BLANC FUJI、企業向け合宿プランを提供開始

2025.04.10 11:00
株式会社BLANC
合宿ニーズの拡大に応え、自然の中で本音で語り合える場を創出

自然共生型ホテルを運営する株式会社BLANC(本社:東京都港区、代表取締役:山中 拓也、以下「当社」)は、BLANC FUJI(ブランクフジ、山梨県富士吉田市)にて企業・団体向けの合宿プランを提供開始しました。
日中は周辺の観光名所や併設のサウナやBBQなどを楽しんだり、共用棟で長時間の会議・作業などを行ったりできます。夜は焚き火を囲んで語り合う時間を作るなど、従業員の皆さまのリフレッシュと組織のコミュニケーション活性化のための取り組みをかなえることが可能です。
最小人数6名、貸切利用は7室14名からで、スペースマーケットの特設ページよりご予約いただけます。
公式Webサイト:
合宿プラン予約ページ(スペースマーケット):
企業合宿プラン開始

「企業合宿プラン」開始の背景
近年、リモートワークの浸透や組織のフラット化が進む中で、 メンバー同士が“本音で対話できる場”の重要性が改めて注目されています。
特にスタートアップ企業を中心に、自然の中で行うオフサイト合宿の需要が急増しており、2024年には合宿件数が2年前の3倍以上に増加したとの報道(日経新聞・2024年8月※)もあります。
また、経済産業省の「スタートアップ育成5か年計画」や、健康経営優良法人制度の広がりにより、組織の成長とウェルビーイングの両立を支える“場”の設計が、経営課題としても重視されています。
企業やチームの成長には、戦略や制度以上に、“信頼関係”や“共通の温度感”を育む時間と空間が不可欠です。こうした“場”をどうデザインするかが、いま多くの組織に問われています。当社では、2024年より企業向けの貸切プランを試験運用してまいりました。ご利用いただいた企業さまからの高いフィードバックと、これらの社会的な背景を受け、この度正式にプランとして提供を開始いたします。

※参考
「スタートアップ合宿数、2年で3倍 熱い議論で成長底上げ」(日経新聞・2024年8月27日)
自然の中で合宿を行うメリット
自然の中で合宿を行うメリット

-ストレス軽減とメンタルリセット
自然に触れることで自律神経が整い、ストレスホルモンが減少するという研究も。普段の緊張から解放され、心が落ち着きます。
-創造性・アイディアの活性化都会では得られない"視覚的・聴覚的刺激"が脳を活性化。自然の中では「ひらめき」や「自由な発想」が生まれやすいとされています。
-集中力の回復緑や水のある環境には"注意力の回復効果"があるとされ、自然の中で過ごすことで、思考がクリアになり深い議論や意思決定がしやすくなります。
-人間関係のリセットと再構築 オフィスの立場や役割を一時的に離れ、対等な関係で過ごすことで、メンバー同士の距離が縮まり、チームに新たな信頼感が生まれます。
-ウェルビーイングの向上と持続効果自然の中での合宿は、心身の健康だけでなく、「前向きな気持ち」や「感情の安定」にもつながり、帰社後のモチベーション維持にも効果的です。

BLANC FUJIが提供する“本音で語る合宿”
自然共生型ホテル「BLANC FUJI」が提供する企業・団体合宿プランは、ただの“宿泊付きミーティング”ではありません。
富士山麓の豊かな大自然の中で過ごすプライベートヴィラ、焚き火やサウナ、BBQ、スモア、美味しい食事など“対話が自然に生まれる体験”が用意されています。長時間の会議では得られない「共感」や「気づき」を生む時間が育まれます。

実際にご利用いただいた企業様の声(一部抜粋)
Yさん
「会議室を離れるって、思った以上に大事でした。普段なら出ないような話も自然と出てくるし、仕事
以外の時間を一緒に過ごすことで、チームの新しい一面にも気づけました。」
Aさん
「“チームだけの空間”になれる感覚が心地よくて、自然に囲まれているせいか集中力がグッと上がりました。鳥の声や窓からの景色もあって、議論に深く入り込めました。」
Nさん
「東京とは違う“集中の質”を感じました。自然音や広がる光の中にいると、普段いかにノイズの多い環境で働いているかに気づかされます。会話も思考もすごくクリアでした。」
企業合宿利用の様子
スモア体験

BLANC FUJI企業合宿プランの特長
-焚き火で語り合う
焚き火を囲んだアウトドアミーティングが、チーム内の対話を促進。
形式にとらわれない雰囲気の中で、普段は出にくい意見や本音が自然と引き出されます。
-自然に癒される時間
富士山麓の自然環境が、集中とリラックスの両立をサポート。
情報過多な日常から離れ、"考えるための余白"を確保できる非日常空間です。
-サウナでリフレッシュ
サウナと露天風呂で心身を整え、集中力や対話力が高まる環境。
リフレッシュ後のチームセッションもスムーズに。
-カスタマイズ可能
スケジュールやプログラムは目的に合わせて柔軟に設計可能。
ワークタイム、1on1、レクリエーションなど、チームに最適な合宿を自由にプランニングできます。
-周辺アクティビティ充実
ゴルフ・カフェ・地元グルメなど、合宿後のアクティビティも多数。
業務外の交流を通じて、関係性の強化やチームの一体感にもつながります。

