新たに128個を発見。太陽系で最も衛星が多い星は、土星!

2025.03.19 22:00
太陽系で最も衛星が多い星ってなーんだ?
答えは土星。太陽系では圧倒的に土星、衛星王です。
新たに128個発見
ハワイはマウナ・ケア山に設置されているカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡の最新観測で、土星の衛星が新たに128個発見されました。2024年も62個見つかっており、現在衛星の数は274個です。
研…

あわせて読みたい

Amazon「衛星打ち上げ」も"暗雲立ち込める"現実
東洋経済オンライン
迫力ある太陽像が楽しめる太陽望遠鏡、Sky-Watcher「ヘリオスター76Hα」発売
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
研究者「土星の月に生命いるかも。でもいないかも」「いたとしても、ねこ1匹分」
ギズモード
夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【千葉県船橋市】子ども向けプログラムも充実の「船橋市総合教育センター プラネタリウム館」。新投映システムが映す季節の星空
STRAIGHT PRESS
楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性
ITmedia Mobile
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
気候変動対策考えるイベント参加者募集 JAXA衛星地球観測コンソーシアム
イチオシ
ドコモ、スマホと衛星の直接通信を「2026年夏」に開始 前田社長が明言
ITmedia Mobile
Sayaの星占い(うお座)/5月の運勢【土星が移動する5月。試練のあとで新しい目標が見えてくる】
ヨガジャーナルオンライン
【心理テスト】「人生最後の恋」が訪れる? そのタイミングは?
大人のおしゃれ手帖web
謎多き天王星。ようやく素顔をチラ見せ。正確な自転周期が判明
ギズモード
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう、遊び心のある食材の組み合わせや調理法で、春の素材を引き立たせた会席料理「真味自在・春」提供開始
PR TIMES
【京大名誉教授が教える】すべては偶然で「過去の地球」で起こったことを再現しようとしても同じ結果にはならず「どこかで掛け違いがあったら、いまの私たちは存在しない」という不思議な事実
ダイヤモンド・オンライン
3月12日 ザ☆ウルトラマン ヒカリの正体がバレる!? ヘラー軍団の前線基地を叩け!
コクリコ[cocreco]