ABURAYAMA FUKUOKA “2周年ありがとう祭” 第3弾!“豊かさ”にふれるマーケット「アブラヤマーケット」開催

2025.03.28 16:29
九州旅客鉄道株式会社
ABURAYAMA FUKUOKA(福岡市南区)は、今年の4月でリニューアルオープン2周年を迎えます。日
頃ご利用いただいているお客さまや地域の皆さまへのありがとうの気持ちを込めて、「2周年ありがと
う祭」を開催しておりますが、その第3弾として、大好評の「アブラヤマーケット」をこの春開催する
ことといたしました。”豊かさ”にふれるマーケットをコンセプトとした「アブラヤマーケット」には、
今回もさまざまなこだわりを持った生産者の皆さんにお集まりいただきました。生産者の方とのふれあ
いを通して、改めて自分自身にとっての“豊かさ”を考えてもらうきっかけづくりとして頂ければ幸いで
す。
-アブラヤマーケットについて


わたしたちは豊かさを求めて、安全、安心、便利な都市の生活をつくりあげてきました。
一方、都会ほど安全でも便利でもないのに、週末には自然を求めて出掛けていく…
わたしたち一人ひとりにとっての“豊かさ”って何だろう。そんなことを感じ、考えずにはいられ
ないマーケットです。今回で4回目を迎えるアブラヤマーケットでは、今回初出店の生産者さんが
登場するほか、油山ならではの環境への取り組みの紹介も行います。

-開催概要


名  称|アブラヤマーケット

開催日時|2025年4月12日(土)、13日(日)
     11:00-16:00 雨天時中止

開催場所|ABURAYAMA FUKUOKA 焚火ひろば
     住所 福岡市南区柏原710-2

出店者数|各日20事業者

開催内容|1.豊かさにふれるマーケット
     2.グリーンウッドワーク(13日開催)
     3.環境について考えるブース

参加費用|無料(駐車場代別途)

主  催|ABURAYAMA FUKUOKA

-開催内容


1.豊かさにふれるマーケット

アブラヤマーケットの特徴は、出店者とゆっくりとコミュニケーション
が取れるところ。出店者はいずれもこだわりを持った生産者ばかりです。
ただお買い物するだけでなく、生産者さんとのおしゃべりを通して、その想い、
考え、人となりを感じてください。きっと“豊かさ”について想いを巡らせるはず、
そしてきっと、好きになるはずです。
一部出店者紹介 (SNSアカウント)
MADE BY ME (madebyme_2024)
「食べるもので自分はつくられる」をテーマに、糸島で無農薬野菜を
栽培しております。自然本来の美味しさがしっかり感じられる
MADE BY MEのお野菜をぜひ食べて下さい!
新鮮なスナップエンドウ、葉野菜、そら豆などの販売を予定しています。
アグリカァパ (agrik_333)
私たちの農園は糸島の自然豊かなところで糸島の地下水を使用して
きくらげ栽培をしています。きくらげはとても体に良い栄養が豊富な
食べものです。どの世代の方にも食べて健康に、元気になっていただきたい。
喜んでいただきたい。そんな想いを込めて丁寧に栽培しております。
gouter le temps グテルタン (gouter_le_temps)
材料、素材が持つそれぞれ・おのおの時。育ってきた土地の景色の記憶。そんな時を紡ぎ、
味わうお手伝いをやっております。和蜂の蜜蝋ロウソク、和蝋布(ミツロウラップ)、竹細工
などを販売します。ぜひご覧ください。
- その他出店者 (SNSアカウント)

楽園晩御飯 (rakuyen_bangohan)
薫風(株)「野の風」 (kumpu.jp)
六畝の畑 (shindo_nouen & aiyou_farm_west)
おかし屋 BETSUBARA (okashiyabetsubara)
mofu's (mofu.s.henteko.felt)
九州良果 (kyushuryoka)
いとしまジャム (itoshimajam)
リコスタイル (rico_style13103)
Tamapre (tamapre._)
stomou (stomou.2023)
ベジフル倶楽部 (vegefru_club)
そらまめ (sora_mame_11)
あんま~ (anmaa_nakagawa)
ケータリング・ケータロ (cateringkeetaro)
cherish 1st (準備中)
2. グリーンウッドワーク

木をナイフで削って自分だけの色鉛筆づくりにチャレンジ!
“削り馬”という木を固定して削る作業台を使うので小さいお子さんも安全に木を削ることが
できます。
実施日程|2025年4月13日(日)12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
参加費用|1,000円/人
3. 環境について考えるブース

山や森、自然について考えるコーナーをつくります。私たちの生活を取り巻く自然環境について、身近
にあるけど意外と知らない自然について、気づきを得れるようなコーナーです。
また、そのような自然のためにABURAYAMA FUKUOKAが取り組んでいるプロジェクトについてもご紹
介させていただきます。

※予定しておりました「木のペンダントづくり」のワークショップについては開催を中止させていただ
きます。

-地図
※牧場側と市民の森側の間は一般車両での通過ができません。アブラヤマーケット会場へは牧場側へお
越しいただき、駐車場P1,P2,P3,P4をご利用下さい。
※駐車場料金 入庫から3時間まで300円。それ以降1時間ごとに100円追加

-その他

施設情報は、HPやSNSで発信しております。是非ご覧ください。
(1) ABURAYAMA FUKUOKA公式ホームページ   
(2) ABURAYAMA FUKUOKA公式インスタグラム  @aburayama_fukuoka
(3) ABURAYAMA FUKUOKA公式X(旧Twitter)   @aburayama_fuk

あわせて読みたい

4/5&6 Natural Wine Love Vol.04を開催|ナチュラルワインカルチャーの魅力を発信する飲み比べイベント。未来の造り手を応援するチャレンジブースも登場
PR TIMES
肩、首、こめかみなどに塗るだけでスーッとした爽快感をもたらすポイント使い乳液「和ハッカのスポットリフレッシュ」リニューアル新発売
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【船橋】地元の生産者直送の新鮮な食材を販売する体験型マルシェ「MARCHE de POMME」を2/20(木)より毎月開催決定。フレンチシェフによる料理レッスンや生産者のトークイベントも
PR TIMES
桃の節句 ひな祭りを祝い、優しい願いを込めた生チョコが登場愛情を込めて育てた白桃とさくらんぼを使用した華やかな味わい
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【石井食品】『地域と旬』ハンバーグシリーズ今年第一弾の最旬地域が決定!神奈川県三浦と滋賀県東近江の特産品を使用し 1 月 15 日より発売開始へ
PR TIMES
持続可能な暮らしにつながる、お米の「おまかせお届け」サブスク
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「ポケマルおやこ地方留学」2025年夏休みプログラムの申し込み受付を開始 6泊7日の全5日程で、北海道から長崎県の8道県9地域で開催
PR TIMES
岡山県西粟倉村より、地域循環型養鶏から生まれる平飼い有精卵を基盤にした商品が登場
STRAIGHT PRESS
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA『ご宿泊可能年齢の引き下げ』 及び 『2025年度の営業』 について
PR TIMES
福岡県の農林漁業者7事業者から、新商品が誕生し全国展開へ。令和6年度ふくおか6次化クラウドファンディング事業
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
自然の恵みがめぐりをサポート、すっきり魅せるハリ肌へ。「自然な、めぐりジェル。」新発売
PR TIMES
キャンプシーズンイン! 3月20日イベント開催「Open Garden - Camp, Workshop & Market -」
ラブすぽ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【山梨県北杜市】夏休みの自由研究はリゾナーレ八ヶ岳で!生産量日本一の山梨県で葡萄について学ぼう
STRAIGHT PRESS
アジア料理を家庭でお手軽に!手作りをサポートする豊富なラインアップ「菜館」中華スパイス・素材5品、エスニック素材2品 3月3日新発売&既存15品リフレッシュ
PR TIMES