プラン案内
利用期間:年間利用可能 ※繁忙期(GW・お盆・年末年始)は宿泊対象外
場所  :BLANC FUJI(〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東9-6-25)
最小人数:6名(3室)
最大人数:38名(11室)
料金  :人数・シーズンにより変動、1名様あたり1泊朝食付12,800円より(4名1室)
詳細はお問い合わせください。※価格は全て税別です。 
<貸出可能備品>
・プロジェクター
・HDMIケーブル
・電源プラグ
・ホワイトボード
<アクティビティ>
・客室付プライベートサウナ or 露天風呂
・焚き火
<ワークスペース利用>
チェックイン日からチェックアウト日まで、午前10時~午後17時の間
共有棟を会議室およびワークスペースとしてご利用いただけます。
<食事について>
プランには朝食が含まれています。ご希望に応じてディナーをご用意いたします。
・コースディナー 10,000円/1名
・BBQ 8,000円/1名

※価格は全て税別です。
※提供可能なお食事の内容及び料金は変動することがございます。詳しくはお問い合わせください。
お部屋
サウナ
ウッドデッキ
ディナーコース
BBQ
焚き火&BBQ

スペースマーケットについて
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。
2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするマーケットプレイス「スペースマーケット」には、全国37,000件以上のスペースが掲載されています。
また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。
URL:
スペースマーケット


BLANC FUJI について
コンセプトは「五感で自然を感じ、”余白”を体感する」。四季を感じながら富士山を望み、静ひつな桂川のせせらぎを聴き、木や石のぬくもりに触れる。地元食材を使った食事に舌鼓を打ち、季節ごとに木々や草花が香る自然と共生することで体感する「余白」。部屋付き露天風呂・プライベートサウナなどをご用意。せわしなく過ごす日常を離れ、安らぎを得たい方に、五感で自然を感じる旅を提供します。
BLANC FUJI

BLANCの自然共生型ホテルについて
BLANCは、“自由でサスティナブルなホテルづくりを可能にする”をミッションに掲げ、全国で自然共生型ホテルの企画・運営・開発を行っています。建てる、壊すといった従来のホテル建築のあり方を抜本から見直し、自然との共生を可能にするためトレーラーハウスを活用した移動できる客室「Movilla(モビラ)」を自社開発。建築制限により利用できなかった土地や常識では考えられない場所に、自然との境界線を限りなく0に近づけながら快適に過ごせる新しい宿泊体験を提供しています。

■ホテル概要
名称 :BLANC FUJI
総支配人:佐藤恒平(さとう・こうへい)
住所 :山梨県富士吉田市上吉田東9-6-25
電話 :0555-28-6299
アクセス:富士吉田ICから車で10分、富士吉田忍野スマートICから車で5分、富士山駅からバスで20分、タクシーで10分
敷地面積:5702平方メートル
各棟面積(デッキスペース含む):25平方メートル -78平方メートル (3タイプ)
宿泊部屋数:11室
詳細は予約サイトをご確認ください
棟内設備:風呂トイレ、リビングスペース、デッキスペース、エアコン、ベッド
※一部棟 露天風呂、プライベートサウナ設置
共有設備:レストランスペース、焚き火スペース等
グランドオープン:2024年7月1日
公式ウェブサイト:
公式インスタグラム:
BLANC HOTEL

会社名 :株式会社BLANC
所在地 :〒106-0032
東京都港区六本木1-4-5 Ark Hills South Tower 16F Wework
代表者 :山中 拓也(やまなか たくや)
設立 :2018年5月21日
URL :
事業内容:株式会社BLANCは「場を通して、共創 / 循環 / 思考の余白を提供する」をビジョンとして自由でサスティナブルな居室(移動型スマートホテル)を自社開発し、自然共生型の宿泊施設を自社運営しています。2019年に沖縄県宮古島に初の拠点であるBLANC MIYAKOJIMA(旧RuGu Glamping Resort)を、2024年に山梨県富士吉田市にBLANC FUJIを開業。今後も複数の拠点での新規開業を予定しています。

あわせて読みたい

【全国版】プライベートサウナ付のお部屋がある宿特集
一休コンシェルジュ
“平成の公園”が令和に再生 アウトドア施設 「キャウナ 奈良宇陀」4月26日OPEN
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【宗像市新規開業】[森に息づく、遊びと暮らしが交差する「天然水が湧き出る隠れ家」へ。オーナーこだわりの邸宅が、“自然と遊ぶ宿”として生まれ変わります。
PR TIMES
富士の春景を一皿に。香りと色彩が織りなす、BLANC FUJIの春メニューを3月29日より提供開始
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【山梨県富士吉田市】富士山麓で楽しむ春の贅沢。BLANC FUJIが春季限定のディナーコースを提供開始
STRAIGHT PRESS
都心から90分 富士山の麓・小山町にプライベートサウナ付き貸別荘「Fuji Sauna Club」がグランドオープン
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
心を動かす、組織が変わる。企業の「組織力」を育てるチームビルディング研修プランを提供開始|静岡県浜松市365BASE
PR TIMES
【静岡】1日1組限定完全プライベートサウナ付き宿泊施設『Tiny Base The MOUNTAiN』オープン。森と川につつまれた贅沢な時間を体験
MORE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【ニュース】2025年2月に新規開業した、注目旅館・バケーションレンタル6選
一休コンシェルジュ
【兵庫】大自然の中で1日1組限定のサウナルームが「GLAMP CABIN 東条湖・丹波篠山」に新登場!
MORE
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【2025年最新】関東でグランピングが楽しめるおすすめ施設12選を、室内写真とともにご紹介!
一休コンシェルジュ
【全国版】グランピング気分を楽しめる、プライベートサウナ付の宿
一休コンシェルジュ
【北海道小樽市】朝里川温泉「旅房はなえみ」でプライベート薪サウナ無料の「雪解けキャンペーン」開催
STRAIGHT PRESS
【ご褒美旅行】最新極上宿のサウナ5選!贅沢な「ととのい」旅へ
MADURO ONLINE