英国で広がる「スマホのない子ども時代」運動 保護者の呼びかけが始まり

2025.04.16 11:00
「子どもにスマホをいつ持たせるべきか」。イギリスではいま、親が「持たせない」という選択を共有し、新たな常識をつくろうとしている。保護者が草の根的に始めた「スマホのない子ども時代」運動から、各自治体での取り組みまでを紹介する。…

あわせて読みたい

ゲームやスマホが理由で学校を欠席する生徒も!? 元教員ママが考える、新学期にやっておきたい「家庭のルール作り」
with online
スカーレット・ヨハンソン、AI規制を政府に要請
VOGUE JAPAN
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
学校でのスマホ利用禁止へ デンマーク
AFPBB News オススメ
親子で話したい「Z世代のSNS観」と親ができる安全策
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「腕まくり禁止」「ベスト禁止」保護者から悲鳴が上がった理不尽すぎるブラック校則の数々…市の学校教育課が話す意外な校則の決まり方
集英社オンライン
ニュージーランド首相、16歳未満のSNS禁止法案を提出へ
AFPBB News オススメ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【神奈川県横浜市】県内の私立小学校27校が集まる合同説明会「神奈川私立小学校フォーラム」開催!
STRAIGHT PRESS
「さっそく限界…」【小1の壁】とは?パパママ、子どもが困る原因やその対策・乗り越え方まで解説
mamagirl
〈立川・焼酎のビンを持った男2人が学校に〉児童が語る恐怖「もう死んじゃうのかな…」避難訓練の日を襲った戦慄「児童の母が男2人を招集」
集英社オンライン
〈立川・小学校侵入〉男を“招集”した母親は「金髪のヤンキー」酒ビンを片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者も児童も「いじめは聞いたことがない」
集英社オンライン
「は?私はあの子たちを信頼してるのよ」わが子の“いじめSOS”を潰した担任のあり得ない一言
ダイヤモンド・オンライン
「明らかに行為中の画像も」高2娘が同級生彼氏と大人のホテルへ。親も仰天「スマホ写真」に潜む3つの「まさか」【専門家警鐘】
FORZA STYLE
「これで教育って…」吐き気が止まらない、親子を追い込んだ“先生の学級経営”
ダイヤモンド・オンライン
10代の「インスタの使い方」が怖すぎる…「DM欄ではわからない」悪い大人に自宅が特定されるリスク大の機能
PRESIDENT Online