創業220年、京都祇園に本店を構える井筒八ッ橋本舗は、宇治抹茶の豊かな風味と八ッ橋の優しい甘さが織りなす『井筒八ッ橋 宇治抹茶』を2025年4月13日より新発売!4月23日から高島屋でも販売開始!

2025.04.11 14:56
株式会社井筒八ッ橋本舗
井筒八ッ橋本舗は高島屋食料品バイヤーと連携し、伝統のニッキと宇治抹茶の絶妙なバランスを楽しめる『井筒八ッ橋 宇治抹茶』を新開発した。
井筒八ッ橋 宇治抹茶

宇治抹茶のもつ苦みと甘みのバランスにこだわり、京都銘菓・八ッ橋に宇治抹茶の風味を重ね、ニッキのほのかな甘みと宇治抹茶のほろ苦さが織りなす上品な味わいに仕上げた。
4月13日(木)より井筒八ッ橋本舗直営店、4月23日(水)より高島屋大阪店や、高島屋堺店、高島屋泉北店、高島屋京都店、高島屋洛西店にて限定新発売する。

【URL】
「井筒八ッ橋 宇治抹茶」製品概要
株式会社井筒八ッ橋本舗について
文化二年(1805年)、初代津田佐兵衞が業を起こし、そこから井筒八ッ橋本舗の歴史がはじまりました。
八橋検校と井筒八ッ橋
代表銘菓「井筒八ッ橋」は、箏曲八橋流(そうきょくやつはしりゅう)の創始者・八橋検校(やつはしけんぎょう)に由来します。
江戸時代、京都で作曲の日々を送っていた検校。常に物を大切にする検校は、特にお米を大切にしており、飯びつを洗うときに残るわずかな米のことが気になっていました。
ある朝、検校は日頃世話になっている井筒茶店の主人「岸の治郎三」が、飯びつや桶を洗っているのに気付き、残った米を捨ててしまうのはもったいないと諭し、小米、砕米、そしてその残りの米に、蜜と桂皮末を加えて、堅焼煎餅を作るとよいと教えたといいます。これが、京の堅焼煎餅の起こりと伝えられています。
その後、八橋検校は、貞享二年(1685年)その生涯を閉じ、井筒茶店も含め祇園の茶店中で検校を偲び、琴の形に仕上げた堅焼煎餅を「八ッ橋」と名付け売り出したところ、それが大流行したと伝えられています。
会社概要
井筒八ッ橋本舗公式SNSアカウント

あわせて読みたい

「とろけるチョコチーズタルト」「とろける宇治抹茶チーズタルト」が食べやすいサイズになって期間限定復活!
ラブすぽ
《抹茶》京都府産 熟成宇治抹茶が織りなす 絶品スイーツが新登場
PR TIMES
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
【ローソン新作】今年も出た!リピ確!280円で飲める激うま《アイス宇治抹茶ラテ》
MORE
【高島屋オンラインストア】2025 高島屋 夏の贈りもの
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
フォションホテル京都と井筒八ッ橋本舗の京風コラボアフタヌーンティーが登場♡
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【いちごフェア2025 part5】関西のホテルで満喫する贅沢コラボのいちごアフタヌーンティー&ブッフェ
CREA
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
大阪高島屋のデパ地下がめっちゃ進化するで!関西初や限定商品満載で楽しさ倍増♡
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
綿菓子に京あめ、ぼうろなど「京都タワーサンド」で見つけるビジュよし味よしの雅な京土産10品
CREA
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク
FYTTEweb
【2025年】新大阪駅おみやげ10選! おすすめグルメ&お菓子を発表
MORE
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
抹茶のお菓子・スイーツおすすめ25選!京都の宇治抹茶を使用した名品も【婦人画報のお取り寄せ】
婦人画報
新緑の季節!宇治抹茶ショコリキサーがリニューアル!! ゴディバ「石臼挽き 宇治抹茶 ショコリキサー」
ラブすぽ
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』13話。鳥山検校(市原隼人)「嘘ばかりの女郎声など聴きとうない!」瀬以(小芝風花)にとって蔦重(横浜流星)がそうであるように、検校にとって瀬以は「たった一つの光」
クロワッサンオンライン
【ビッグボーイ】濃厚な宇治抹茶を使用した大俵モンブランが登場 しぼりたて「宇治抹茶の大俵モンブラン」発売!
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics