Natureが東京ガスに「デマンドレスポンス支援サービス」を提供開始!

2025.04.02 11:00
Nature株式会社
~ サービスをアップデートして提供、「IGNITUREスマートアクション」のUIも刷新~

「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年4月1日(火) より「デマンドレスポンス支援サービス」をアップデートし、東京ガス株式会社(所在地:東京都港区、取締役代表執行役社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)の電力の安定供給をサポートする取り組み「IGNITUREスマートアクション」への提供を開始いたしました。また、あわせて「IGNITUREスマートアクション」参加者専用マイページの全面リニューアルを実施いたしました。
 Natureは「デマンドレスポンス支援サービス」の機能を拡充し、DR発動情報の登録、ユーザー情報の確認、行動変容DR実施データの分析等が可能な管理画面の提供を開始いたしました。今回、機能拡充した本サービスを東京ガスに提供し、2025年4月1日(火) より「IGNITUREスマートアクション」の運用業務効率化及び効果的な実施を支援しています。
 東京ガスはソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」のご家庭向けソリューションとして、再生可能エネルギーの有効活用と電力需給の安定化を目的に、電力会社と消費者が協力して電気の需要パターンを変化させる「IGNITUREスマートアクション」を展開しています。
 今回リニューアルした「IGNITUREスマートアクション」では、Natureの機器制御型デマンドレスポンス機能の提供によって、参加者のうち、スマートリモコン「Nature Remo」シリーズをお持ちのご家庭のエアコンを東京ガスが指定する「節電タイム」に自動で制御することが可能となり、よりスマートな節電をサポートすることができるようになりました。また、Natureは「IGNITUREスマートアクション」の参加者専用マイページも全面的にリニューアルし、情報整理性と操作性を高めることで、キャンペーン情報や節電状況を直感的に把握できる、実践しやすい節電体験を提供します。
 なお、Natureと東京ガスは、2024年4月17日(水)にDERを活用したデマンドレスポンスに関する業務提携に合意し、同年4月23日(火)には同社が提供するソリューション「IGNITURE蓄電池」において、「Nature Remo E」と蓄電池の遠隔制御システムの提供を開始しています。
 Natureは今後も脱炭素社会の実現に向け、東京ガスと共にご家庭でのエネルギー活用の最適化をさらに推進する取り組みを続けてまいります。
「IGNITUREスマートアクション」の詳細は、下記リンクよりご覧いただけます。
■Natureについて
Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引しています。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。今後は、自家発電設備・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代に向けた電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。

■「Nature Remo」について
「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、累計販売台数70万台を超えるスマートリモコンです。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用でき、スマートフォンで外出先から家電の操作やスマートスピーカーと連携すれば、家電の音声操作も可能。また、タイマー機能や搭載センサー、スマートフォンのGPSなど条件を設定して、ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作も実現します。エアコンの節電制御や快適な室温制御機能を備え、自然の石をモデリングしてデザインを一新した「Nature Remo Lapis」、温度・湿度・照度・人感センサーを搭載した「Nature Remo 3」と温度センサーのみ搭載の「Nature Remo mini 2 / Premium」、スマートホーム共通規格Matter対応の「Nature Remo nano」がございます。

■「デマンドレスポンス支援サービス」について
自社運営実績を基に、デマンドレスポンス(DR)の導入・運用をサポートする電力小売事業者向けサービスです。「Nature Remo」や「Nature Remo E」で、家電やエネルギー機器を自動制御して電力需要を抑制・創出する「Nature Smart Eco Mode」を活用したNature独自の機器制御型DR機能の提供をはじめ、DRシステム構築やキャンペーン運営、効果算定等、幅広く電力小売事業者の取り組みをサポートいたします。

■Nature株式会社 概要
社名 :Nature株式会社(ネイチャーカブシキガイシャ)
所在地 :〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1
設立 :2014年12月10日
代表者 :代表取締役 塩出 晴海(しおで はるうみ)
事業概要 :IoT機器の開発・製造・販売、及びエネルギーマネジメント事業
URL :

あわせて読みたい

各メディアで注目されたCO2センサーの進化版「eAir3」ついに発売
PR TIMES
AI機能・高精度センサー搭載モデル続々! 快適スマートライフを叶える生活“未来”家電5選【2025ベストヒット大予想】
&GP
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
サーバー障害時でも家の中でエアコンの操作が可能に!Nature Remo Lapis「ローカルコントロール機能」をリリース
PR TIMES
Philips Hue、スマートリモコン「Nature Remo」との対応開始
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ビルオートメーションシステム(BAS)事業強化に向け、計装工事会社を子会社化
PR TIMES
ハイブリッド給湯器のDRready実証実験を開始
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
これ一個でモテる部屋。家電リモコンになる「魔法の石」って?
LEON.JP
東京ガスグループ×三菱地所グループが連携、再生可能エネルギー電力を余すことなく活用 自社物件連携型のフィジカルPPAスキームを構築
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
新築分譲マンションの脱炭素化に向けた協業を開始
PR TIMES
米中に出遅れ「日本のスマートホーム」普及のカギ
東洋経済オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
2030年には「勝手に光熱費が減る家」ができる!? 管理システム「AiSEG3」がもたらす未来への期待感
GetNavi web
東京ガス社長がアクティビストに狙われた不動産事業の戦略を激白!データセンター事業への参入の是非は?
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-スマート家電リモコンのプリセット対応機器にエアコンの5機種を追加
PR TIMES
ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-スマート家電リモコンのプリセット対応機器にテレビ、エアコン、ホームシアターの22機種を追加
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics