EU外相、「力の支配」台頭を非難

2025.03.12 11:51
【3月12日 AFP】欧州連合(EU)のカヤ・カラス外交安全保障上級代表(外相)は11日、国連安全保障理事会の対EU関係に関する会合で、国際法を「力の支配」に置き換える試みが世界中で増加しており、ロシアのウクライナ侵攻はその一例にすぎないとの見解を示した。

これに対しロシアのワシリー・ネベンジャ国連大使は、EUは「独善的」で「反ロシア的」だと主張し、国連がEUと協議する必要があるのかと疑問を呈し…

あわせて読みたい

西側は制裁解除しても対ロ圧力は継続 プーチン氏
AFPBB News オススメ
〈習近平は何を思う?〉ロシアと北朝鮮の軍事協力に中国が発する懸念のシグナルを読み解く
Wedge[国際]
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
アメリカは「ロシアのための調停国」に変貌した
東洋経済オンライン
世界中で人権が「窒息」 国連事務総長が危機感
AFPBB News オススメ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
ウクライナ和平、「領土保全」尊重を 国連事務総長が念押し
AFPBB News オススメ
「プーチン氏が独裁者」EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発
AFPBB News オススメ
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
コンゴ東部で戦闘激化 反政府勢力、主要都市へ進軍
AFPBB News オススメ
イスラエル、ガザへの支援物資搬入を阻止
AFPBB News オススメ
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
<解説>ウクライナ戦争の停戦交渉が難しいのはなぜ?ベトナム戦争、朝鮮戦争の比較に見る「停戦メカニズム」の重要性
Wedge[国際]
トランプ氏、ウクライナめぐりプーチン氏と18日会談 「土地」など議題
AFPBB News オススメ
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
ロシアにまだ「戦争の意志」 マクロン氏、欧州首脳会談前に警告
AFPBB News オススメ
歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?
Wedge[国際]
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
停戦案めぐりプーチン氏が「外交努力を妨害」 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
ゼレンスキー氏に「もう我慢しない」 トランプ氏
AFPBB News オススメ