我慢しないで、楽しく暮らしたい。誰もができる「フツーの貯金」。大人気インスタグラマー・ぽち。さんの新刊、『ふたりで始めた 貯まる暮らし』4月18日発売!

2025.04.18 11:41
清流出版株式会社
大人気インスタグラマー、ぽち。さんの楽しみながらの貯金生活。
ダンナ様とふたり暮らしになり、ふたりだからこそできる、ゆるーく続ける「貯まる暮らしのコツ」がつまった1冊です。
清流出版株式会社は、『ふたりで始めた 貯まる暮らし』(ぽち。著)を 2025年4月18日に発売しました。
URL:
無理せず自分のペースで、楽しく貯金

この本を作るにあたり、「貯金のイメージが少しでもプラスになればいいな」と思いながら書きました。ふたりの将来のために考えなければいけないことはたくさんありますが、「この方法なら私でもできる。楽しそう」と感じられることを1つでも見つけていただけたなら、また、貯金を考えるヒントになれば嬉しいです。
(「あとがき」より)
イラスト=あまお
イラスト=あまお

【目次】(抜粋)

・はじめに~限られたお金で楽しく暮らす~
・今日からできることってなんだろう?
まずはできることからやってみる/やっぱりインスタ!/周りの人に聞く

・1,000 万円貯めるための具体的な道のり
10 年で1,000万円!/5年で1,000万円!/3年で1,000万円!/大きな目標は小さく分けて考えてみるといいかも

・お金が貯まるしくみ作りを考えよう
ふたりの暮らしにかかるお金/ひとりからふたりになって何が変わった?/家計簿をつけてみよう/おすすめ! オリジナル家計簿/コツコツやれば必ず貯まる「先取り貯金」のすすめ/ちょっとズボラくらいが長続きのコツ

・モチベ UP の貯金グッズ、ある?
・モチベ UP の貯まるアクション、ある?
・「節約」といえばやっぱり、「自炊」でしょ?
・「手作り弁当」の世界をちょっと旅してみましょうか?
自炊にあったらいい お助け食材ベスト10/節約の地味なサポーター マイバッグを忘れない/やっぱり、いいね! No Money Day/NMDな休日(たとえばこんな感じ)

・パートナーとお金のこと
パートナーはどんなタイプ? 貯金性格診断チャート/借金のあるなし、伝えるべき?/奨学金という名の借金のこと

・考え方も行動も正反対なふたりの場合どうしたらいい?
めざせ! パズルのピースみたいなふたり/ふたりになって、わりとよかったなあと思うこともある/お金とふたりのハピネス

【著者略歴】ぽち。
北海道在住。社会人8年目の29歳。福祉施設で働く管理栄養士。大学4年間で216万円の奨学金を借り、2022年末までに完済することを目標にする(地道な貯金生活のおかげで、予定通り完済)。フォロワー14万人のInstagram「ぽち。*管理栄養士の貯金生活*」で、真似してもらいやすい貯金方法や料理などについて投稿している。著書に『今も未来も大切にする しあわせ貯金生活』(自由国民社)。
Instagram @pochi_pokepoke_money

【書籍概要】
書名:ふたりで始めた 貯まる暮らし
著者:ぽち。
出版年月日:2025/4/18
判型・ページ数:A5判並製・160頁
定価:1650円(税込)

書誌詳細ページ
URL:
Amazon:

あわせて読みたい

【美しい家具と暮らす】家具研究家・織田憲嗣さんと考えた本物の家具の条件とは
家庭画報
物価高の今は手を出さない!月の食費2万円台の人が「スーパーで買わない食材」3つ
暮らしニスタ
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「地方出身の男性は質が低い」34歳・実家暮らし女性のカン違い婚活。男性の“ドン引き”にも気づけない
女子SPA!
「お金の管理が苦手な人」の共通点…プロが教える意外な理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
奨学金の返済はどのように返す?学生時代の奨学金、自分で返済するとしたら「負担」95.0%
ラブすぽ
『三千円の使いかた』著者・原田ひ香×家計簿創刊121周年『婦人之友』で実現。“お金”をめぐる連載小説、始まる!
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
〝レシートを貼るだけ家計簿〟で400万円貯金!すぐにマネできる貯め体質な人の習慣
andGIRL
「30代で100万円は少なすぎ」貯金額で彼氏を見下した、実家住まい女性の“痛い失敗”。自分は年収200万円台なのに
女子SPA!
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
月収約80万円でも車上生活を選んだ20代男性、トイレは公園、シャワーはネカフェ、食事は1日一食でも「まったく不便がない」リアルな生活
集英社オンライン
賢くお金を貯めるための「家計簿アプリ」の正しい使い方。人気FPがわかりやすく解説!
MORE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【2025最新】将来のために20代が実践したい「賢いお金の貯め方」とは?【税理士が教える】
MORE
だから子育て中の40代会社員が2億円の資産を築けた…家計簿三日坊主の私の人生を変えたアプリの名前
PRESIDENT Online
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
【人気FPが伝授】今すぐできる「固定費と変動費」の見直し方。おすすめツールも紹介!
MORE
片付いている家ほど貯金ができている?!「片づけるとお金が貯まる」5つの理由
michill