ついに目覚めた欧州、日本はまだ眠り続けるのか

2025.03.18 10:00
アメリカ株の市場が下げ基調に転じている。代表的な指標であるS&P500種指数は2月19日に最高値6144ポイントをつけた後、3月13日には5521ポイントとなり、1カ月弱で10%下落した。14日は前日比2%以上反発(5638ポイント)したものの、調整相場入りギリギリの局面にある。

関税賦課でアメリカのインフレ率は一時的に上振れへアメリカのドナルド・トランプ政権が、カナダやメキシコに対する関税賦課…

あわせて読みたい

「米国経済作り替え」目指すトランプ構想、底流に新自由主義不信と反グローバリズム
ダイヤモンド・オンライン
「ディープシーク・ショック」でエヌビディア株暴落…トランプ氏の“中国AI対抗策”に日本経済が巻き添えを食らう最悪シナリオ
ダイヤモンド・オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
米長期金利はなぜ下がる?「トランポノミクス」が抱える最大のリスク
ダイヤモンド・オンライン
米国“初”「1期のみ」の第二次トランプ政権の特異性、現実離れした公約の断行も、激変する米国内外情勢展望
Wedge[国際]
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
トランプ政権が日本の「スマホ新法」に圧力?米欧貿易戦争が他人事じゃないワケ
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税“混乱”の背景は政権内の分裂⁉︎通商問題の余波は日米の金融政策も直撃
ダイヤモンド・オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
やっぱり「日経平均4万円」は"バブル"だったのか…絶好調だった日本株がさえない理由・これから伸びる注目株
PRESIDENT Online
習近平主席の高笑いが聞こえてくる…「トランプ関税」に世界が怯える裏で「中華EV」の浸食が止まらないワケ
PRESIDENT Online
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
「台湾有事」4シナリオでトランプ“ディール外交”に絶対取らせてはいけない選択肢とは?
ダイヤモンド・オンライン
ベトナム、関税引き下げを発表 米国の関税優遇を期待
AFPBB News オススメ
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
トランプ関税の不透明が招く「高ボラティリティー相場」は優良株投資のチャンス、25年の有望セクターは?
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税、日本への影響は?「米中貿易戦争」だけじゃない深刻なリスク【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
FRB「関税インフレ警戒」の金利据え置き、年内2回利下げ“トランプ対応”シナリオの死角
ダイヤモンド・オンライン
トランプ始動3週間、米国民目線の「常識の革命」路線への支持は侮れない
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics