40才の現役東大生が伝えたいこと。「子どもの才能を潰す」大人の特徴とは

2025.03.13 11:05
さんきゅう倉田です。2025年2月で40歳になりました。   日本大学を卒業して、東京国税局に入って、内部事務や税務調査をしていたときは、20代で結婚して、毎日満員電車で通勤して、上司にガミガミ怒られて、たまに…

あわせて読みたい

「いま」の解像度が上がる!『東大生が読み解く ニュースが1冊でわかる本 2025年版』刊行
PR TIMES
東大生になって初めて知った「ママはパパの妻じゃない」【汚部屋そだちの東大生#22】
OTONA SALONE
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
「汚部屋なことを隠さずに」…初めての料理がうれしくて同級生に写真を…【汚部屋そだちの東大生#20】
OTONA SALONE
理系苦手なリケジョ東大生、数学の追試勉強を教えてくれる同級生と出会った【汚部屋そだちの東大生#16】
OTONA SALONE
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
学力平均レベルだったぼくが、38才で東大に合格。「働きながら受験勉強」という無理ゲーをやり遂げられた理由とは
OTONA SALONE
現役東大生が「他大学でなく、東大に入ってよかった!」と心底思う瞬間とは。それは「誇るべき学歴」や「レベルが高い授業」ではなく「意外にも」
OTONA SALONE
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
東大生になってはじめての同窓会。「男の子なら大学進学、女の子なら不要」同級生の会話がジェンダー論で学んだ偏見そのものだった
OTONA SALONE
「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは?
OTONA SALONE
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
1年半弱でトリリンガルになる東大生。ネイティブレベルの東大生がこぞって実践する「授業以外の」語学習得の方法とは?
OTONA SALONE
入学後に行われる東大ならではの行事。そして露呈した有能な東大生の弱点とは?「まさか食べるなんて」
OTONA SALONE
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
東大生の子ども時代、明らかな「天才」の特徴とは。「人より得意だったことは?」「塾は通ってた?」「東大を目指したのは何才から?」
OTONA SALONE
「数に強い東大生」が子供のころ遊んだ計算ゲーム
東洋経済オンライン
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
東大生も遊んでた「数字への洞察力」高めるクイズ
東洋経済オンライン
東大の中でもズバ抜けていた「筑波大学附属小学校」出身者。子ども時代に見せた天才の片りんとは
OTONA SALONE