日本初導入。「NOSE SHOP」がフランス発の香水アドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」とタッグ。従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから“データと直感の融合“による新しい体験へ

2025.04.01 12:00
NOSE SHOP株式会社
世界中の2,600ブランド、57,000種の膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOPの全ラインアップから好みの香水を提案。最先端アルゴリズムとの融合で、今までにない香水選びの体験が誕生
Perfumist(パフューミスト)

“香水砂漠”と呼ばれる日本の香水市場に一石を投じ、日本初のニッチフレグランス専門店を展開する「NOSE SHOP(ノーズショップ)」は、業界最高峰のレコメンドシステムを誇る香水のアドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」を、NOSE SHOP 公式サイトにて2025年4月1日(火)に開始いたします。

世界中の2,600ブランド、57,000種を超える膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り 扱いの全ラインアップから、ユーザーの好みに合わせた香水を提案する日本初上陸のサービスを導入。NOSE SHOPが独自の視点で厳選した約80ブランド、1,150種以上の香水ラインナップと、Perfumistの最先端アルゴリズムが融合することで、今までにない香水選びの体験が誕生します。

香水選びのプロセスそのものが、もっと楽しくスムーズな体験へと進化する「Perfumist」で、新たな好きな香りとの出会いをぜひお楽しみください。

従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから、“データと直感の融合“による新しい体験へ。


【サービス概要】
「Perfumist」NOSE SHOP エディション
開始日|2025年4月1日(火)
利用エリア|NOSE SHOP 公式サイト トップページ
URL|
香水選びも新時代へ。業界最高峰の香水レコメンドシステムとタッグ
Perfumist(パフューミスト)

2017年にフランスで誕生した「Perfumist」は、香水愛好家であり起業家のフレデリック・ベッソンによって制作された初の香水アドバイスサービス。香水業界で世界的に活用されているAIサービスで、スピーディーかつ的確にユーザーが理想の香りと出会うためのサポートをします。

NOSE SHOPは、これまで“香水砂漠”といわれてきた日本の香水市場において、店舗で自由に香りを試せる「試香カップ」の設置や、運に任せてランダムに当たる香りを楽しむ「香水ガチャ(R)︎」など、香水選びに対してカジュアルなアプローチを実践してきました。

今回新たな試みとして、NOSE SHOPは香水のアドバイスサービス「Perfumist」とタッグ。世界中の2,600ブランド、57,000種を超える膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り扱いの約80ブランド、1,150種以上の全ラインアップから、ユーザーの好みに合わせた“あなたにぴったりの香水”を提案。業界最高峰の香水レコメンドシステムが、ついに日本初上陸いたします。

簡単に体験できる3ステップ。店舗での“香水選び”もより満足度の高い体験に
『「Perfumist」NOSE SHOP エディション』は、NOSE SHOP 公式サイトのトップページから、誰でも簡単に3ステップで体験できます。

さらに、そのままオンラインストアでお買い物を楽しめることはもちろん、セレクトされた香水を実際に店舗へ試しにいき、香水選びをよりスムーズかつ満足度の高い体験へアップデートします。
1. あなたの好きな香りを入力
好きな香りのジャンルや香料、愛用している香水など、あなたの好きな香りについてキーワードを入力してください。NOSE SHOP取り扱い外の香水でも、もちろんOK。(※1)

2. あなただけの特別なラインアップ
「Perfumist」の豊富なデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り扱いの1,150種を超える全ラインアップからあなたにぴったりの香水を複数提案します。

3. 気になる香水はタップして情報をチェック&そのままお買い物も
提案されたラインアップの中で気になる香水があれば、タップして商品ページへ。香水のストーリーやブランド情報、ノート(香調)の詳細を閲覧できることはもちろん、お気に入り登録をすれば、気になる香水をいつでも簡単にチェックできます。(※2)

さらに、オンラインストアでそのままお買い物を楽しめるだけでなく、店舗での香水選びもよりスムーズかつ満足度の高い体験へとアップデートします。

※1 「Perfumist」のデータベースで保有している情報に限り適応されます。
※2 一部機能には、NOSE SHOP 公式サイトへの会員登録が必要となります。


