワケ
ダイヤモンド・オンライン
【大河ドラマ・べらぼう】吉原育ちの蔦屋重三郎がフル活用した「デリバリーシステム」がスゴかった!
ダイヤモンド・オンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』13話。鳥山検校(市原隼人)「嘘ばかりの女郎声など聴きとうない!」瀬以(小芝風花)にとって蔦重(横浜流星)がそうであるように、検校にとって瀬以は「たった一つの光」
クロワッサンオンライン
「ずっと安田顕劇場」「べらぼう」16話、“平賀源内”安田顕の演技に絶賛の声
cinemacafe.net
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』5話 源内(安田顕)「属国とされて終わりましょうな」意次(渡辺謙)「戦を覚えておる者もおらんしな」早過ぎた天才の未来予想に戦慄
クロワッサンオンライン
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」渡辺謙さん演じる田沼意次の着物
婦人画報
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「べらぼう」平賀源内を演じた安田顕「幸せな最期じゃなかったかもしれないけれど、僕は褒めます」
TVガイド
「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」しりあがり寿の「べらぼう」ひとコマ劇場第5回をお届け!
婦人画報
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』3話「なんかもう夢ん中にいるみてえだ!」吉原を救うために危うい賭けに出た蔦重(横浜流星)のサンプルプロモーション大成功
クロワッサンオンライン
もしも蔦屋重三郎が令和に転生したら「AI 蔦屋重三郎」が編集長を務める千代田区カルチャー誌『千代田細見』5 月 1 日より千代田区内にて配布開始
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
「花魁道中がエレクトリックパレードだったら⁉」しりあがり寿の「べらぼう」第10回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
「将軍の跡継ぎ問題」頭悩ませた田沼意次の"誤算"
東洋経済オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
次期将軍の突然死は田沼意次の仕業なのか…18歳の徳川家基が鷹狩りの後に急逝した田沼時代最大のミステリー
PRESIDENT Online
32年のベテラン老中「松平武元」過労で死去の悲劇
東洋経済オンライン