世田谷の人気カフェが白馬岩岳新田エリアに新拠点!古民家リゾート「旅籠丸八 弐番館」に、オリジナルホットサンドと心地よい時間を楽しめるカフェが3月14日オープン!

2025.03.14 16:00
自然と伝統の融合した白馬岩岳の街並み活性化株式会社
 長野県白馬エリアを拠点に、リゾート施設の開発・運営やコンサルティング業務を行う「株式会社ズクトチエ」(本社: 長野県北安曇郡白馬村大字北城、代表取締役: 太田悟、和田寛)の子会社であり、白馬岩岳地区の街並み活性化を目的に設立された「自然と伝統の融合した白馬岩岳の街並み活性化株式会社」(本社: 長野県北安曇郡白馬村大字北城、代表取締役社長: 和田寛、以下「岩岳街並み活性化株式会社」)は、白馬岩岳地区に残る複数の古民家や店舗をリノベーションし、宿泊施設や飲食店として一体的に運営する事業モデルを展開しています。
 この度、さらに街並みの魅力を高めるため、リノベーションを行った宿泊施設の一つである「旅籠丸八 弐番館」の一角に、東京世田谷で人気のカフェ「CITY COFFEE SETAGAYA」をテナントとして誘致し、「CITY COFFEE HAKUBA」として3月14日(金)に新たにオープンいたします。地域の方々や観光客が「ちょっと寄りたくなる」居心地の良い空間を目指し、白馬の豊かな自然と伝統が織りなす街並みに、新たな魅力を加えてまいります。
「持続可能な観光地づくり」に向けた、地域の魅力を再発見するリノベーションプロジェクト
古くから塩の道の宿場町として栄え、バブル期には白馬岩岳スキー場の山麓宿泊街として50軒以上の宿泊施設が並んでいた岩岳新田地区。しかし、国内のスキー人気の減少や建物の老朽化、後継者不足といった課題から、多くの宿泊施設が営業を休止し、2015年ごろには最盛期の半数以下にまで減少していました。
こうした状況を受け、街並みの活性化を目的に2018年に設立された岩岳街並み活性化株式会社は、営業を休止していた民宿2軒と休眠中だったレストラン施設を賃借し、リノベーションを施してリゾートホテル「旅籠丸八 壱番館・弐番館」と、町のセントラルダイニング機能を持つ「庄屋丸八ダイニング」として営業を開始しました。さらに、2019年には伝統的な建築様式の土蔵を活用した「旅籠丸八 参番館」をオープンし、「旅籠丸八」としては現在では計3棟12室の体制に拡大しています。
「庄屋丸八ダイニング」は、築160年以上の古民家をリノベーションした100席以上の大型ダイニングとして、白馬村内に滞在する多くの観光客に食事を提供する人気施設となっています。
 また、同年秋には、以前土産店だった休眠中の建物をリノベーションし、「白馬ハム」工房兼直売所としてリニューアルオープン。「白馬ハム」では、「はくばの豚」など地元産の豚肉を使用したハムやソーセージ、ベーコンなどが人気で、地域内の複数の飲食店で採用されているほか、白馬エリアの新たなお土産としても喜ばれています。
さらに、同エリアでは2022年には営業を休止していた民宿を賃借してリノベーションし、8室の客室を備えた「Square8 HAKUBA RETREAT by UNPLAN」をオープン。シンプルかつ洗練された空間は、観光客やリモートワーカーに好評で、ラウンジスペースやワーキングスペースの充実により、長期滞在需要にも応えています。同施設内には、地元食材を使ったサンドイッチや白馬ハムを提供する「LOCARY 岩岳」もオープン。「白馬ハム」を使用したメニューや地元産の新鮮な野菜を使った料理は評判が高く、人気店となっています。
加えて、地域が一体となり、白馬岩岳地区では2019年以降、せせらぎや水車、サクラ・アジサイ並木、切久保諏訪神社などのライトアップを実施。四季折々の幻想的な夜景が訪れる人々を魅了し、夜間観光の促進に成功しています。

このように、岩岳街並み活性化株式会社は、空き家や廃墟の増加が懸念される観光エリアにおいて、リノベーションによる建物の再活用と、従来は個別に運営されていた施設の集約によって、運営コストの削減やサービス品質の向上、効果的なマーケティングの実現を図り、「持続可能な観光地づくり」を推進してまいりました。
その結果、実際に2025年1月から2月のウィンターシーズンには、リノベーション前の各施設の運用実績を大きく上回り、90%近くの稼働率を達成。また、平均客室単価も改装前の2倍以上に向上し、より多くの観光客を受け入れることで、地域の活性化に大きく貢献しています。

