【KANADEMONO】職人と試行錯誤を重ねた、唯一無二の手触り。モルタル調天板のテーブルを発売開始。暮らしに溶け込む4つのカラー展開。

2025.03.06 12:00
KANADEMONO
都会的なスタイルからナチュラルテイストまで、空間を美しく引き立てる新作テーブル。

5000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダーの独自サービス。あなただけの「ちょうど良い」を実現するパーソナライズ家具のKANADEMONOを展開するルームクリップ株式会社KANADEMONOカンパニー(以下当社、本社:東京都渋谷区)は2025年3月6日(木)より「THE TABLE / MORTEX モールテックス 全4色」を公式オンラインストアにて発売開始しました。
豊富な天板と脚のバリエーション、1cm単位のサイズオーダーが可能なTHEシリーズに、洗練されたスタイリッシュさと手仕事のあたたかみをもつ「THE TABLE / MORTEX モールテックス 全4色」が加わりました。
これまで様々な素材のテーブルを開発してきたKANADEMONOが、左官職人と試作を重ね作りあげた、こだわりの逸品です。

モールテックスシリーズ 
洗練さとカスタマイズ性を兼ね備えた モールテックステーブル
モールテックスは独特なムラ感や無骨な雰囲気が、他の素材にはない魅力。都会的でスタイリッシュなスタイル、シックで重厚感のある雰囲気、色によってはナチュラルテイストなど、様々なムードを演出できます。
天板は1cm単位のサイズオーダーも可能で、暮らしに取り入れやすい4色を厳選しました。脚はブラック、ホワイト、ステンレスの3種類から選択可能。ぴったりな一台が見つかる、高いカスタマイズ性です。
<商品詳細>
THE TABLE / MORTEX モールテックス 全4色
Black、White 185,000円~
Stainless 195,100円
※価格はすべて税込価格

モールテックスシリーズ 
職人と共同開発したオリジナルの天板
KANADEMONOのモールテックス天板は一枚一枚、熟練の左官職人の手によって丁寧に作られています。スタイリッシュでありながら、手仕事のあたたかみを感じられる仕上がりです。
・ポイント1.「0.1mm単位の調整により実現した、なめらかな手触り」
一番のポイントは、0.1mm単位で凹凸の加減を調整した繊細な質感です。一般的なモールテックス天板に比べ、凹凸感が少なくなめらかな仕上がりとなっています。日常的に触れる家具だからこそ、上品な触り心地にこだわりました。趣ある表情はしっかりと感じられながら、暮らしになじむ使いやすさを重視しています。
・ポイント2.「天板が反りにくい、こだわりの裏面仕上げ」
裏面にモールテックスが施されているのも、こだわりのひとつ。これにより見た目が美しいだけでなく、片面仕上げに比べて天板が反りにくいという嬉しいメリットがあります。
カラー展開 (全4色)
・グレー
モールテックスといえば一番に思い浮かぶ、コンクリートにも似た定番のカラー。光によってはグレージュのようにも見え、冷ややかになりすぎない印象。
・ダークグレー
グレーよりもさらに落ち着いた印象のダークグレー。無骨さと上品さをあわせ持ったシックな雰囲気。個性的なデザインの脚にも負けない、存在感のある色味。
・ブラック
空間をぐっと引き締める墨のようなブラック。重厚感がありながらあたたかみも感じさせます。色が深いことで凹凸の陰影がより見えやすいのが特徴。
・ベージュ
美しい砂浜を思わせる、やわらかなベージュ。親しみやすくナチュラルな雰囲気でありながら、モールテックスの素材感もしっかりと楽しめます。
スタイリング例
・あたたかみのあるテクスチャが、洗練された空間の心地よいアクセントに
カラー:ベージュ


・ブラックのモールテックスが生み出す、モダンなダイニングスペース
カラー:ブラック

モールテックス(MORTEX)とは
上からグレー、ダークグレー、ベージュ、ブラック

モールテックス(MORTEX)とは、ベルギーのBEAL社が開発した左官材。モルタルの一種ですが、一般的なモルタルの材料に加えて特殊な樹脂を混ぜて作られています。それによって伸縮性や強度が増し、薄塗りでもひび割れしにくいのが特徴。さらに防水性があるのも嬉しいポイントです。

家具以外にも内装材として多く用いられるモールテックス。デザイン面でも独特なムラ感や無骨な雰囲気が人気を集めています。無機質な空間やモノトーンインテリアと相性がいいのはもちろん、カラーによってはあたたかみのあるナチュラルな雰囲気を作り出すことも可能。グリーンなど自然物との相性もいい素材です。

モールテックスのお手入れ方法 
THEシリーズ
当社の主力コレクションとして展開する「THEシリーズ」は、さまざまな素材の天板と金属脚を組み合わせ、空間や用途に応じてパーソナライズ可能なシリーズです。全てのシリーズで共通の素材を使用しているので、簡単に空間の統一感を作り出すことができます。

THEシリーズ 
KANADEMONOについて
KANADEMONOでは、パーソナライズ家具ブランドとして、「完璧さ」よりも「ちょうど良さ」を大切にしています。「5000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダー」という独自の強みを発揮し、自分らしいライフスタイルを思い通りにデザインできるようサポートします。

シンプルだけど洗練されたデザイン、使い心地の良さを追求したアイテムたちは、天板・脚・サイズまで自分好みにカスタマイズ可能です。多様な価値観が認められる今の時代、一人ひとりの個性や好みにマッチする家具をリーズナブルな価格で、しかも短納期で提供します。

オンラインストア 
KANADEMONO for Business
KANADEMONOだからこそ実現できるサイズオーダー・短納期をはじめとして、法人のお客さま向けにさまざまなサービスをご提供しています。

コストパフォーマンスの高い家具やインテリアアイテムを多数ご用意。空間のプランニング、スケジューリング、最後のお届けまでサポートします。

法人さま向け窓口
実物の商品を確認できるショールーム
(ご予約制)
(法人のお客様向け、ご予約制)
(法人のお客様向け、ご予約制)

運営について
会社名:ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニー
代表者名:代表取締役 高重正彦
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号
KANADEMONOメインオフィス:東京都目黒区中目黒1-9-3
ブランド設立:2018年2月
事業内容:家具の製造・販売、ECにおけるインテリアサービス事業、空間コーディネート事業
ブランドサイト:
お問い合わせ先
◼︎KANADEMONO カスタマーサポート窓口
・個人のお客様 
・法人のお客様 sales@kanademono.design

◼︎本件に関するお問い合わせ先
KANADEMONOカンパニー 広報PR担当 

あわせて読みたい

建築家 隈研吾氏がデザイン、カリモク家具製作のクリスマスツリー 「生まれ変わり永遠を生きる」家具としてアップサイクル
PR TIMES
帰りたくなる家にする3つのルール。シンプリストの癒される部屋作り
Sheage
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
キャンプが一変する格好良さ。誰もが憧れるオールブラックのスライド式ウッドテーブルがMakuakeにてクラウドファンディングを開始!
ラブすぽ
ナチュラルな美しさと大胆な脚部が空間を魅了するコーヒーテーブル PUERTO(プエルト) の販売を開始しました。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【KANADEMONO】「省スペース×デザイン性」コンパクトなテーブルがあなたの暮らしにフィットする。THE TABLE待望の小さめサイズが3万円台より新登場。
PR TIMES
KANADEMONOより、最大奥行2mの「特大デスク」を発売開始。大人数の会議室やフリーアドレスのデスク向けに、生産性を上げる空間作りのための新たな選択肢をご提案します。
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ワンルーム・1Kも広く使える!1つで2~3役をこなすシンプル家具6選
Sheage
「All in gift」、「KANADEMONO」にて採用
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
リビングに置きたい、 おしゃれなサイドテーブル8選。 ソファまわりをもっと快適に!
T JAPAN
全40サイズ×4色で選べる160通り、様々なシーンで使いやすいデザインのシンプルワークデスクを発売
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
オーダーメイド可能な「ナチュラルリフォームドア(シナ合板)」を販売開始しました
PR TIMES
木製テーブルの名品で目指す、 人を招きたくなるダイニング。 新生活にもおすすめ!
T JAPAN
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「書くインテリア」 新たな価値を生み出す共創空間に「INTERNA(R)(インテルナ)」を発売
PR TIMES
木なのに水に強い!耐水性のある“DAP加工”で実現した「プライウッド洗面台」新発売
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics