転職先の肩書は部長でも課長でもない…割増退職金をもらった年収1500万の部長が就いた「時給1000円」のお仕事

2025.04.03 10:15
石破政権が進めようとしている「退職金課税の見直し」の狙いは、雇用流動化政策や転職の促進だ。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「儲かるのは人材派遣会社や、リストラを推進したい企業だけ。中高年社員は、退職金の課税強化で老後資産が目減りするだけでなく、転職しても年収が下がる悪循環に陥る可能性もある」という――。■石破政権が進める「退職金課税の見直し」の本当の狙い

50代のパート主婦は言う。

「夫の退…

あわせて読みたい

「退職金」激減…!60〜80歳で「貧しい生活」を送らないために知っておくべき「厳しい現実」
現代ビジネス
中途採用「前職からのお土産」に潜む重大リスク
東洋経済オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
〈サラリーマン増税〉石破首相の“退職金課税”見直し発言に「氷河期世代を馬鹿にしてる?」の声…国がもくろむ、さらなる増税プランは?
集英社オンライン
氷河期世代の平均年収が、逃げ切り世代より「84万円」少ない上に、税・社会保険料の負担増でさらに「手取り減」の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
大企業「45~49歳」や中企業「45歳以上」は初任給上回る賃金上昇、労働市場は構造変化?
ダイヤモンド・オンライン
頭のいい人は「退職後に新NISA」を始めない?「非課税」に目がくらむ人がハマる「投資上限額」の落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」
TOKYO FM+
転職後に給料が上がった理由1位は【転職後の給料に関する意識調査】男女500人アンケート調査
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
無能な公務員の雇用は税金の無駄づかいか? “能力不足で県職員がクビ”報道に賛同の声多数、だが“解雇しやすい社会”にも懸念が…
集英社オンライン
定年後に不満だらけの人と幸せに暮らす人、「50代の過ごし方」の決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
なんと、70歳男性の半数が働く国になっていた…誰も教えてくれない「定年後の真実」
現代ビジネス
企業に聞いた「現在の経営課題」、2年連続1位だった項目は?
ITmedia ビジネスオンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
50〜60代の就職・転職「賃金低下」の実態…中高年がこれから直面する「厳しすぎる現実」
現代ビジネス
定年後70歳の約半数が働く「超高齢ニッポンの現実」…現役世代と定年後の違いを理解しよう
現代ビジネス