【くまモン初のエッセイ集!!】デビュー15周年を記念して、くまモンが「あのとき」の気持ちを綴った書籍『くまモンの「ボクのきもち」』が本日発売!

2025.03.12 10:00
辰巳出版株式会社
エッセイのほかにも、くまモンが自らの出没場所を紹介してくれた[ボクがいるところ]、くまモンが思いのこもった場所を案内してくれたり、様々なことに挑戦した[ボクの「しゃかいか見学」「ちゃれんじ」]も収録!
『くまモンの「ボクのきもち」』辰巳出版より3月12日発売

デビュー15周年記念初のエッセイ集!!15年を振り返って「あのとき」のボクの気持ちをお伝えするモン
Xフォロワーは80万人以上、
知名度・好感度ともに日本一。
老若男女を問わず愛され続ける、熊本県の営業部長兼しあわせ部長くまモン。
その活動範囲は熊本のみならず、日本中、そして世界へと広がっています。
くまモンが行くところ、必ず人の笑顔があります。
2010年のデビューから15周年を迎えるくまモンが、初めてエッセイ集を発表しました。

15年を振り返って、「あのとき」自分がどう思ったかを率直に綴った第一章のエッセイは、くまモンからの「サプライズとハッピー」がたくさんつまった贈り物。
大阪修業時代のこと、「ゆるキャラ(R)グランプリ」で優勝したとき、
自分のイケメソ(≒イケメン)ぶり、そしてあの熊本地震について……。
くまモンが紡いだ文章から、あのときそんなふうに思っていたのかと驚かされたり心動かされたりするはずです。
第二章は、くまモンが自らの出没場所を紹介してくれます。写真満載、生き生きと自分の「居場所」を語っています。
第三章は「しゃかいか見学」と「ちゃれんじ」。復旧工事が続く熊本城、国宝となった通潤橋、そして熊本地震ミュージアム……。くまモンは思いがこもった場所で感じたことをルポします。
「ちゃれんじ」ではそば打ちや、スケボーの練習風景も見せてくれました。
ファンはもちろん、くまモンってなんだかおもしろいなあと気になっている方にも必見の1冊です!
【構成】 
まえがき

くまモンって、どんな子?

◆第1章 15年を振り返って、今思うこと
01 大阪修業代
02 全国デビューの日、そして……
03 ゆるキャラ(R)グランプリの思い出
04 くまモンスクエア ボクの「拠点」ができた日
05 「皿を割れ」精神、大事にしてるモン
06 フランスとボク
07 熊本地震
08 誕生祭の思い出
09 真のイケメソとは
10 「みんなサンくま」プロジェクト ~人吉・球磨は元気だモン♪~
11 くまもとのうまかもん りょうり男子だモン
12 ボクのいろんなポーズ、見てほしかモン
13 イケメソのボクの身だしなみ
14 復興支援、ずっとずっと寄り添いたかモン
15 蒲島郁夫・前熊本県知事×くまモン

執筆中のくまモンをこっそりのぞいてみたら……

◆第2章 ボクがいるところ
くまモンスクエア(市内繁華街)
くまモンビレッジ(サクラマチ クマモト)
くまモンエアポート(熊本空港)
くまモンステーション(アミュプラザくまもと)
くまモンポート八代(八代港)
くまモンベース(肥後大津駅)

オフショット

◆第3章 ボクの「しゃかいか見学」「ちゃれんじ」
しゃかいか見学 1 熊本城
しゃかいか見学 2 通潤橋
しゃかいか見学 3 熊本地震震災ミュージアムKIOKU
ちゃれんじ 1 ピザ作り(くまモンファーム芦北・わらく農園)
ちゃれんじ 2 花手箱 絵付け(くまモンタウン人吉)
ちゃれんじ 3 そば打ち(くまモンファーム南阿蘇)
ちゃれんじ 4 スケボー

くまモン年表

あとがき
第1章 15年を振り返って、今思うこと/「皿を割れ」精神、大事にしてるモン
第1章 15年を振り返って、今思うこと/蒲島郁夫・前熊本県知事×くまモン
第2章 ボクがいるところ/くまモンスクエア
第3章 ボクの「しゃかいか見学」「ちゃれんじ」/そば打ち

【著者プロフィール】
くまモン
熊本県営業部長兼しあわせ部長。
2010年、翌年の九州新幹線全線開通のための「くまもとサプライズ!」のロゴ制作のおり、「おまけ」として誕生。その後、くまもとのおいしいものを食べて今の姿に。
当初は臨時職員としてデビュー、同年10月、くまもとサプライズ特命全権大使に就任。
11年9月、蒲島郁夫・熊本県知事から熊本県営業部長に抜擢(県でNo.3の地位)。同年11月、「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」で優勝、快進撃が始まる。
13年7月には熊本市の中心地に「くまモンスクエア」がオープン、活動拠点でありファンの聖地となっており、2025年1月現在、350万人を超える来場者を数える。
14年1月、熊本県しあわせ部長を兼任。16年4月の熊本地震発生後、活動を控えるも3週間後には各方面からの応援を受けて避難所の訪問を始める。2024年には、現・木村敬県知事から「復興応援“絆”大使」の命を受け、能登地震に見舞われた石川県を訪問した。
海外での人気も高く、今までに29を超える国と地域を訪問。フランス・パリでの「ジャパンエキスポ」には、2013年からコロナ禍を除き毎夏、参加している。
活動開始以来のくまモン利用商品の売り上げは累計1兆4596億円となった。
【商品概要】
書名:くまモンの「ボクのきもち」
定価:1,650円(本体1,500円+税)
体裁:A5判/112ページ(オール4C)
ISBN:978-4-7778-3215-6
発売日:2025年3月12日
発行:辰巳出版株式会社
ご購入はこちらから↓
<Amazon>
<楽天ブックス>

あわせて読みたい

熊本県の“うまかもん”を贅沢に詰め込んだ、コラボレーションスイーツを堪能!「くまもとモン アフタヌーンティー」4月1日(火)~5月31日(土)
PR TIMES
寒さもへっちゃら! “鬼モン”からぬいぐるみ作製までエンジン全開!【2月のくまモン】
All About
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
日本の歴史と伝統を体感できる唯一無二の行事「三日月詣」が熊本県人吉球磨地方で開催
STRAIGHT PRESS
石原良純、羽鳥慎一が熊本城の魅力に迫る第5弾! 鹿児島・大分の城も登場
TVガイド
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
サンエックス広報の「コロニャ」がくまモンの誕生日イベントに登場!サンエックス制作のくまモンぬいぐるみを直接お届け
ラブすぽ
サンエックス広報の「コロニャ」がくまモンの誕生日イベントに登場!サンエックス制作のくまモンぬいぐるみ第1号をくまモンにお届けしました
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
「instax mini 12」に大人気キャラクター「くまモン」をあしらった限定モデルが登場
STRAIGHT PRESS
くまモンが銀座をジャック! 1日銀座駅長としてみんなへメッセージ【1月のくまモン】
All About
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
くまモン15周年をガリガリ君が応援!赤城乳業公式SNSでアイスとオリジナルTシャツがもらえるキャンペーンも実施!国産ゆず果汁を加え、さらに美味しくリニューアル!
PR TIMES
くまモンと過ごす特別な旅!人気の「くまRoom(R)」が熊本の魅力を詰め込みリニューアル!新たな客室タイプと客室数を増やし、さらにバージョンアップ!
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
熊本県の食材をたっぷりと味わえる「くまもとモン アフタヌーンティー」
GINGER
「これ、かわいい!」UNIQLO TOKYO×くまモンのコラボアイテムは銀座の観光客に人気
All About
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
ハイアット セントリック 銀座 東京のいちごアフタヌーンティーは「くまモン」コラボ!ビュッフェ付き&熊本食材に大感動
OZmall
ハイアット セントリック 銀座 東京のいちごアフタヌーンティーは「くまモン」とコラボレーション!
OZmall
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics