【 お名前シートのフォントリニューアル決定! 】みんな同じものをもつ吹奏楽部事情!お名前プリントシート「ぴたプリ」の白文字ならスワブの名前付けにおすすめ

2025.03.06 16:00
株式会社MIYABI
お名前シートのフォントをリニューアル!お客様の声を反映し、より見やすく!
株式会社MIYABI(本社:静岡県静岡市、代表取締役:植田雅俊)が運営する「お名前プリントの名札工房」は、お客様からのご要望にお応えし、お名前シートのフォントを一新することを決定しました。より読みやすく、お子さまに馴染みのあるデザインフォントを採用する予定です。
現在最終調整を行っており、リリース時期は決まり次第お知らせいたします。

ぴたプリは、小さなお子様の持ち物への名前付けに便利なアイテムとして広く知られています。しかし、もちろん中学生や高校生など、学校生活を送る方にも役立ちます。

そこで今回は吹奏楽部で使用する例をご紹介いたします。
吹奏楽部に所属している皆さんにとって、楽器の手入れは日々のルーティンの一つ。特に、楽器の内部に付着した唾液や汚れを拭き取る「スワブ」は、欠かせないメンテナンスアイテムです。しかし、このスワブには、意外な困りごとがあるのをご存知でしょうか?
吹奏楽部あるある!スワブの取り違え問題
吹奏楽部の多くの部員が使っているスワブは、同じメーカーのものが多く、種類も限られています。そのため、部内で同じものを持っているメンバーが何人もいるのはよくあること。
しかし、いざ使おうとしたときに「これ、本当に自分のスワブ?」と不安になることはありませんか?特に、練習や演奏の合間にスワブを使って手入れをするとき、慌ただしい状況では、自分のものと他人のものを間違えてしまうことも。
これは単なる取り違えでは済まされない問題です。スワブは、楽器の内部に入れて汚れや水分を拭き取るため、他人のものと取り違えると、衛生面が気になります。
名前を書いても見えにくい…スワブの色問題
「それなら、マジックで名前を書けばいいじゃないか」と思うかもしれません。しかし、スワブは色が濃いものが多く、黒やネイビーといった布地に黒のマジックで名前を書いても、ほとんど見えません。白やシルバーのペンを使っても、時間が経つと薄くなったり、にじんだりしてしまいます。
そんなときこそ「白のぴたプリ」!
そんなスワブの名入れ問題を解決してくれるのが、お名前プリントシール「ぴたプリ」の白色バージョン。
ぴたプリは、アイロンで簡単に布製品にプリントできる名前シールです。黒や紺などの濃い色の布地にも、白い文字でくっきりと名前をプリントできるので、一目で自分のものが判別できます。
また、アイロンでしっかりと接着するため、摩擦や洗濯にも強く、長期間使っても剥がれにくいのが特徴です。
楽器を傷つけず、衛生面でも安心
スワブは楽器の内部に入れて使うため、なるべく余計な装飾を避けたいもの。ぴたプリなら、シールなので表面がフラットになり、刺繍のように凹凸が出ることもありません。楽器に傷をつけるリスクもなく、安全に使用できます。
さらに、ぴたプリは洗濯にも耐えられるため、スワブを清潔に保つことができます。練習後にスワブを洗う際も、名前が消えてしまう心配がありません。
実際に試してみた!ぴたプリ×スワブ
当店では、スワブへのぴたプリの使用テストを実施。以下の条件で検証しました。

アイロンで接着:スワブの布地にぴたプリをプレスし、適切な温度と時間で接着。
摩擦テスト:使用時の摩擦による剥がれや劣化の確認。
洗濯テスト:スワブを手洗いし、プリントが剥がれないかチェック。

結果、ぴたプリはしっかりとスワブに密着し、摩擦や洗濯でも剥がれることなく、名前がはっきりと視認できる状態をキープできました。
こんな人におすすめ!
・吹奏楽部でスワブを使っている人
・部内で同じスワブを持っている人が多い
・マジックで書いてもすぐに消えてしまう
・楽器を傷つけずに名入れをしたい
・スワブを清潔に保ちたい

もし、スワブの名入れで悩んでいる方は、ぜひ白のぴたプリを試してみてください。一目で自分のものと分かり、衛生的にも安心して使用できます。
まとめ
吹奏楽部の必需品であるスワブは、同じものを持つ人が多く、取り違えやすいアイテム。しかし、色が濃いため、名前を書いても見えづらいという問題がありました。
そんな悩みを解決するのが、白のぴたプリ。アイロンで簡単に接着でき、洗濯や摩擦にも強いので、スワブの名入れにぴったりです。
自分のスワブを見失わず、衛生的にも安心して使いたい方は、ぜひぴたプリの白文字タイプを活用してみてください。
おすすめ商品
ぴたプリ簡単に接着できるのに耐久性抜群!
プロ仕様のTシャツプリントをご自宅のアイロンで実現。
すぐに付けられて、付け直しの手間なし!
当店は、名入れサービスを専門とする店舗でございます。

「名前は、自分だけの宝物。大切に、印すお店」

このキャッチコピーのもと、お客様一人ひとりの「名前」を大切にし、特別な価値を持つものとして捉えております。自身の名前が刻まれた商品は、持ち主にとって特別な存在となり、感動をもたらすものと信じております。その感動をお届けするため、日々精進し、心を込めて商品を提供しております。

■オンラインショップ
楽天市場
■SNS
【Instagram】
【TikTok】
■お問い合わせ先
株式会社MIYABI
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島644-1
TEL/054-260-7090 FAX/054-281-5978
E-MAIL/info-r@nafudaya.com
営業時間/9:00~17:00 定休日/土・日・祝日
※お休み中のご注文・お問い合わせは翌営業日のご返信となります。

あわせて読みたい

つい持ち歩きたくなる!三日坊主で自分を甘やかしてしまう、意志が弱いイヌ「いしよわちゃん」のとってもキュートな名入れスリムボトル
PR TIMES
「ウール」の手洗いと干し方のコツ。衣替えシーズンの洗濯と防虫の基礎知識/ナチュラルクリーニング講師・本橋ひろえさん
天然生活web
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
「こんな引き出物ならうれしいかも…」定番の“ロールボストン”に名入れ刺繍が!アウトドアプロダクツが結婚式の引き出物サービスを開始
MonoMaxWEB
先輩ママたちの“本当に使えた”入学・進学準備アイテム<布もの、名前入れetc.>
VERY
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【2025年2月28日(金)お名前プリントシート「ぴたプリ」に新たにデザインを25種類追加】ぴたプリをズレずにアイロンで貼るコツ!100均マスキングテープを使った簡単な仮止め方法を紹介
PR TIMES
【2025年3月13日(木)お名前プリントシート「ぴたプリ」のまとめ買いクーポンの配布を開始】傘の名入れにもぴたプリがおすすめ!盗難防止に便利なプリントシール
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【ぴたプリ、販売開始から5か月で累計2,000枚突破(3/17(月)時点集計)】メッシュ素材への名前付けにも対応!ぴたプリの万能さを実証いたしました
PR TIMES
【「ぴたプリ」セット内容変更!4月1日(火)から敷板の配布を終了いたします】上履きの名前付けにぴたプリ、洗ってみた結果、どうなった?気になる耐久性を検証
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【 スーパーSALE開催3/4(火) 20:00から!期間中はぴたプリがお得!1000円ぽっきりクーポン進呈 】お役立ち情報も必見!ぴたプリのサイズ別使用例:水泳帽への活用
PR TIMES
【2025年2月21日(金)モニター募集結果と写真公開】おさがりの名前付け問題を解決!お名前プリントシート「ぴたプリ」でキレイに上書きする方法を公開いたします
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【「ぴたプリ」販売開始から約5か月で販売数1,400件突破!(2025年3月7日(金)時点集計)】伸ばしても剥がれない?伸縮性のあるアイテムの名前付けにも「ぴたプリ」は使えるのかスタッフが検証しました
PR TIMES
【2025年3月21(金)楽天市場でお買い物マラソン開催!期間中「ぴたプリ」最大500円OFFの超お得クーポンを配布いたします】Switch収納ケースにも名入れ可能!「ぴたプリ」の新たな活用法
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
≪保育園・幼稚園で大活躍≫文字が読めない小さなお子様でも持ち物がわかる!イラスト付きお名前プリントシート「ぴたプリ」で自分だけのマークを作りましょう
PR TIMES
【4月4日(金)まで!入学・入園準備応援キャンペーン開催中】100均アイテムにも名入れOK!ダイソーの不織布小物入れにぴたプリを試してみた
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics