人は脳でものを見ているってホント?アイケアBOOK第10弾『生活の質を上げる「目とメガネ」のはなし』発行

2025.03.12 13:00
株式会社メガネトップ
眼鏡市場は、一人ひとりに最適なメガネを提案するアイケアの一環として、目に関する正しい情報をお客様へお届けする事を目的とし、眼科医(アイリスター麻布クリニック院長 西之原美樹先生)監修のもと、分かりやすい表現で、子どもから大人まで親しめる本を数多く出版する小学館が運営する「小学館ライフスタイル・ブランドスタジオ」と共同でアイケア BOOK を製作しています。
第10弾となる今回は、眼科医による生活の質(QOL)を左右する目と脳の関係についての解説や、見えていないことで起こる困りごと、十分な視力でしっかり見えることのメリット、データで見る視覚と生活の質(QOL)についてなど、メガネをかけていない人にも知っていただきたい情報を掲載した『生活の質を上げる「目とメガネ」のはなし』を発行。全国の眼鏡市場店舗にて希望者への無料配布を開始しました。
見えていないことで起こる困りごととは?
見えていないことは、健康や人生全般にわたって影響を及ぼします。子どもにとって6歳までの視力の発達は非常に重要です。周囲からの光や色の刺激が受けられないと脳の視覚野(しかくや)の発達が十分に進みません。その影響は脳全体に及び、学力や運動能力の低下にもつながります。高齢者の場合、見えていないことで転びやすくなるなど、思わぬ事故のきっかけになりかねないなど、様々なケースが考えられます。
□CASE1.ごはんがおいしく感じられない
□CASE2.集中力が続かない
□CASE3.思わぬケガが増える
□CASE4.全身の筋力が低下
『生活の質を上げる「目とメガネ」のはなし』コンテンツ紹介
1.人は脳でものを見ているってホント?
目は脳から生まれて発達する。眼科医・西之原美樹先生が、目と脳の関係について解説します。

2.“見えていない”とこんなことが起こります
見えていないことで起こる困りごとをケース別に紹介します。コラム「落ちたものが拾えない…」も必読です。

3.“見えている”と生活のパフォーマンスはここまで上がる!
暮らし・勉強・スポーツなど、シーン毎に十分な視力でしっかり見えていることのメリットを紹介します。コラム「いざという時に“見えている”ことは、こんなに大切」も必読です。

4.多焦点レンズのメガネで目の疲労を減らしてみませんか?
“近距離”を見ることが多い現代人。近い距離を見る場合、目のピント調節機能は緊張状態になり、それが長時間続くことで目は疲労しやすくなります。起床から就寝までを通して、目にかかる負担を振り返ります。

5.データで見る視覚と生活の質(QOL)
高齢化社会の影響で視覚に障害を持つ人の数は2030年まで増え続けると予測されています。様々な健康状態における生活の質(QOL)を数値で知ることで、“見える”ことの重要性をお伝えしています。

6.目に良いSOUP vol.10「かぼちゃとにんじんのスープ」
体内で必要な分だけビタミンAに変換され、眼精疲労や目の乾燥予防にも効果を発揮すると言われているβカロテンが含まれている「かぼちゃとにんじんのスープ」のレシピを紹介します。

知ることから始まる、目の健康。眼鏡市場のアイケアBOOK
目に関する正しい情報をお届けするため、店頭での希望者への冊子配布と並行し、眼鏡市場ウェブサイト内の特設ページでは、今までに発行した冊子の電子版を無料でご覧いただけます。
▼眼鏡市場|アイケアBOOK(

株式会社メガネトップ
所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6
代表者  代表取締役社長 冨澤昌宏
設 立  1980年5月
資本金  100百万円(2024年3月末)
事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売
店舗数  国内1,035店舗、海外23店舗(メガネトップグループ合計、2024年3月末)
従業員数 4,966人(2024年3月末)

コーポレートサイト  
眼鏡市場ウェブサイト 
お客様からのお問い合わせ先
株式会社メガネトップ お客様相談室
フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は当社のグループ店舗です

あわせて読みたい

石油依存を軽減する植物由来素材を採用したエコ樹脂フレーム『FREE FiT』新作登場
PR TIMES
顔なじみの良い高透明度のポリアミド樹脂を採用。軽くて丈夫で安心な『CRAPT』新作登場
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
絶対にやってはいけない「目を悪化させる習慣」…うっかりやりがちな“危険なクセ”を専門医が解説
女子SPA!
目をストレッチしてくれるメガネレンズ『MELLNESS(メルネス)』新登場。人気タレント 山崎怜奈さん出演のWebCMも配信開始
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
お子さま連れの方も買い物しやすい広々とした「眼鏡市場 アリオ亀有店」2025年3月20日(木・祝)リニューアルオープン
PR TIMES
メガネ装用者の約31%がフレームを選ぶ際に「掛け心地」を最も重視。ワイヤーテンプルで快適な掛け心地を実現した『SP/LINE』登場
ラブすぽ
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
大型駐車場直結で、お子さま連れのお客さまも立ち寄りやすいメガネ店。『眼鏡市場 ミスターマックス本城店』3月28日(金)移転オープン
PR TIMES
たった1枚のチタンプレートから生まれたメガネ。一切のムダを排した引き算の美学。『ZEROGRA』復刻モデル登場
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
『MARY QUANT』と眼鏡市場のコラボレーション第6弾。テンプルにブランドアイコンをあしらったシンプル×キュートなメガネが登場
PR TIMES
鯖江の職人が織りなす優美なメガネ『Linea』。眼鏡市場で1番掛け心地の良いメガネを目指し、開発に1年半以上の期間を要した新作が登場
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
『TAKEO KIKUCHI』と眼鏡市場のコラボレーションメガネ。クラシカルなスタイルと機能性を追求した5型15種類が登場
PR TIMES
クラシックスタイルを、肌馴染みの良いニュアンスカラーと絶妙なサイズ感で性別問わず着こなせるアイウェア『A NU』に新作登場
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
EVユーザーの利便性向上と環境負荷低減へ。眼鏡市場の一部店舗にEV充電器を導入
PR TIMES
レンズカラーによって印象が変わる体験を。『THE BEDFORD HOTEL』よりサングラスが登場。
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics