徴兵年齢の若者の体力向上計画を開始 フィンランド

2025.03.27 15:31
【3月27日 AFP】フィンランドは26日、徴兵年齢の若者の体力低下は深刻な社会問題だと警告し、そうした若者の体力向上を目的とした2年計画を開始したと発表した。

フィンランドの男性は18歳になると約半年から1年の兵役義務を負い、女性は志願して兵役に就くことができる。

国防省は、この年齢層の男女の体力向上と体をよく動かす生活習慣の促進を目的として、この計画を開始した。

アンティ・ハッカネン国防…

あわせて読みたい

40代からの恋愛を楽しむために知っておきたい5つのポイント
AM[アム]
ヒトラーが模範とした“質実剛健”なスパルタは、どのような体制だったのか | 厳格な身分制と軍事教育
COURRiER Japon
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
米海洋大気局から大量解雇 政府効率化の一環
AFPBB News オススメ
脱北のタイムリミットは2日間 北朝鮮兵が軍事境界線を目指して決死の脱出 「脱走」公開決定
イチオシ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
デンマーク、女性の徴兵を前倒しで導入へ
AFPBB News オススメ
ポーランド、年間10万人の成人に軍事訓練提供へ
AFPBB News オススメ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「息子を戦場には行かせない!」兵役義務復活に進むドイツ… 日本だって「傍観」できない
Wedge[国際]
J-HOPE、BTSの再始動を心待ちにしている
Numero TOKYO
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
素行の悪い児童・生徒を新兵訓練施設送り、全国展開も視野 インドネシア
AFPBB News オススメ
イスラエル内閣、ガザ「征服」含む計画承認
AFPBB News オススメ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ポーランド、全成人男性に軍事訓練実施へ 対人地雷禁止条約の脱退も検討
AFPBB News オススメ
〈プーチンによる30万人動員で100万人の若者が逃げたロシア〉防衛戦争には強いが遠征戦争にはそう強くない
Wedge[国際]
ガザ攻撃拡大控え予備役数万人招集 イスラエル
AFPBB News オススメ
イスラエル軍、ガザ医療従事者殺害「誤り」と認める 赤新月社はうそ非難
AFPBB News オススメ