地域のこだわり「富士山嶺クラフトコーラ」と「飲めるほどに柔らかい大福」を発売開始

2025.03.21 13:10
株式会社ORIGAMI
「OMOTENASHI STORE」は、香り高く、柑橘らしい爽やかな味わいが特徴の「富士山嶺クラフトコーラ」と、とろとろのお餅に新感覚のフレーバーの組み合わせ「飲めるほどに柔らかい大福」を発売する。
「OMOTENASHI STORE」は、香り高く、柑橘らしい爽やかな味わいが特徴の「富士山嶺クラフトコーラ」と、とろとろのお餅に新感覚のフレーバーの組み合わせ「飲めるほどに柔らかい大福」を発売する。
Agrinosの富士山嶺クラフトコーラ
「富士山嶺クラフトコーラ」で使われるゆずは、東海エリアでも屈指のゆず生産地・静岡県川根本町産。寒暖差のある地域で育ったゆずは、サビネンと呼ばれるアロマ成分を豊富に含み、香り高く、柑橘らしい爽やかな味わいが特徴です。

生産者の中野さんおすすめの飲み方は、暑い夏の時期や、お風呂上がり、サウナ後など、身体がほてった時の熱冷ましに。炭酸のシュワッとしたのどごしに、ゆずの香りで心身ともにリフレッシュ。甘さ控えめなので食事のお供としても相性ぴったりです。

Agrinosについて
川根本町のゆず
静岡県川根本町で栽培される「川根本町ゆず」は、香り高く品質の良いゆずとして知られています。この地域は標高200~600mの高地にあり、寒暖差の影響で果皮が厚くなり、香り成分が豊富に含まれるのが特徴。長い栽培の歴史があり、現在では町内各地で生産が行われ、その出荷量は静岡県内でもトップクラスを誇ります。

富士山嶺クラフトコーラだけでなく、ゆずポン酢やゆずジュース、ゆず味噌、ゆず羊羹など、多彩な加工品も展開され、直売所や駅の売店で販売されています。豊かな香りと安心の品質で、料理やお菓子作りにも最適なゆずとして親しまれています。
ゆず×スパイスの自然派クラフトコーラ
「富士山嶺クラフトコーラ」はゆずとスパイスを組み合わせ完全無添加にこだわりました。甘さ控えめなので食事のお供としても相性ぴったりです。
寒暖差が育む香り豊富なゆずを使用
「Agrinos」のゆずはサビネンというアロマ成分を多く含有。生産地の川根本町は朝晩の寒暖差があり、成分が皮に凝縮され香り高いゆずが育つのです。
ゆずを丸ごと堪能できるサステナブルな一品
ゆずは、本来加工時には捨てられてしまう皮や中綿の部分も余すことなく使用。ゆずの香りを存分に楽しめるだけでなく、サステナブルな商品でもあります。
ゆず栽培を通じて地域を盛り上げる
ゆずは静岡県川根本町の特産品のひとつ。土地の環境や文化、暮らしなどを大切に、地域に根ざした活動を盛り上げることで、総合的な地域創生を目指します。



商品詳細
It Wokashiの飲めるほどに柔らかい大福
「It Wokashi」のクリーム大福は、「飲めるほどに柔らかい」がコンセプトの和菓子。とろとろのお餅に新感覚のフレーバーの組み合わせ。人気の6種類をセットでお届けします。

日本茶や紅茶、コーヒー、さらにはウイスキーやワインといった洋酒とも相性抜群。半解凍にすることで、濃厚な口当たりのアイスに。伝統の枠を超えた食べ方をお楽しみください。

It Wokashiについて
クリーム大福の柔らかさの秘密
クリーム大福の生地となる餅は、一般的な大福よりも水分と卵白の量を多めに使用しています。そのため、特有の柔らかさと滑らかな口当たりが生まれます。また、ミキサーの回転数を通常より速く設定することで、より多くの空気を生地に取り込み、とろとろとした食感のお餅に仕上げています。

開発するにあたり、商品として成立するギリギリの柔らかさを追求しました。口に入れた瞬間、口内の温度で溶けていく絶妙なバランスを見つけるのは非常に難しく、柔らかさを求めすぎるあまり、生地が破れてしまうことも。試行錯誤を繰り返し、1年ほどかけて理想的なクリーム大福を完成させることができました。
「飲めるほどに柔らかい」クリーム大福
とろとろ食感の秘密は材料のバランスと回転数。卵白を従来よりも多く加え、たっぷりの空気を混ぜ込むことで触るだけで崩れそうな大福に仕上がりました。
スパイスやお酒を取り入れた斬新なフレーバー
苺&ピンクペッパーや抹茶&レモン、烏龍&杏仁など、和菓子では考えられないようなフレーバーも特徴。料理研究家や専門家とタッグを組み試作を重ねました。
あらゆるシーンや食べ方が楽しめる
クリーム大福はお茶やコーヒー、お酒なども相性抜群。また、半解凍にすることで、濃厚な口当たりのアイスに。伝統の枠を超えた食べ方をお楽しみください。
300年以上続く和菓子店の挑戦
「和菓子離れをなんとかしたい」という「小原木本舗 大徳屋長久」16代目当主の想いから「It Wokashi」が誕生しました。和菓子店を支援し、文化、そして職人を守るための活動を進めています。



商品詳細

あわせて読みたい

台湾の老舗メーカーが“日本の餅”に感銘を受けて開発!? 話題の新スイーツを正直レビューしてみた
女子SPA!
中四国地方最古のワイナリー「北条ワイン」が創業80周年記念の限定ワインセットを発売
STRAIGHT PRESS
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
JR東京駅「グランスタ」春に食べたい、定番の桜餅・個性派いちご大福、和洋コラボ進化系おもちパンの最新注目スイーツも!「おもちのおやつ。」フェア初開催!
PR TIMES
ありえない理由で部署を解体させた上司...それって職権乱用じゃないの!?
Ray
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
“絶景だらけ温泉だらけ”の魅力的なエリアをおトクに!冬の温泉&車中泊が期間限定価格の3,300円で受付中
LANTERN
【森永乳業の牛乳プリン】が「アイスバー」「グミ」「大福」に変身!?ローソンとコラボ中なんで全部買ってみた
あたらしい日日
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
【SHIRO】LIMITED SKINCARE 旬シリーズ ゆず 2024
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
隠しきれない大人の毛穴目立ちに。新・草花木果で毛穴・ハリケアを始めましょう
大人のおしゃれ手帖web
旬のゆずでデザートを♪皮を器に【ゆず寒天】作ろう!丁寧に果汁を絞って冷やし固めるだけと簡単なの♪
あたらしい日日
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【徳島県】伊勢丹新宿店で「徳島フェア」を開催します
ラブすぽ
【雪見だいふく史上初!】"皮"に醤油ミックスした「みたらし味」登場!もちもち食感と濃厚タレのコンビが♡
あたらしい日日
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
富山県の高校生が考案!美肌を応援するクラフトコーラ「べっぴんこーら」が3月3日より販売スタート
PR TIMES
京都の希少農産物を使った「エマ・カクテルドレッシング」に京こかぶ、ゆずが発売
PR TIMES