「SNS規制」に反応・拡散してしまう界隈に見た、フェイクに騙されやすい人達の残念な共通点

2025.03.12 00:00
ここ数日、X(Twitter)は「SNS規制」「言論統制」といった物騒なワードで盛り上がっていたんですが、その火元はなぜか林官房長官の会見動画でした(しかも1月31日の)。
記者からフェイクニュースへの対策を聞かれた林氏が、
「どんな偽誤情報が違法なのか、今春にガイドラインで示す。ただ選挙中の偽情報対処については、表現の自由・選挙の自由にも関わるので各党で議論すべき」
と答えている、たたそれだけ。…

あわせて読みたい

銀行「規制緩和」の波が約40年ぶりに到来、歴史的転換点もノンバンク規制は厳格化
ダイヤモンド・オンライン
伊藤忠のラブコールを受けたIT人材会社社長が明かす「商社のDX戦略」進化の秘策、4.6万人のフリーランス人材を活用
ダイヤモンド・オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「ロシア軍に中国人兵150人超」発言、中国が非難
AFPBB News オススメ
今週もまた「SNS規制はデマ」と噛んで含めるように説明しないと理解してくれない人達がいる、恐ろしい事態
FORZA STYLE
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
日本除外されず「遺憾」 林官房長官 米政権の鉄鋼・アルミ関税発動
AFPBB News オススメ
YouTubeがオンラインギャンブルサイトへの規制を強化。未成年保護のため
GetNavi web
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
謎解きで生成AIフェイクを撃退!慶應発EdTechスタートアップと首都圏最大級の塾が7,000人規模のメディアリテラシー教育プログラムを始動
ラブすぽ
facebookのファクトチェック廃止やTwitterの買収から「そもそも民間企業による投稿管理が可能なのか」を考える
ダイヤモンド・オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
林官房長官、「相互関税」の見直し「引き続き強く」要求
AFPBB News オススメ
東京や大阪で携帯電話の「偽基地局」や「混信」が発生? 総務省は把握も一部回答を差し控える
ITmedia Mobile
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
「引退してもムキムキ」「バチクソ良い身体」海外サウナを訪れた人気解説者・林陵平氏に称賛の声
ゲキサカ
亀田製菓と赤いきつねの“騒ぎ”はなぜ広がった? 企業を襲う「1%の誹謗中傷」と新法の限界
ITmedia ビジネスオンライン
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
YouTube、AI使った映画フェイク予告編の収益化を停止
THE RIVER
「中居・フジテレビ問題」で目立つ政界の"及び腰"
東洋経済オンライン
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics