「しゃべる地球儀」は遊びながら世界中の国に詳しくなれる神アイテムだった

2025.03.12 03:04
幼児、小学生のいる家庭に「しゃべる地球儀」がある生活を紹介。国旗ブームの次の段階として世界地図ではなく地球儀を買ったメリット、選ぶポイントやレビュー、注意点も。入園祝い、入学祝いなどのプレゼントとしてもおすすめ。小6の息子と小3の娘を子育て中のエニママライター北林日菜です。今回はわが家の「地球儀」選びのポイント、おすすめの地球儀をご紹介します。上の子が小学校入学前に購入した地球儀。国旗ブームから世…

あわせて読みたい

【地名クイズ】「倭塔瓦」はなんて読む?雄大な国会議事堂と豊かな自然が魅力のカナダの首都!
mamagirl
【地名クイズ】「甲谷佗」はなんて読む?インドの文化と歴史が詰まった、かつての首都だったあの都市!
mamagirl
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「戈壁」はなんて読む?モンゴルの広大な砂漠地帯といえば!
mamagirl
【地名クイズ】「三多明各」はなんて読む?カリブ海有数の長い歴史を持つ、ドミニカ共和国の首都!
mamagirl
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
AR地球儀「ほぼ日のアースボール」の新アプリをリリース!グローバルな次世代アプリに進化しました。
PR TIMES
「ソ連色排した」新国歌を公募 キルギス
AFPBB News オススメ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「莱府」はなんて読む?ドイツ東部の文化と音楽の都!
mamagirl
【地名クイズ】「華徳路」はなんて読む?美しい風景と芸術文化が魅力のヨーロッパの都市!
mamagirl
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
Jリーグで初めてプレーした”カンボジアのメッシ”とは?
ラブすぽ
【地名クイズ】「格勒斯高」はなんて読む?スコットランド最大の都市で、文化と芸術の街!
mamagirl
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「門土里留」はなんて読む?ヨーロッパ風の街並みが魅力のカナダのあの都市!
mamagirl
【地名クイズ】「里味陂」はなんて読む?音楽やサッカーでも有名なイギリスのあの都市!
mamagirl
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「撒哈拉」はなんて読む?世界最大級の砂漠として有名なあの場所!
mamagirl
【地名クイズ】「今額西東」はなんて読む?カリブ海の活気あふれる音楽の都!
mamagirl
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics