【大河べらぼう】インテリ武士のツイッター?江戸時代の同人誌?蔦屋重三郎が仕掛けたブームとは

2025.03.10 08:30
江戸のメディア王として名を馳せた蔦屋重三郎、通称「蔦重」は寛延3年(1750)に幕府公認の遊廓・吉原で生まれた。そこは性の歓楽街のみならず、「通」を競い合う流行の発信地。吉原よりも手頃に遊べる「岡場所」に客を取られ、吉原の客足が鈍った頃に蔦重は吉原の広告塔として活躍したという。NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の主人公・蔦重が仕掛けたメディア戦略について、日本近世文学研究者の鈴木俊幸氏…

あわせて読みたい

「”祭り”は見るのも、やるのも、もめるのも楽しい!?」しりあがり寿の「べらぼう」第12回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」小芝風花さん演じる花魁の着物
婦人画報
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
売れっ子絵師「北尾重政」が蔦重と手を組んだ理由
東洋経済オンライン
【大河べらぼう】孔子と釈迦と天照大神が吉原遊び?江戸のベストセラーがとんでもなかった!
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
肥後克広、関智一、高木渉らが「べらぼう」に登場! 横浜流星演じる蔦重と職人&問屋が激突
TVガイド
まだ駆け出し「蔦屋重三郎」売れっ子と組めた背景
東洋経済オンライン
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』12話。吉原俄祭りの興奮! 松の井(久保田紗友)「祭りに神隠しはつきものでござんす。お幸せに」…うつせみ(小野花梨)と新之助(井之脇海)の背中に『明月余情』
クロワッサンオンライン
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』7話 花の井(小芝風花)「まかせたぜ、蔦の重三」男前すぎるぜ五代目!お値段以上「細見」大作戦の熱い展開
クロワッサンオンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』5話 源内(安田顕)「属国とされて終わりましょうな」意次(渡辺謙)「戦を覚えておる者もおらんしな」早過ぎた天才の未来予想に戦慄
クロワッサンオンライン
大河ドラマ「べらぼう」考証者が蔦屋重三郎の本づくりに迫る!『「蔦重版」の世界 江戸庶民は何に熱狂したか』発売
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【大河べらぼう】江戸の夜から三味線が消えた…幕府の倹約令が吉原を沈黙させた日
ダイヤモンド・オンライン
大河「べらぼう」描く"性風俗メディア"何が凄い?
東洋経済オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【大河ドラマ・べらぼう】吉原育ちの蔦屋重三郎がフル活用した「デリバリーシステム」がスゴかった!
ダイヤモンド・オンライン
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』8話 瀬川(小芝風花)「重三にとって、わっちは女郎なんだね」蔦重(横浜流星)「けど、とりわけ幸せになってほしいと思ってるぜ」ああ!蔦重の「バ──カ!!」
クロワッサンオンライン
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics