デルセーラボでのアートワークショップ開催レポート

2025.03.18 13:58
株式会社デルセージャパン
【第一回】ゲストアーティスト・コバヤシ麻衣子

2025年3月16日日曜日、渋谷・キャットストリートにある「デルセーラボ」で、子どもたちに向けたアートのワークショップを開催いたしました。
デルセーは、フランスのプレミアムラゲッジブランド。日本初の旗艦店であるデルセーラボでは、インスタレーションを大胆に変化させたり、イベントを開催したりと、クリエイティビティを刺激する物事をつねに発信しています。2025年3月には、ギャラリーAISHOとのコラボレーションをにスタートさせました。このプロジェクトでは、世界で活躍中の作家を渋谷・キャットストリートにあるデルセーの直営販売店「デルセーラボ」にお呼びして、色々な形でアートを身近に感じる体験をつくり出すものです。
第一回目は、ギャラリーAISHOでも個展を開催したコバヤシ麻衣子さんをお迎えして、子供向けのワークショップを開催して、「旅」をテーマに、「自己表現」を体験する場をご用意しました。自分らしさを見つけること、自由に表現することを学ぶ旅へ!11名のキッズを迎えて、アーティストのコバヤシ麻衣子さんと、俳優の大和田美帆さんから、表現の仕方はユニークであることを学びました。

開催概要
日にち:2025年3月16日 日曜日
時間:14:00~15:30
場所:デルセーラボ 2階 (東京都渋谷区神宮前6-15-4)
参加人数:お子様11名と付き添いの方々
参加条件:小学1年生から6年生

ワークショップの内容
1. 自分だけの「いきもの」を描いてみよう!
自分らしさってなんだろう?コバヤシ麻衣子さんのキャラクターの名 の無い「いきもの」の塗り絵教室。
2. 自分だけのスーツケースを作ってみよう!
デルセーのアイコニックなスーツケースのミニチュアに色をつけて、  自分らしい旅を思い描いてみよう!

当日の写真
デルセーラボについてデルセーラボは、日本初のフラッグシップストアとして2023年4月東京・渋谷のキャットストリートにオープンしました。エントランスを入ると、 壁の向こうはどこか別の世界へつながっているような感覚に。1階は、アーティストや他社とのコラボレー ションを展開するための実験室となるギャラリー、2階には飛行機の壁を設置して、窓からはデジタルアートで創られたファンタジーの世界が広がります。両階のフロントには、デルセーのシンボル「ライジングサン」が大きくくり抜かれ、その中には時折キャットストリートに住む黒猫が現れます。店内のどの場所にいても、どこか遠く違う世界との繋がりを感じられるような、妄想をかき立てるデルセーラボ。旅へのこだわりがつまった、イマージブな空間で次の旅を妄想しよう!
アーティストについて神奈川県生まれ、東京都在住。1998年武蔵野美術大学短期大学部デザイン科空間演出デザイン専攻卒業。2008年英国国立ノーザンブリア大学大学院修士課程修了。独特なキャラクターである名前の無い「いきもの」を媒介として、観る者の心に深く訴えかける作品で知られる。
名前の無い「いきもの」コバヤシ麻衣子は、その独特なキャラクターである名前の無い「いきもの」を媒介として、観る者の心に深く訴えかける作品で知られ、国内外で多くのファンを持つアーティストです。支持体としてキャンバスに破った和紙を張り込み、アクリル絵具などで丹念に描き出された、愛らしい外見に物憂げな表情を併せ持った不思議ないきもの。その画面からは、鑑賞者の気持ちに寄り添い、受容し、包み込む、といったような心理的共感が強く呼び起こされます。コバヤシ作品の持つ、センチメンタリズムというより更に奥深い、鑑賞者の持つ潜在的な深層心理(深い悲しみや寂しさ、静かな怒り)に到達する力の発現には、常に驚かされます。
ワークショップのアドバイザーに大和田美帆さん!今回アーティストと一緒にワークショップを盛り上げてくれるのは、俳優の大和田美帆さん。大和田さんは、「子供が笑えば世界が笑う」という活動を推進されています。子どもたちが自由に自分を表現をできるように、長年舞台俳優として活躍する中で培われた表現技法や、こども心理学カウンセラーとしての知見を掛け合わせ、オリジナルの自己表現メソッドを開発されています。
デルセーラボ初のワークショップでは、大和田さんにご来場いただきました。表現者ならではの視点から、アーティスト・コバヤシ麻衣子さんとワークショップを展開して、子どもたちに自由に表現することを教えていただきました。



DELSEY PARIS (デルセー)について
デルセーは、1946年に設立された歴史あるフランスのラゲッジ及びトラベルアクセサリーブランドです。ラゲージ業界の欧州リーダーであり、世界で3位の売上シェアを誇ります。75年以上の専門知識とノウハウを持つデルセーのパリにあるデザインスタジオで、あらゆるタイプの旅行に適した革新的で現代的な製品を生み出しています。デルセーは、オンライン及び110カ国以上にある6,000以上の店舗でそのコレクションを市場に提供しています。

提供:株式会社デルセージャパン 

あわせて読みたい

WORLD REPORT「ロンドン」:新石器時代からAI時代へ。自由な表現のためのプロトコル
美術手帖
児童養護施設、遺児、困窮家庭の子どもたちに『心にあかりが 灯る絵本』を届けたい!
CAMPFIRE
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
松本穂香さん、神栖市の特産品“ピーマンソフト”に「一瞬混乱しました(笑)」未知なる味に出会う旅「月刊 旅色」3月号公開
PR TIMES
TAKU SOMETANI GALLERYとmyheirloomによる共同企画展「 [ DIALOGUE ] ~ my other self ~」を2月18日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
今村遼佑×光島貴之の感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト
Numero TOKYO
エリック・カールが描いた「大地・空・水」に暮らすいきものたちに出会える「いきものフェス」を初開催!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
日本のギャラリーが初出展。アフリカ最大の現代アートフェア「Investec Cape Town Art Fair 2025」が開催へ
美術手帖
【D】DELSEY PARIS
mensFUDGE
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
日本のギャラリーも多数参加。いま韓国で注目アートフェア「ART OnO」の第2回目が開催へ
美術手帖
福岡から始まる創造的な対話の場へ!Artist Cafe Fukuoka Re-Opening展を2025年4月24日(木)より開催
ラブすぽ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
まなざしに誘われる サラ・アンスティス「BATH」展 @ペロタン東京
Numero TOKYO
お茶×アートを楽しむギャラリー「アートスペース福寿園」にて、『茶木化蝶 -ちゃのきちょうとなる-』展を開催 2025年4月3日(木)~6月1日(日)
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
船でしか行けないアートの拠点、佐木島に誕生「佐木島アートギャラリー」2025年4月グランドオープン!
PR TIMES
ファブリックジョッキー・イワミズアサコが人間の持つ様々な感情をカラフルポップにキメコミアートで紡ぐ『Unmasking Mask ~キメコミアートで魅せる内側と外側の世界~』展
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics