マツダが電動化時代に向けての「ライトアセット戦略」を発表 2027年にSKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」を投入

2025.03.18 13:00
マツダは2025年3月18日、記者発表会を開催し、電動化時代に向けての経営戦略「ライトアセット戦略」を公表した。2027年には、SKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」に加え、自社製プラットフォームを持つEVをリリース予定。…

あわせて読みたい

中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がウェアラブルデバイスで振戦(身体の震え)を治療するCala Health, Incへ出資
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
誰も手軽に使用できる電気を生活者に届ける。軽量化ポータブル電源への挑戦とJackeryならではのこだわりとは
PR TIMES STORY
「米国頼みのマツダ」にトランプ関税が直撃、“弱小メーカー”が打ち出す新戦略の現実味
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
GMジャパンが日本におけるBEV戦略を発表 2026年には3車種の新型BEVを市場投入
webCG
三菱自動車、エクスフォースのHEVモデルをタイで世界初披露。燃費よし!使い勝手よし!のコンパクトSUV
ドライバーWeb
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
マツダCX-60 XDハイブリッド プレミアムモダン(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
ビル・ゲイツはなぜ「グリーン・エネルギー技術」に強い関心を抱くのか | 排出ゼロは難しいが、不可能ではない
COURRiER Japon
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
2021-2025年度 JALグループ中期経営計画ローリングプラン2025を策定
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ACカーズ、Tエンジニアリングと戦略的提携。ACコブラGTロードスターなどの生産を拡大
CARSMEET WEB
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
CARSMEET WEB
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
IONIQ 5 NがJAPAN EV OF THE YEAR 2024で優秀賞を受賞
ラブすぽ