7000mAh超えが主流化? Androidスマホにバッテリー大容量時代が来そう

2025.04.16 11:00
ここ数年のAndroidスマートフォンでは、搭載バッテリー容量がほとんどの場合5000mAh前後で頭打ちの状態が続いていました。しかし、2025年末からは新型フラッグシップ機において、7000mAh以上の大容量バッテリーが標準になると著名リーカーが主張しています。↑Wongsakorn/Adobe Stockより。Galaxyシリーズもバッテリー大容量化の噂がありますが、果たしてどうなるでしょうか…

あわせて読みたい

画質も向上? 次期「Galaxy Z Flip7」では画面の折り目が改善
GetNavi web
次期「Pixel 9a」の新たな予想画像が登場! 背面は結構スッキリした!?
GetNavi web
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
<au>指に付けるだけで毎日の健康管理できる軽量 Samsung Galaxy スマートリング国内初登場 au「Samsung Galaxy Ring」2025年2月14日(金)国内発売決定
PR TIMES
次期「Galaxy S25」シリーズの一年後に凄いのが来る!? 新型バッテリー導入の可能性が浮上
GetNavi web
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
「Galaxy S25 Ultra」がデビューしたばかりですが…。次期モデルの望遠カメラはもっと凄くなる可能性が浮上!
GetNavi web
「Galaxy S25 Edge」のバッテリー容量と充電速度が判明! 超薄いだけに…
GetNavi web
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
サムスン、次期「Galaxy S26 Ultra」のカメラで可変絞り機能を復活か
GetNavi web
次期Galaxy S26 Ultra、メインカメラのセンサー変更? 可変絞り採用が原因か
GetNavi web
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
Galaxy S26 UltraではSペンスロット廃止? バッテリー容量アップのため新設計か
GetNavi web
Galaxy S25 Edge、6.7型でも重量160g前後の可能性。発売はやっぱり春頃か
GetNavi web
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
次期「Galaxy S26 Ultra」、新技術で画面からパンチホールが消える?
GetNavi web
次期「Galaxy Z Fold7」、開いた状態の厚さは4.5mm?世界最薄クラスかも
GetNavi web
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
次期「Galaxy Z Fold7」と「Galaxy Z Flip7」の充電速度が判明。従来から進化なし?
GetNavi web
次期「Galaxy S26 Ultra」、画面からパンチホールが消える!?
GetNavi web
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics