「あらしのよるに」新作刊行特別企画 ママたちの視点で魅力を再発見! 読み聞かせレビュー続々掲載

2025.04.02 09:30
株式会社講談社
既刊全巻全ページ試し読みも実施中
「あらしのよるに」は、オオカミのガブとヤギのメイが「食う・食われる」の関係を超えて友情を育む物語。「ともだちだけど、おいしそう」のキャッチコピーで親しまれる本作は、1994年の初刊行以来、多くの読者に愛され、全7巻380万部を超えるロングセラーとなっています。
今回、20年ぶりの新作『あいことばはあらしのよるに』刊行にあたり、AnyMaMa(エニママ)さんのご協力のもと、たくさんのお母さんのリアルな絵本レビューを収集し記事として掲載しています!

*AnyMaMa(エニママ)は、株式会社アンダースタンドが運営する、女性たちの就業復帰支援やキャリア創出をサポートする取り組みです。
【エニママ】
講談社が運営するWebメディア「コクリコ」とエニママの協働プロジェクト
を通じ、ママたちによるリアルな絵本レビューを収集・発信。親子の時間を豊かにする一冊としての魅力を、現代の家庭の視点から再発見し、より多くの子育て世代へ届けます。
ママから届いたレビューの数々
「なかなかひとり読みをしなかった娘が初めて全巻読破した」
「結末がわかっていても、読み返すたびに新たな発見がある」
「4歳児でもハラハラドキドキを満喫」
「『友だちを信じること、勇気があること』に感動したと語る子どもの感想に成長を感じた」
読み聞かせしなくても読めるようになったきっかけが「あらしのよるに」でした。撮影・記事/北林日菜(エニママ)
小2の息子の心に残ったのは『ふぶきのあした』。  撮影・記事/垣内千夏(エニママ)
物語に突如現れたリスの赤ちゃんにくぎづけ! 同じ箇所を繰り返し読む長男。撮影・記事/笹川かおり
新刊『あいことばはあらしのよるに』(新あらしのよるにシリーズ第1巻)
『あいことばはあらしのよるに』きむらゆういち/作 あべ弘士/絵
既刊全巻全ページ試し読みも実施中
で「あらしのよるに」シリーズ全7巻の試し読みができます!
あらすじ動画は
から

あわせて読みたい

20年ぶりに「あらしのよるに」に再会したママ『あいことばはあらしのよるに』が胸に刺さった理由
コクリコ[cocreco]
『あいことばはあらしのよるに』感動レビュー即出し 幸せな光景だなあと小4女子が表紙にしみじみした理由
コクリコ[cocreco]
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「ノラガミ」YouTubeで1期全話を一挙無料公開、本日配信スタート【カバーイラスト全巻新規描き下ろしの新装版、好評刊行中!】
PR TIMES
4歳から「お金のセンス」が身につく! 144万フォロワーの人気キャラクターのポンタと学べる絵本『どうしたらふえるかな?』発売!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
『まんげつのよるに』試し読み公開! シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『まんげつのよるに』の冒頭を公開!
コクリコ[cocreco]
『あらしのよるに』【全ページ試し読み】380万部の国民的ベストセラー 20年ぶり“奇跡“の新シリーズが3月12日スタート!
コクリコ[cocreco]
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
380万部の国民的ベストセラー「あらしのよるに」が20年ぶりの新展開! 中村獅童さんが長男・陽喜くん 次男・夏幹くんとに登壇した記念パーティー〔完全ルポ〕
コクリコ[cocreco]
志の輔が「落語では表現できない」と感服した理由 対立するオオカミとヤギの「絆」を描いた物語
コクリコ[cocreco]
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
『あいことばはあらしのよるに』を親子で読んでみた【最速レビュー】 10歳男子「友だちを信じるとは?」に出した答え
コクリコ[cocreco]
14歳の子役・村山輝星が「愛」を考えた「不朽の名作」 オオカミとヤギの関係にひそむ「教訓」に震える
コクリコ[cocreco]
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「窓ぎわのトットちゃん」が点字になったよ! 点字の触図って?
コクリコ[cocreco]
卒園式委員の経験者は5人に1人 「卒園式」 裏側にある「ママの苦労と本音」と「感涙エピソード」
コクリコ[cocreco]
幼稚園・保育園「謝恩会委員」の経験者は15% 「意見の食い違い」「お金のモヤモヤ」 苦労を乗り越えた先にあったもの
コクリコ[cocreco]
「うちの子の写真が少ない!」 幼稚園・保育園で「卒園アルバム」委員 ママたちの負担やモヤモヤ リアル体験大公開
コクリコ[cocreco]