重要なはずなのに方針が二転三転する関税政策

2025.04.16 00:00
4月2日の衝撃的な発表から約2週間。その間に相互関税政策は何度も見直しが行われ、そのたびに世界中を当惑させている。世界の貿易構造を変えてしまいかねないほど重要な政策が、かくも簡単に見直されるのはどうしてか。長期的な展望を持った戦略ではないのかという疑問が湧いてくる。

当初から相互関税について政権内に意見の相違出だしから迷走の気配があった。発表の翌日、3日の朝、ナバロ上級顧問はCNBCのインタビュ…

あわせて読みたい

「輸入した日本車」が「国産のアメ車」の関税率より安くなる…関税15%でドヤ顔、トランプ氏のまさかの大誤算
PRESIDENT Online
〈注目〉トランプ関税で訴訟が多発する米国、生活費高騰で市民も悲鳴、関心高まる法廷の判断
Wedge[国際]
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「相互関税15%引き下げ」でも喜べない、トランプ政権の腹の内…佐藤優「この方向性は決して変わらない」
ダイヤモンド・オンライン
トランプ高率関税は「恒久化」!?自国優位のシステム改変に“戦時法制活用”は米国の伝統芸
ダイヤモンド・オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
日米造船協力は関税交渉の「切り札」になりうるか
東洋経済オンライン
トランプ関税交渉“長期化”のしわ寄せ、日本企業「値上げ回避」にいつまで耐えられるか
ダイヤモンド・オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
アメリカ企業の決算説明会で起きた異変!不確実なトランプの世界で企業が選択すべき最善策とは?
Wedge[国際]
米財務長官、中国との貿易交渉「やや停滞」
AFPBB News オススメ
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
トランプが生み出す独裁国家・アメリカの未来…これで人口4倍の中国にどう対抗するのか?
Wedge[国際]
日本外交は対米“従属姿勢”の再構築を、トランプ路線同調よりも「日中韓3国協力」強化を目指せ
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「トランプ関税」の最悪の事態はこれから起きる…日本の自動車産業の次に狙われる「2つの重要産業」
PRESIDENT Online
ECBは「追加利下げ」公算大、トランプ関税で進む原油安・ユーロ高の“ディスインフレ”リスク
ダイヤモンド・オンライン
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
トランプ氏、銅に50%の追加関税表明 8月の発動「変更なし」
AFPBB News オススメ
米国家情報長官が「核兵器反対」発言!トゥルシー・ギャバードとはどんな人物か?日本は彼女と強いパイプを
Wedge[国際]
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics