動画性能を重視したカメラの新シリーズ「EOS V series」の“EOS R50 V”とRFレンズで初めてパワーズームを内蔵した “RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ”を発売

2025.03.27 10:00
キヤノン株式会社
キヤノンは、映像表現の幅を広げたい動画クリエイター向けのAPS-Cサイズミラーレスカメラ“EOS R50 V”を2025年5月下旬に、「RFレンズ」で初めてパワーズームを内蔵した小型・軽量なAPS-Cサイズカメラ用広角ズームレンズ“RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ”を2025年7月下旬に発売します。
EOS R50 V(RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ装着時)
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ
縦位置での三脚撮影が可能

近年、スマホや SNS などの普及により、映像を活用したコミュニケーションがより一層活発化する中、キヤノンは、「EOS R SYSTEM」の強みを生かしながらさらにクリエイティブな動画機能を提供するミラーレスカメラの新シリーズ「EOS V series」として、APS-Cサイズミラーレスカメラ”EOS R50 V”を発売します。「EOS V series」は、動画撮影やライブ配信のニーズに応えるレンズ一体型カメラのシリーズ「PowerShot V series」(※1)とともに、「EOS/PowerShot V series」として、多様化する動画市場のニーズに応えていきます。

■ 動画撮影中心のモードダイヤルなど動画撮影に適したデザインおよび仕様
動画撮影中心のモードダイヤルや、縦位置での動画撮影のための三脚用ねじ穴、カメラ前面と上部の計2カ所に配置された大型の動画撮影ボタン、動画撮影中に赤色点灯するタリーランプなど、快適な動画撮影のための多彩な仕様を備え、操作性を高めています。また、ファインダーをなくすことで、動画向けアクセサリーとの親和性が高いフラットで直線的なデザインを採用しているほか、長時間撮影でも疲れにくい小型・軽量ボディーを実現しています。さらに、放熱性の高い設計により、温度上昇に起因する撮影時間への影響を低減するなど、長時間の撮影やライブ配信にも適した仕様になっています。

■ クリエイターのための本格的な動画撮影性能
APS-CサイズCMOSセンサー(※2)と映像エンジン「DIGIC X」の組み合わせにより、自然で美しい、被写体を際立たせるボケ表現を実現します。また、クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K30P動画撮影に加えて、4K60P(crop)(※3)の動画撮影ができます。さらに、「EOS R SYSTEM」では初めてカラーフィルターを搭載し、シネマティックな映像表現を手軽に楽しめる一方で、「CINEMA EOS SYSTEM」にも搭載されている、用途に応じて画質調整が可能な「カスタムピクチャー」も搭載するなど、細部にこだわるクリエイターのニーズにも応えます。

■ 「RFレンズ」として初めてパワーズームを内蔵した広角ズームレンズ“RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ”
「RFレンズ」として初めてパワーズームを内蔵しており、一定速度でなめらかに被写体にズームすることが可能です。”EOS R50 V”との組み合わせでは、カメラ側でパワーズーム操作を行うことができます。また、レンズのズームリングでのズーム操作も可能なため、自撮り撮影などを行う際にレンズ側から操作でき、画角調整が容易です。ズーム速度はズームリングの回転角度に応じて低速と高速の2段階で行えます。さらに、ズーム時に鏡筒が繰り出さない全長固定とすることで、カメラ全体の重心が変化しにくいため、バランス調整が重要なジンバル撮影時などにおいても、快適で安定した撮影を実現します。

※1 Vlogカメラ「PowerShot V10」(2023年6月発売)、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot V1」(2025年4月下旬発売予定)
※2 静止画撮影時の有効画素数最大約2420万画素。動画撮影時には有効画素数が減少します。
※3 美肌動画時は除く。
※「EOS R50 V・RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ レンズキット」は2025年5月下旬発売予定。

あわせて読みたい

プロ機「Z9」と同じ頭脳を搭載したNikonのAPS-Cミラーレス「Z50II」がもたらす新たな表現力
@DIME
タムロン高倍率ズームレンズ 「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)」
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary発表および発売時期決定のお知らせ
PR TIMES
キヤノンが国際的なデザイン賞「iFデザインアワード」を31年連続受賞 半導体・電子部品製造装置シリーズ「Adastra」が最高位の金賞に選出
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
キヤノンが22年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成
PR TIMES
プロ仕様の描写力をコンパクトに凝縮したキヤノンの超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8 IS STM」の実力
@DIME
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「EOS R50 V」は縦動画ミラーレスと言ってもいいかも
ギズモード
1.4型CMOSセンサー搭載!写真も動画も妥協なしのキヤノン新型コンデジ「PowerShot V1」登場!
&GP
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」に出展 クリエイターのニーズに応える幅広い製品と3Dイメージング体験を紹介
PR TIMES
【4月18日発売】こんな便利なものが! 特集はプロ&読者「ジャンル別カメラバッグの中身実態調査」。第2特集は個性爆発「“クセ強カメラ”に惹かれる理由」、さらに最新機「ニコンZ5II」実写レポートも
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【2月19日発売】キヤノン・ソニー・ニコンのフラッグシップ機が出揃った! 特集は「トップ&ミドル機の超性能を実写検証」。クラシックデザインに本格機能を詰め込んだOM SYSTEM「OM-3」デビュー!
PR TIMES
【3月19日発売】物欲が刺激される!カメラ機材の祭典「CP+2025」で編集部員が見つけた気になる”106アイテム”を一挙公開&春デビューの新型カメラ・レンズ実写レビュー
ラブすぽ
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【3月19日発売】物欲が刺激される! カメラ機材の祭典「CP+2025」で編集部員が見つけた気になる”106アイテム”を一挙公開&春デビューの新型カメラ・レンズ実写レビュー
PR TIMES
「EOS R50 V」の機能美。動画を追求するとカメラはフラットになる
ギズモード
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics