「日産スカイライン2000GT-X」「ボルボ850エステート」「マツダCX-8」…古谷徹のすごすぎる“愛車遍歴”にドリフトキング・土屋圭市も驚愕!?

2025.03.12 20:50
元レーシングドライバーで"ドリフトキング"の異名を持つ土屋圭市がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「土屋圭市のくるまの話 supported by Castalk」(毎週金曜 20:00~20:30)。今回の放送では、ゲストに声優・古谷徹(ふるや・とおる)さんと音響監督・三間雅文(みま・まさふみ)さんが登場! ここでは、古谷さんがこれまでの車遍歴について語りました。


(左から)…

あわせて読みたい

ARTAブランドからカー用品第3弾、インテリアからガジェットまで新たに13アイテムを発売
ラブすぽ
トランプ関税の"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
KinKi Kids堂本光一「車が電化製品になっちゃうのが嫌だなって…」ドリフトキング土屋圭市と“自動車業界の未来”を語り合う
TOKYO FM+
“車好き”KinKi Kids堂本光一「眺めているだけで酒が飲める感じなんですよね」寝室に置いている“車のパーツ”とは?
TOKYO FM+
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
ココリコ遠藤の愛車、光岡「バディ」を拝見!木梨憲武から受け継ぎ「本当に光栄。一生手放さない」
OCEANS
初代BMW M5、ハコスカetc.日本最大のクラシックモーターショーで旧車トレンドを考察
OCEANS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
第58回:スバル・レガシィ アウトバック(後編) ―ニッチなクロスオーバーが30年続いた理由と、いま終売を迎える理由―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
日産「GT-R」新規受注終了、18年間の歴史と功績
東洋経済オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
ホンダ・日産経営統合協議打ち切り【3】 熱いファンの声を聞け!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
工場閉鎖に人員削減……、日産再生、あの頃との違い
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
日本車黎明期を飾った名車たち。ホンダS600、スカイラインGT、スバル1000、そして……。
LEON.JP
“ストロングハイブリッド”搭載、スバルの「クロストレック」が、冬の苗場を激走!!
GO OUT WEB
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
ダイヤモンド・オンライン
日本が誇る日産「GT-R」がついに消えるのか…「新型GT-R」で絶対に残すべき「たった1つのこと」
ダイヤモンド・オンライン