中国の石炭市場、需要振るわず「供給過剰」鮮明に

2025.04.04 18:00
中国の石炭市場で供給過剰が鮮明になってきた。国家統計局が3月17日に発表したデータによれば、石炭業界の主要企業による2025年1月から2月までの原炭生産量は7億7000万トンと前年同期比7.7%増加した。

海外からの石炭輸入も増加が続く。中国海関総署(税関)の通関統計によれば、1月から2月までの石炭および褐炭の輸入量は前年同期比2.1%増の7611万9000トンだった。

国内炭の価格は1年で2…

あわせて読みたい

「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"
PRESIDENT Online
【拝啓 小池知事、東京都の水素市場は税金と人材の無駄使いですよ】今、すべきは水素コストの削減
Wedge[企業]
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
<見えてきた再エネの限界>ドイツ総選挙の争点から見える電力供給と電気料金の窮状
Wedge[国際]
米中貿易戦争で中国航空会社の「機材調達」に暗雲
東洋経済オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
これは暴動が起きるレベル…上がり続けるコメ価格、なぜ備蓄米放出でも下がらないのか?笑いが止まらない人たちがいる現実
Wedge[企業]
中国リチウム「天斉鋰業」、相場下落が業績を直撃
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
中国-モンゴル間「第2の越境鉄道」の建設が始動
東洋経済オンライン
政治はダメだったが、ウンコの扱いは一流だった岸田前首相…化学肥料の争奪戦が起きる世界で100億円以上の価値があるとされる下水汚泥
集英社オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました
PRESIDENT Online
「コメに700%の高関税」米報道官“批判”へ持っておくべき心構え、「日本産米をもっと食べたいけど、値段が…」オーストラリアで見たコメ消費の現実
Wedge[企業]
中国リチウム大手、赤字でも資源開発続行の強気
東洋経済オンライン
「700%関税」なんて大間違い!それでも巧みなアメリカのディール、トランプ相互関税で日本のコメ輸出はどうなる?
Wedge[企業]
「日本は米に700%関税」トランプ氏はデタラメだと反発する日本人が知らない事実
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税が揺さぶる「銅相場」の見通しは?価格を左右する「2つの経路」
ダイヤモンド・オンライン