“黒字業界”なのになぜ…「訪問介護の倒産」が過去最多を更新した「深刻すぎるワケ」

2025.04.16 06:00
訪問介護が苦境に喘いでいる。介護報酬のマイナス改定やヘルパー不足などで、2024年の倒産は過去最多の81件に達し、2年連続で最多を更新した。8割超が売り上げ不振で、介護報酬の落ち込みに加え、利用者の減少やヘルパー退職などが追い打ちをかけている。特に、従業員10人未満が9割を超え、小規模事業者の脱落が顕著だ。そんな中で、業歴別では半数の事業者が10年超と一定の業歴を持つ事業者であることもみえてきた。…

あわせて読みたい

コンプラ違反倒産、過去最多に 「粉飾」「不正受給」増加目立つ
ITmedia ビジネスオンライン
フリーランス・副業リハビリ人材と訪問リハビリニーズをマッチングするサービスが誕生
STRAIGHT PRESS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
月間倒産件数の連続増加記録は戦後最長を更新中! 帝国データバンクが集計
イチオシ
テレビ局「意外と女性を優遇?」局員が明かす現実
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「介護事業者」の倒産最多に 小・零細事業者が生き残れず
ITmedia ビジネスオンライン
「飲み屋」の倒産、2年連続で前年度を上回る コロナ禍の債務が影響か
ITmedia ビジネスオンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
介護事業所の倒産件数が過去最多 若手ヘルパーが営業“稼げる訪問介護”の舞台裏:ガイアの夜明け
イチオシ
大手塾や老舗予備校がなぜ次々破たん?「学習塾の倒産」が過去最多となった納得のワケ
ダイヤモンド・オンライン
「ソフトウェア業」の倒産、3年連続で増加 人手不足が痛手に
ITmedia ビジネスオンライン
信用調査会社・東京商工リサーチが認めた優良企業のみ掲載の企業ガイドブック「エラベル」が書店・セイコーマート全店・オンラインショップで本日発売
PR TIMES
マッチングアプリ、コロナ禍から急増 6年間で5.6倍に
ITmedia ビジネスオンライン
金利上昇で住宅ローン返済が厳しくなったら「まず検討すべきこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税、「プラス」影響がある産業・業種は? 東京商工リサーチが調査
ITmedia ビジネスオンライン
「倒産ざまあ」と罵倒されるコンサル業、なぜ嫌われるのか?高給取りの真相は?【有名コンサルタントが解説】
ダイヤモンド・オンライン