【東京フード】チョコレートショップ&カフェ「Chocosil」 来店客数 1.6万人を突破

2025.04.21 16:40
月島食品工業株式会社
「好奇心を、おいしいに。」をコンセプトに、五感で楽しむ“おいしさ”と“好奇心”を刺激する体験型のチョコレートショップ&カフェ。
月島食品グループの東京フード株式会社(茨城県つくば市 代表取締役社長:鈴木竜一)は2025年1月にオープンしたチョコレートショップ&カフェ「Chocosil(チョコシル)」の来店客数※が2025年3月末時点で1万6千人に達したことをお知らせいたします。今後も、季節限定商品や夏向け新商品の発売、店舗オープン後初となるイベントの開催など、皆様の好奇心を刺激する仕掛けをご用意しております。
※会計1回を来店客数1人としてカウント
■Chocosil(チョコシル)について
Chocosilは、業務用チョコレートメーカーである東京フード株式会社が立ち上げたチョコレートブランドです。つくば市を中心にキッチンカーによる出店や催事での物販、オンラインショップの開設などを経て、2025年1月に実店舗をオープンしました。
「好奇心を、おいしいに。」というブランドコンセプトのもと、私たち自身の好奇心だけでなく、皆様の好奇心を刺激する未知のチョコレート体験を提供するお店となっています。
【公式Instagram】
【公式X】
■オープンから2ヶ月余りで1.6万人以上が来店
1月23日のグランドオープンは好天にも恵まれ、開店前から店先に長蛇の列ができ、午後になっても行列が絶えないほどの盛況ぶりとなりました。グランドオープン以降もバレンタインシーズンが重なったこともあり平日でも行列が絶えず、一部商品が品薄になるほどの賑わいとなりました。
現在、落ち着きを取り戻したものの、連日多くのお客様に足を運んでいただいており、オープンから2ヶ月余り経った3月末には来店客数が1万6千人を突破し、予想を上回る状況となっています。
■売れ筋はチョコレートドリンクとショコラテリーヌバー
当店で圧倒的な人気を誇るのが濃厚なチョコレートを堪能できる「アイスショコラ」や「ホットショコラ」などのチョコレートドリンクです。特にアイスショコラは寒い冬場でも売れ行きが好調で、味だけでなくその見た目から、店内やお店の外でドリンクの写真を撮影する様子もよく見られ、若い世代を中心に人気を博しています。
また、当店の看板商品である「ショコラ・テリーヌ HASHIYA」を食べやすくカットした「ショコラテリーヌバー」も売れ筋となっています。オンラインショップでも人気のショコラ・テリーヌが、お求めやすいサイズ感と価格になったことに加え、店舗限定のメニューということもあるため、特に人気の商品となっています。
チョコレートドリンク
ショコラテリーヌバー
■季節限定メニューや新商品も続々登場
当店では、季節に合わせた限定メニューを販売しています。
3月には桜の風味とホワイトチョコレートのまろやかな甘さが絶妙に調和する「さくらラテ」を発売しました(現在は販売しておりません)。4月中旬からは厳選された一番摘みの西尾抹茶を使用した抹茶チョコをミルクに注いだドリンク「抹茶ショコラ」が季節限定メニューで登場しています。今後も季節ごとの素材を使った季節限定メニューや夏向けの新商品を発売予定ですので、ぜひお店に足を運んでお楽しみください。
さくらラテ
抹茶ショコラ
■ワークショップ開催
店舗オープン後、初のイベントとしてワークショップを開催します。
参加者は、自分の好きなチョコレートや具材を選び、世界に一つだけのオリジナル「Knock on Chocolate」を作ることができるイベントです。「Knock on Chocolate」は、チョコレートを木槌で叩くことで、幸運や願いが叶う“Knock on wood”というおまじないに着想を得た、当店のギフト商品です。贈る相手の幸せや特別な瞬間を祝う特別なチョコレートを、ご自身の手で作ってみてはいかがでしょうか。
Knock on Chocolate

【ワークショップ概要】
 日時:2025年4月30日(水) 午前の部 10:00~12:00/午後の部 14:00~16:00
 会場:Chocosil(茨城県つくば市研究学園南1丁目3-10 グランアコール1F)

 現在、午後の部に若干の空きがございます。
 詳細や応募方法についてはChocosil公式インスタグラムをご覧ください。
 公式インスタグラム:
 応募についてはこちらのQRコードからも可能です。
 応募締め切り:2025年4月24日(木)

■店舗情報
住所:茨城県つくば市学園南1丁目3-10 グランアコール1F
営業時間:11時~18時(毎週水曜日 定休)
■会社概要
東京フード株式会社 TOKYO FOOD CO.,LTD.
本社所在地:〒300-4351 茨城県つくば市上大島字神明1687-1
電話番号:TEL 029(866)1587
代表者:代表取締役社長 鈴木 竜一
事業内容
・製菓・製パン用チョコレート類、チョコレート加工品の製造・販売
URL:
月島食品工業株式会社 TSUKISHIMA FOODS INDUSTRY CO., LTD.
本社所在地:〒134-8520 東京都江戸川区東葛西3丁目17番9号
電話番号:TEL 03(3689)3111(代)
代表者:代表取締役社長 管野 清幸
事業内容
・マーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂の製造・販売
・油脂利用食品、乳等を主要原料とする食品の製造・販売
・チョコレートおよびチョコレート関連製品の販売
・冷凍生地の販売
URL:

あわせて読みたい

自分へのご褒美にも!チョコレートの専門家が教える至極のチョコ3選
フーディストノート
Minimal 麻布台ヒルズ店に、「和」をテーマとしたチョコレートアフタヌーンティーが期間限定で登場。特製チョコレートあんみつやいちご大福など、和菓子や和素材をふんだんに使用。
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【Ray♥Campusエディターズ】[チョコレート巡り] ChocosilとLa Riviere De Sable in 茨城県つくば市
Ray
映え系から王道まで、心ときめく【春色の新作スイーツ】が和光のティーサロンに続々!
STORY
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【東京丸の内で、締めパフェならぬ『夜アイスパフェ』の販売を始めます】
PR TIMES
北海道で買えるのは「丸井今井札幌本店」だけ! 新作チョコレートが登場
北海道Likers
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
マンダリン オリエンタル 東京のバレンタイン2025。写真フレームやハート形など、愛に満ちあふれた限定チョコレートに出会える
OZmall
ザ・プリンス パークタワー東京で、旬のいちごとピエール マルコリーニのチョコレートを使用したアフタヌーンティーが登場!
OZmall
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【新宿 | サロショ】可愛すぎる♡アンテプリマ×パリ有名店の初コラボ!チャーム付き高コスパのチョコレートBOXは絶対買って!
MORE
【渋谷の人気隠れ家カフェで今だけの春限定スイーツ】とろ~りチーズクリームと苺&抹茶のティラミスプリン!
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡
mamagirl
【東京/中目黒】この冬必ず行きたい…!目黒川沿いのチョコレート専門店『green bean to bar CHOCOLATE』
MORE
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
新たな一歩を踏み出す季節、ゴディバのスプリングコレクション「羽ばたく春」、「ドームバームクーヘン ショコラ&抹茶」
PR TIMES
ショコラトリー『Tatsunori Sato』が、古都奈良 300年の歴史を持つ酒蔵の古民家倉庫を改装し、2025年2月1日(土)にグランドオープン!
PR TIMES