『サライ』最新号は、訪ねて愉しい全国の「大学」を大特集。 博物館に美術館、名建築に美味土産… 大人ならではの大学の歩き方をご紹介!

2025.03.07 09:30
株式会社小学館
大人のための文化・教養誌『サライ』4月号、小学館より3月7日発売
全国の大学には、広く開放された名所旧跡や文化財が多数あります。東大の“内田ゴシック”、京大の総合博物館、早稲田の村上春樹ライブラリー…。始まりの季節でもある春に、大人の好奇心を大満足させる「大学」の新しい愉しみ方をご紹介!

**************************
『サライ』 2025年4月号
 2025年3月7日発売
 価格1000円(税込)
 小学館
**************************
『サライ』公式サイト… サライ.jp
『サライ』公式X(旧twitter)・・・@seraijp
●大特集/「大学」に遊ぶ
第1部
「知の宝物庫」である大学には、一般に開放された施設が多数あります。東大の内田祥三による大学建築、京大の日本初の大学博物館、早稲田大学のアジア初の演劇博物館、南山大学の展示物にじかに触れられる人類学博物館…。大人こそ楽しめる全国の大学施設が登場します。

第2部
日本酒やビール、マグロにキャビア、カレーやのど飴まで、大学で行われているさまざまな専門的研究から新しい「食」が生み出されています。新技術の開発や食材の研究にとどまらず、歴史や文化の視点にまで及ぶ、大学が提案する新たな「食」の魅力に迫ります。

第3部
大学の本質は「学びの場」。社会人に対しても広く門戸を開き、さまざまなニーズに対応し始めています。誰でも気軽に参加できる公開講座をはじめ、大学の授業を開放する聴講生制度や科目等履修制度、専門性の高い社会人大学院、さらには社会人を対象にした履修証明プログラムなどを解説。全国10大学の公開講座も併せてご紹介します。
東京大学法文学部2号館(1938年竣工、登録有形文化財)。
教会を思わせる、ゴシック様式のアーケードが美しい。
京都大学総合博物館に展示されているナウマンゾウ頭骨模型(左)とアジアゾウ頭骨(右)。
東京農業大学のアンテナショップ「農」の蔵では、東京農大ゆかりの商品を販売。




●特集/「和菓子」でお花見
四季を切り取る掌サイズの小宇宙
たなごころに収まる大きさの中に季節の情景をうつしとる和菓子。東京・茗荷谷の「一幸庵」、京都の「鍵善良房」など、名店の職人が作り出す桜の和菓子で春を愛でます。
静岡県浜松の『巌邑堂 袖紫ヶ森店』の可憐な細工が随所に見られる楽しさが宿る桜菓子。
後列左より、「春音」「ひとひら」「花時雨」。前列左より「宵桜」「夢見桜」「花筏」。
京都府祇園の『鍵善良房』の「園の賑い(春)」。
桜に蝶々、蕨、つくしなど、落雁や半生菓子が詰め込まれた美しい一品。




⚫︎新連載/サライ・ファッション -「着る」は愉しい
およそ10年ぶりに復活した「サライ・ファッション」。着ることの喜びを改めて実感していただきたいという思いを込めてスタート。長く愛されてきた「王道のデザイン」と、王道の流れを汲みつつ時代に合わせたシルエットや新しい素材を取り入れた「革新のデザイン」をご紹介します。
紺色中心の寒色グラデーションで春の季節をクールに装う「革新のデザイン」。




⚫︎サライ・インタビュー/松本隆さん
昭和24年、東京生まれ。44年に細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂と「はっぴいえんど」を結成し、ドラムと作詞を担当。解散後は作詞家として活動し、『木綿のハンカチーフ』『硝子の少年』など2100曲以上を生み出しています。「アンテナが何かを感じたら、理屈抜きでさっと動いちゃう」という松本隆さんに、作詞法や、自由を勝ち取るために闘った過去、そしてこれからについて語っていただきました。
10数年前から関西に居を構えている松本隆さん。東京に来る際は、表参道の老舗『カフェ レ ジュ グルニエ』に立ち寄る。ミルクとコーヒーを2層にした名物「オレ・グラッセ」を味わうのが楽しみのひとつ。

あわせて読みたい

【人気特集】東大・京大生の就職先ランキング【コンサル&士業55社】【IT系104社】コンサル1位企業は圧巻の100人超え!AWSは20人
ダイヤモンド・オンライン
東大地理で出た「驚きの問題」出題意図を考える
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「高学歴は人生の勝ち組だ!」名門大学に入学した学生が気がついた「人として一番大事なこと」【wakatte.TVが本音で語る】
ダイヤモンド・オンライン
大人のための文化・教養誌『サライ』。最新号では、美と知の拠点であり、地下鉄やカツサンドなどが生まれた、はじまりの地でもある「上野」を大特集。「上野」を歩けば、本当の東京が見えてくる!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【無料公開】東大卒の国家公務員は激減!合格者3倍で“早稲田超え”を果たした「意外な大学」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「東大文一に落ちたら死にます」宣言していた男が臨んだ命懸けの受験の顛末…彼が気づかせてくれた学歴狂の問題点「スーパー学歴タイム」とは
集英社オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【東大・早慶・MARCH...】名門大学でしか得られない「学歴」を超えた「本当の価値」とは
ダイヤモンド・オンライン
【早慶...MARCH...関関同立...】「大学序列間の差はどんどん開いている」。学歴社会の現在地とは
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
東京スカパラダイスオーケストラがAERAの表紙に登場 「35周年、いまだ道半ば」/『AERA』3月18日発売
PR TIMES
【東大・早慶・MARCH・関関同立...】名門大学に合格する人が必ず持っているたった1つのマインドセット
ダイヤモンド・オンライン
【Z会の通信教育】2025年度の東大・京大合格者「喜びの声」を公開!役に立った学習法などの声も紹介!
ラブすぽ
東大に現役合格した友人と京大に落ちた私の「差」
東洋経済オンライン
「いまだに東大京大合格者ランキングはチェックする」学歴狂の京大卒作家・佐川恭一(40)が「次の受験世代に伝えたいこと」
CREA
【天下の東大? 名門の早慶?】名門大学合格を絶対にゴールにしてはいけないシンプルな理由
ダイヤモンド・オンライン