(共同リリース)JALとNEC、自動運転バスの活用に向けた実証実験を開始

2025.03.17 16:51
JAL
~羽田空港整備地区において顔認証乗車システムの検証も実施~
2025年3月17日
日本航空株式会社
日本電気株式会社

日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田隆之、以下「NEC」)は、ドライバーの付帯業務の自動化・省人化を目指し、2025年3月17日から、JAL社員が関連施設間の移動で利用している業務連絡バスの一部区間において、NECの通信・AI技術を活用した自動運転の業務システムや顔認証乗車システムの検証を行います。
 近年、バスの運転手不足や利用者の減少により、全国的にバス路線の維持が困難になりつつあり、地域住民の生活圏内や観光客の空港・駅などのインフラ結節点における移動手段の維持・確保が課題となっています。こうした課題解決を目指し、JALとNECは新たな移動手段として期待される自動運転車(自動運転レベル3以上)の活用を検討してきました。
 このたび、将来の自動運転車の社会実装に向け、ドライバーが担っている運転以外の付帯業務(乗車確認や案内など)の自動化・省人化の検証も含めた実証実験として、羽田空港整備地区で運行している業務連絡バスの一部区間において、運転支援車(自動運転レベル2(※1))を運行します。

 両社は、本実証の成果をもとに、地域の街や空港周辺の移動課題の解決として、最新のモビリティ技術を活用した新たな移動手段の提供を検討するとともに、将来的な自動運転技術の空港業務への活用や、顔認証などのシステム連携による、空と地上のシームレスな移動の実現を目指してまいります。

(※1)自動運転レベル2は、特定条件下での自動運転機能を指し、システムが縦方向と横方向の運動を制御することで、加速・減速や車線維持が可能です。ただし、運転の主体はドライバーであり、常に車両の安全な運行の確認が必要となります。


■実証実験概要
実施期間: 2025年3月17日(月)~3月24日(月)
車両: TIER IV社の「Minibus」 仕様は
検証内容:
1.NECの世界No.1の認証精度(※2)を有する顔認証技術を活用した顔認証乗車システム
2.NECの遠隔システムを活用した走行状況のリアルタイム確認やバス社内外の安全確認
3.NECの学習型メディア送信制御技術(※3,4)を活用した電波環境の悪いエリアでのリアルタイムでの見守り

(※2)米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得
(※3)NEC、AIにより車などの遠隔見守りの高度化に貢献する「学習型メディア送信制御技術」を開発~車載カメラ映像を最適化、通信帯域を最大1/10に削減~ 
(※4)NECの最先端技術 ネットワーク運用を自動化してローカル5G推進に貢献 学習型通信分析技術
乗車の流れ:
1.乗車予約:JAL専用アプリケーションから乗車を予約
2.顔認証・乗車:顔認証による本人認証を実施して乗車
以上

あわせて読みたい

ネクスコ東日本エリアトラクトとTOUCH TO GOの協業拡大 東北道 Pasar蓮田(上り線) にサービスエリアで2店舗目となる無人販売店舗をオープン
PR TIMES
JR高輪ゲートウェイ駅直結の複合再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY」にエレベータ・エスカレータ92台を納入
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
「購入した商品が翌日届く」は維持できなくなる…物流業界にはびこる「デジタル嫌いの老害」という足枷
PRESIDENT Online
東京都「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム 先端サービス実装分科会プロジェクト」における、建物設備とロボットの連携に関する実証実験の実施と今後の展開について
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
(共同リリース)JALとJIT、デジタル推進体制を一体化し「JALデジタル株式会社」へ
PR TIMES
NEC西原CTOに聞く、研究開発投資の判断軸 ブルーステラとのシナジーは?
ITmedia ビジネスオンライン
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【茨城県常陸太田市】レベル4対応自動運転EVバス「Navya EVO」2台の定常運行START。利用無料&予約不要!
STRAIGHT PRESS
湘南国際村の活性化のため、湘南国際村内を回る自動運転バス(レベル2)の実証運行イベントを実施!予約開始!湘南国際村で自動運転バスを運行します!
ラブすぽ
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
日本三大酒処・東広島の酒蔵をめぐる相乗りモビリティサービス実証を開始
PR TIMES
ハンズフリー&アイズオフ! ステランティス、運転の新時代を切り開く「STLA AutoDrive」を発表
CARSMEET WEB
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【北海道】岩内町で地域公共交通の課題解決へ向けた取り組み開始。データを基に交通政策改善へ
STRAIGHT PRESS
NEC、AI技術を活用し、機械式駐車施設の無人化実現に向けた実証を開始
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に合わせ大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」が3月~10月に運行
PR TIMES
(共同リリース)唐津市におけるブルーカーボンを活用した取り組みがJブルークレジット(R)認証を取得しました
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics