肉体労働者への「偏見の目」当事者の意外な"本音"

2025.03.27 07:15
社会不適合ゆえ、2度にわたって勤めていた会社から解雇。社会からこぼれ落ちた僕を救ってくれたのは、世間から忌み嫌われるスポットワークの代名詞「ウーバーイーツ」だった……。

職業に上下ってあるの? 自分らしく生きるって何? 悩みながら、汗を流しながら、僕は今日もペダルを回す……現役ウーバー配達員ライター・佐藤大輝さんによる連載「ウーバーイーツの社会学」第4回です。

ここのところ、僕はウーバーイーツ…

あわせて読みたい

勤勉な日本人が「低い生産性」に甘んじてきた必然
東洋経済オンライン
\ヘアワークス新規事業スタート/就職情報誌ヘアワークスマガジン発行!
ラブすぽ
ウーバー配達員に「清潔感ない」と思う人への本音
東洋経済オンライン
見下される「ウーバー配達員」やって僕が得たモノ
東洋経済オンライン
ウーバー「遅延急増」配達員も困る店側の"事情"
東洋経済オンライン
ウーバーの「遅延急増」現役配達員が語る"実情"
東洋経済オンライン
ウーバー配達員が目撃「悪質な盗難」の衝撃実態
東洋経済オンライン
お客様満足度100%のウーバーイーツ配達員を襲った「まさかのトラブル」…お値段4000円の「四角いバッグ」の落とし穴
現代ビジネス
現役ウーバーイーツ配達員を悩ませる「四角いバッグ」が招くトラブル…つきまとう「臭い問題」、温度管理は「無理ゲー」
現代ビジネス
ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実"
東洋経済オンライン
「ウーバー配達員になれて良かった」と僕が思う訳
東洋経済オンライン
強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道
現代ビジネス
月収約80万円でも車上生活を選んだ20代男性、トイレは公園、シャワーはネカフェ、食事は1日一食でも「まったく不便がない」リアルな生活
集英社オンライン
注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」
現代ビジネス