徴兵年齢の若者の体力向上計画を開始 フィンランド

2025.03.27 15:31
【3月27日 AFP】フィンランドは26日、徴兵年齢の若者の体力低下は深刻な社会問題だと警告し、そうした若者の体力向上を目的とした2年計画を開始したと発表した。

フィンランドの男性は18歳になると約半年から1年の兵役義務を負い、女性は志願して兵役に就くことができる。

国防省は、この年齢層の男女の体力向上と体をよく動かす生活習慣の促進を目的として、この計画を開始した。

アンティ・ハッカネン国防…

あわせて読みたい

肌・体・心が変わる。毎日取り入れたい9つの高たんぱく食品
VOGUE JAPAN
みんなの夢へとつながる、ひとつの大きなきっかけに。「DREAM MILES PASS 」プロジェクト第2弾始動
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、「トランスジェンダーのイデオロギー」を軍から排除へ
AFPBB News オススメ
フランス教育省、現代版「美女と野獣」の発注中止
AFPBB News オススメ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News オススメ
デンマーク、女性の徴兵を前倒しで導入へ
AFPBB News オススメ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
ポーランド、年間10万人の成人に軍事訓練提供へ
AFPBB News オススメ
徴兵を逃れ、軍から脱走したミャンマー人の前途
東洋経済オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
イスラエル人はなぜ、そんなにインドが好きなのか?「イスラエルがガザ侵攻をやめない本音と言い分」を若者たちに聞いてみた(前半)
Wedge[国際]
ポーランド、全成人男性に軍事訓練実施へ 対人地雷禁止条約の脱退も検討
AFPBB News オススメ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
〈プーチンによる30万人動員で100万人の若者が逃げたロシア〉防衛戦争には強いが遠征戦争にはそう強くない
Wedge[国際]
イスラエル軍、ガザ医療従事者殺害「誤り」と認める 赤新月社はうそ非難
AFPBB News オススメ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「ウクライナこそ正義」ゼレンスキーの主張にブチギレたトランプ…それでもバイデンより「平和的」と断言できるワケ
ダイヤモンド・オンライン
BTS再始動に弾みをつける最年長メンバー・JISの初ソロアルバム『Happy』
クロワッサンオンライン