新たな飲食施設の導入によりさらなる賑わいを -CITY COFFEE HAKUBA誕生-
この度、さらなるエリア活性化を目指し、世田谷で人気を誇るカフェ「CITY COFFEE SETAGAYA」を、「旅籠丸八 弐番館」にテナントとして誘致し、「CITY COFFEE HAKUBA」として新たにオープンいたします。生まれ変わった白馬の街並みに新しい風を吹き込みます。
「CITY COFFEE HAKUBA」は、「友人の家に遊びに来たような居心地の良さ」をテーマに、地域の方々をはじめ、老若男女問わず「ちょっと寄りたくなるお店」を目指しています。世田谷店では、年間20回前後のポップアップやワークショップ、音楽ライブなどを開催しており、白馬店でも同様に、フリーマーケットやナイトマーケット、地元食材を使ったイベントなどを通じて、地域コミュニティとの交流を深めていく予定です。
世田谷の人気カフェが白馬で和カフェ&ディナーをスタート!
「CITY COFFEE HAKUBA」では、世田谷で愛されるカフェの魅力をそのままに、白馬の自然と歴史が調和する空間で新たなスタイルの創作和カフェとして営業を開始します。当面は、旬の食材を活かした創作和食と、和のエッセンスを取り入れた焼き菓子やドリンクを中心に展開。
また、和カフェメニューとして、世田谷の人気店「まほろ堂蒼月」のあんこを使用したどら焼きをご用意。上品な甘さのあんことふんわりとした生地が絶妙なバランスで、食後のひとときやティータイムにぴったりの一品です。さらに、世田谷で人気を博したホットサンドも、期間限定で登場予定。これまでに多くのファンを魅了したユニークなホットサンドが、白馬の新たな味わいとして楽しめる日をどうぞお楽しみに。

<提供中メニュー例>
フードメニュー
ドリンクメニュー
どらやきとコーヒー
自家製厚揚げ豆腐
うどん
季節の天ぷら盛り合わせ(イメージ)


【CITY COFFEE HAKUBA概要】
住所:長野県北安曇郡白馬村北城新田10833 旅籠丸八 弐番館内
営業日 :水曜日~日曜日 ※季節により定休日あり
営業時間:16:00~21:00 
URL:
インスタグラムアカウント: @citycoffeesetagaya
事業運営:「CITY COFFEE SETAGAYA」

【会社概要】
会社名: 自然と伝統の融合した白馬岩岳の街並み活性化株式会社
代表取締役社長: 和田寛
住所: 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
設立: 2018年8月30日
事業内容:宿泊施設のリノベーション、街並み整備

【株式会社ズクトチエ】
会社名:株式会社ズクトチエ
代表:代表取締役(共同代表) 和田 寛・太田 悟 
住所:長野県北安曇郡白馬村大字北城12147
設立:2022年7月4日
事業内容:白馬を中心としたリゾート施設の開発及び運営支援、サウナ施設運営等
URL:

あわせて読みたい

【コートヤード・バイ・マリオット 白馬】“白馬の春”をイメージした、鮮やかな世界観を表現したディナーコース「Shinshu Blessings Dinner -Spring -」発売
PR TIMES
エイブル白馬五竜、24-25シーズンのナイター営業が前年比120%で過去最高売上を達成!インバウンド観光客の夕食需要に応えたディナー営業は前年比158%に
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「所ジョージの世田谷ベース vol.58」3月27日(木)発売!
PR TIMES
アゴダが2025年の国内旅行者と海外旅行者に人気のスキー旅行先を発表
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
「ao LAKESIDE CAFE」&「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」累計来場者数6万人突破! 3月20日(祝)より春の新メニュー登場
PR TIMES
日本スキー場開発グループ、4スキー場で第2四半期までのウィンターシーズンの来場者数が上場以来過去最高を達成!グループ全体では、前年同期比約115%の集客に成功
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
白馬でワーホリを体験!大学生の国内でのワーキングホリデー体験をサポートする「ワーホリ@LOCAL HAKUBA」サービスを開始。
PR TIMES
【限定1,500本】HAKUBA CRAFT新商品リリース!
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【卒園旅行】にもおすすめ!白馬「スノーピークのキャンプ場」をレポ
VERY
「HAKUBA DINNER PLATE」始動! 白馬村で楽しむ日本全国の食材 OBENTOで最高のOMOTENASHI
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
「HAKUBA DINNER PLATE」始動!白馬村で楽しむ日本全国の食材 OBENTOで最高のOMOTENASHI
ラブすぽ
Minna no Ramen. project (通称:みんラー)始動のお知らせ
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
白馬村公式ブランドから、スノーブーツの持ち運びに便利な「ハクバコード」や、村内スキー場やビール醸造所とコラボしたアイテムが登場!
PR TIMES
【長野県】雪山を愛する人向けイベント「OAKLEY COMMUNITY DAYS」、白馬八方尾根スキー場で開催
STRAIGHT PRESS
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics