7000mAh超えが主流化? Androidスマホにバッテリー大容量時代が来そう

2025.04.16 11:00
ここ数年のAndroidスマートフォンでは、搭載バッテリー容量がほとんどの場合5000mAh前後で頭打ちの状態が続いていました。しかし、2025年末からは新型フラッグシップ機において、7000mAh以上の大容量バッテリーが標準になると著名リーカーが主張しています。↑Wongsakorn/Adobe Stockより。Galaxyシリーズもバッテリー大容量化の噂がありますが、果たしてどうなるでしょうか…

あわせて読みたい

「Galaxy Z Fold7/Flip7」まもなく量産?搭載SoCは…
GetNavi web
<au>指に付けるだけで毎日の健康管理できる軽量 Samsung Galaxy スマートリング国内初登場 au「Samsung Galaxy Ring」本日発売
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
超薄型で期待の「Galaxy S25 Edge」、実物動画が登場しちゃった?
GetNavi web
次期「Galaxy S26」、バッテリーが最大7000mAhまで大容量化の可能性
GetNavi web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
次期フラッグシップ「Galaxy S26 Ultra」、カメラが1つ減る?! ただし…
GetNavi web
サムスン、次期「Galaxy S26 Ultra」のカメラで可変絞り機能を復活か
GetNavi web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
次期Galaxy S26 Ultra、メインカメラのセンサー変更? 可変絞り採用が原因か
GetNavi web
Galaxy S26 UltraではSペンスロット廃止? バッテリー容量アップのため新設計か
GetNavi web
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
Razr 60 Ultra、ついに防塵対応? カメラ・充電でもGalaxy Z Flip7を上回る可能性
GetNavi web
Galaxy S25 Edge、6.7型でも重量160g前後の可能性。発売はやっぱり春頃か
GetNavi web
サムスン初の三つ折りスマホ、充電速度が遅い?カメラ仕様もリーク
GetNavi web
次期「Galaxy S26 Ultra」、新技術で画面からパンチホールが消える?
GetNavi web
次期「Galaxy Z Fold7」、開いた状態の厚さは4.5mm?世界最薄クラスかも
GetNavi web
次期「Galaxy Z Fold7」と「Galaxy Z Flip7」の充電速度が判明。従来から進化なし?
GetNavi web