奈良の老舗靴下工場SOUKIの大人気アイテム「プチックス ストラップ」、4月23日(水)より【卸専用】販売スタート!

2025.04.03 11:00
株式会社創喜
通常なら廃棄されてしまう残糸を材料に、工場で眠っていた靴下編み機で、プチサイズの「クスッ」とかわいい靴下を作りました。ノベルティやカプセルトイの景品におすすめです!
希少な編み機と熟練の職人たちの技術で、素材からこだわったローゲージソックスを作り続けている株式会社 創喜(所在地:奈良県北葛城郡広陵町、代表取締役:出張耕平)は、2025年4月23日(水)に「プチックス ストラップ」の卸専用販売を開始いたします。
全長約8cm、足サイズ約4~5cmのプチサイズの靴下「プチックス」にストラップを付けた「プチックス ストラップ」は、工場で眠っていたベビー用ソックス編み機と、通常は廃棄される残糸を活用したエコフレンドリーなアイテムです。靴下工場の技術がぎゅっと詰まった小さな靴下は、こだわりのノベルティや、カプセルトイの景品としてもおすすめです。思わず「クスッ」としてしまうような、かわいらしさにご注目ください。

◆新しい発想の靴下
「プチックス ストラップ」は靴下工場で編んだ靴下でありながら、“人が履くことを前提としない”新しい発想の商品です。手のひらに収まるサイズで、個性豊かな配色で、ストラップを付けているのでキーホルダーやバックチャームとしてお使いいただけます。ノベルティやカプセルトイの景品としてもご利用いただけますし、プレゼントのラッピングに添えるのもおすすめです。
個性豊かな配色デザインのプチックスストラップ
キーホルダーやバックチャームとしてお使いいただけます

◆靴下職人の発想から生まれた、極小サイズのソックス
「プチックス」は、工場で眠っていたベビー用ソックス編み機を活用できないかと模索する中で、「どこまで小さな靴下が編めるのか?」という職人の発想から誕生しました。試行錯誤の末に一般的な新生児用靴下(7~8cm)の約半分、全長約8cm、足サイズ約4~5cmという、極小ソックスが完成しました。
さらに、通常は廃棄される残糸を活用し、サステナブルなものづくりにも取り組みました。従来の靴下の概念に囚われず、バッグやスマホに付けるアクセサリーとしてお楽しみいただける、新しくてとっても小さな靴下です。
手のひらにおさまるサイズ
実際の創喜の靴下との大きさ比較

◆ローゲージの技術を活かした本格的な仕上がり
創喜はふっくらとした丈夫なローゲージソックスを得意としています。「プチックス ストラップ」も通常の靴下と同じ製法で、細部まで丁寧に編み上げています。ファクトリーブランドでも使用している高品質な素材の残糸を使い、ローゲージならではのふっくらとした編み地の質感にもこだわりました。

◆商品概要
商品名:プチックス ストラップ 
販売内容:プチックス ストラップ アソート30個セット
発売日:2025年4月23日(水)
サイズ:全長約8cm、足サイズ約4~5cm
上代価格:9,900円(税込)
※性質上サイズには若干の誤差がありますのでご了承ください。
※残糸を使っているため、カラーや素材は選べません。
※カプセルトイに使用する場合は、専用の注意書きをお付けします。必要な場合はお問い合わせください。また、カプセルケースは付属しておりません。

本商品のお取り扱いをご希望の法人・小売店様は、創喜HPよりお問い合わせください。
◆「プチックス ストラップ」カプセルマシン
創喜の実店舗「くつ下たのしむ実験室-S.Labo-」に設置した、「プチックス ストラップ」を景品にしたカプセルマシン(1回300円)は、おかげさまで開始以来大好評をいただいております。現在では広陵町を中心に、奈良県内の3か所で「プチックス ストラップ」のカプセルマシンをお楽しみいただけるようになりました。どんな配色の「プチックス ストラップ」が出てくるか、ドキドキやワクワク感をお楽しみください。
くつ下たのしむ実験室S.Laboに設置しているカプセルマシン


・くつ下たのしむ実験室S.Labo
住所:〒635-0824 奈良県北葛城郡広陵町疋相6-5
営業時間:9:30-17:00(12:00-13:00を除く)不定休
電話番号:0745-51-0366
・長龍ブリューパーク
住所:奈良県北葛城郡広陵町南7-1
営業時間:土日祝 11:00-17:00(LO 16:30)
電話番号:平日 0745-56-2026(長龍酒造 直通)
     土日祝 0745-43-6203(ブリューパーク直通)
・KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
住所:〒638-0003 奈良県吉野郡下市町善城 664-1
営業時間:9:00~17:00 (レストラン 11:00~17:00 LO 16:00) レストランのみ火・水定休
電話番号:0747-58-8117
◆株式会社 創喜について
株式会社 創喜は1927年に創業し、靴下の産地である奈良県広陵町で100年近く靴下を作り続けているソックスファクトリーです。「扱える職人がごくわずか」ともいわれる、珍しい国産のヴィンテージ靴下編機を大切に修理しながら使い続けています。中でも、編み目が大きくふっくらとしたローゲージの靴下づくりには定評があります。
「日本一ワクワクする靴下工場」をビジョンに掲げ、丁寧に、こだわりをもって靴下をつくるとともに、靴下をたのしむさまざまな体験を生み出していきたいと考えています。

あわせて読みたい

【麻雀の焼き鳥のぬいぐるみ!】巷で人気の麻雀牌と焼き鳥マークがゆる可愛いマスコットになりました。 カプセルトイ『うるるん雀荘 麻雀ぬいぐるみ』を2月19日より順次発売
ラブすぽ
ちいかわ×靴下屋のスペシャルコラボソックス第3弾、2025年1月31日(金)発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
愛犬家向けカプセルトイ “犬ガチャ”を「インターペット東京」で一堂に展示販売【株式会社ピーナッツ・クラブ】
PR TIMES
足元にもインナーを 薄くてゆるい靴下
暮らしとおしゃれの編集室
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
奈良の靴下工場発!ぬい活ブームにぴったりのゼロ・ウェイストぬいぐるみキット「SOUKI MONKEY KIT」好評発売中!
PR TIMES
奈良県の「住み続けたい街(自治体)」ランキング! 2位「北葛城郡広陵町」、1位は?
All About
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
Mt.ランドネ会員のみなさまに、奈良県広陵町で作る”山歩きソックス”をプレゼント!
FUNQ
【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
奈良県初!バンダイ公式の「ガシャポン」大型専門店が登場『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』ラスパ西大和店 2025年2月14日(金)オープン!
PR TIMES
Tamagotchi × 靴下屋が初のコラボレーション
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【IDEE】3/13(木)IDEE 「H& by POOL」 2025年春夏コレクション発売
PR TIMES
【おとなのソロ部】大阪「NISHIGUCHI KUTSUSHITA STORE OSAKA」で一度履くと手放せなくなる“はくひとおもい”の靴下に出合う
るるぶ&more.
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
島根県初!全国47都道府県へ出店達成!! 『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』PLANT出雲店 2025年4月7日(月)オープン!
PR TIMES
靴下工場の繊維端材から誕生した“靴下”を新発売 靴下生産量第1位の奈良県発祥のプロジェクトとのコラボ企画
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics