昔の辞書に載っていなかった「意外な言葉」とは? 国語辞典編纂者が語る、“当たり前”が変わった気づき

2025.04.22 17:00
日本語学者で国語辞典編纂者の飯間浩明さんが、国語辞典に載せる言葉の選定方法や、最近気になる言葉について語った。

飯間さんが登場したのは、4月14日(月)放送のJ-WAVE『PEOPLE’S ROASTERY』(ナビゲーター:長井優希乃)の「VIBES JINRUIGAKU」。長井がゲストとともに「人と世界」について考えるコーナーだ。

肉を焼かない、“魚”の「焼き肉」?

“言葉ハンター”として…

あわせて読みたい

アリアナ来日で「ニホン、ダイスキデスー!」カタカナ表記に批判殺到のワケ。過去には“七輪”漢字タトゥー炎上も
女子SPA!
“小学受験の神”が考案「一度覚えたら一生忘れない」漢字ドリル3月28日発売! 現代の子どもに合わせた「ビジュアル」と「語呂あわせ」で覚える新しいドリル
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「鞍手」はなんて読む?福岡県の地名!1文字目が難しい…!
Ray
「篠栗」はなんて読む?福岡県の地名で1文字目は「しの」とは読まない…!
Ray
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
国語辞典編纂者の飯間浩明氏の新刊『様子を描くことばの辞典』が3月14日に発売!
PR TIMES
【漢字クイズ】よく見るけど…そういえば全然知らなかった!「々」って、何て読むの?
あたらしい日日
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
ひらがなと漢字…どっちがいいの?「ください」と「下さい」の使い分け方
朝時間.jp
【めざせ語彙力最強王】「最強王図鑑」×『新レインボー小学国語辞典』『新レインボー小学漢字辞典』のコラボ辞典、ついに発売! その全貌が明らかに!
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「五戸」はなんて読む?馬肉が有名な青森県の地名!
Ray
今年はミニ版セットも登場! グッドデザイン賞ベスト100も受賞した『きみ辞書(きみの名前がひける国語辞典)』が今年も販売開始!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
この英語ってどんな意味?「batter」
OTONA SALONE
【読めない漢字クイズ】凸む!? 凹む(へこむ)はわかるけど…ちなみに「とつむ」ではありません!何と読む?
あたらしい日日
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(こくご編)
with online
シリーズ累計60万部超「子どもがやる気になる」と毎年大好評!プリキュア学習ドリル3月26日発売!
PR TIMES