【サービス概要】
「Perfumist」NOSE SHOP エディション
開始日|2025年4月1日(火)
利用エリア|NOSE SHOP 公式サイト トップページ
URL|
NOSE SHOP


NOSE SHOP
かつて“香水砂漠”と呼ばれた日本に、先陣を切って新しい香りの風を吹き込んだNOSE SHOP(ノーズショップ)。日本初のニッチフレグランス専門店として、2017年8月にスタート。大きな鼻のオブジェや、鼻を色とりどりに塗られた石膏像を目印に、現在、東京、大阪、名古屋など、主要都市を中心に12店舗を展開しています。
高級ブランドのイメージや、専門知識が必要というイメージを払拭し、香水初心者から愛好家まで、誰もが自由で気軽に楽しめる空間を提供。世界中の新進気鋭なフレグランスブランドを、独自の視点でセレクトし、最上級の香りと共に暮らす喜びや楽しさを届けることを目指しています。
名物企画として、ミニ香水がランダムに当たるコンテンツ「香水ガチャ(R)︎」を展開。その他、デイリーフレグランスブランド「KO-GU(コーグ)」のプロデュースも手掛けるなど、香りのイベント、香りのメディアとしての情報発信やリアルなワークショップなどを開催し、常に新しい香りの体験を提供しています。

あわせて読みたい

ラフォーレ原宿 春のNEW&RENEWAL SHOP 第2弾「The Entrance of MAYLA」「l'atelier du savon」「CHELSEA」などがニュー・リニューアルオープン
PR TIMES
【3/14-20】海外ニッチフレグランスショップ・Kinscent(キンセント) が有楽町丸井にて期間限定ショップ開店
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
春につけたい香りNo.1(※1)フレグランスブランドRADSKY(ラッドスカイ)から「シークレットガーデン オードトワレ」が数量限定発売!
PR TIMES
ラフォーレ原宿 春のNEW&RENEWAL SHOPがオープン 「PARIS SAINT-GERMAIN STORE HARAJUKU」やレインウェアブランド「RAINS」など注目ショップを複数展開
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
ニッチフレグランス専門店「NOSE SHOP」が手掛けるバー。嗅覚と味覚が織りなす新しい体験を提供するバー「はな」が、3/1(土)グランドオープン。歴史ある居酒屋街“渋谷のんべい横丁”に誕生
PR TIMES
ユニークな香りで個性を表現したいZ世代に向けた「Perroy Parfum(ペロア パルファン)」が3/21(金)日本初上陸。単独で、重ねて、ミックスして…遊ぶように楽しむプレイフルな8種の香りが登場
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
“あなたの鼻が主役のバー”。ニッチフレグランス専門店「NOSE SHOP」が、嗅覚と味覚が織りなす新しい体験を提供するバーを2025年3月オープン。歴史ある居酒屋街“渋谷のんべい横丁”に誕生
PR TIMES
世界屈指の調香師たちによる創造性の実験室「Laboratorio Olfattivo(ラボラトリオ オルファティーボ)」が世界2カ国目のブランド単独店を新宿高島屋1階に期間限定で3/19(水)オープン
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
アンチフレグランスの旗手「Escentric Molecules(エセントリック モレキュールズ)」が2/21(金)取り扱い開始。香水の固定観念を打ち破る挑戦的なアプローチで展開する10種の香りが登場
PR TIMES
歴史保存の専門建築家が手がける「時と場所」を復元する香りArquiste(アーキスト)が2/21(金)取り扱い開始。建築のアプローチを香りに昇華するブランドから6種の香水が登場
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
生活の“香り”をトータルで提案するブランドへと進化。「NOSE SHOP」がプロデュースするフレグランスブランド「KO-GU」から新たにヘアケア、ランドリー用品のアイテムが3/14(金)発売。
PR TIMES
AI日本酒コンシェルジュ「凛」を公開【Miosync × 希JAPAN】
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
香りのAI診断も登場! コスメのテーマパーク「@cosme TOKYO」リニューアルオープン
ガジェット通信
肌の遺伝子検査と現在の肌分析を融合したハイブリッド発想で、進化したパーソナルな美の提案をする「Gene Lab(ジェネラボ)」を開始
PR TIMES