カメラで撮影した顔画像から、人の内面を推定するAI技術を開発

2025.03.04 16:00
株式会社デンソーテン
脳波・心拍など生体情報と顔の特徴量の関係を学習し、ヒヤリハットや居眠りの予兆を検出
AIモデル生成と、人の内面推定の流れ


株式会社デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:米本 宜司)は、カメラで撮影した顔画像からヒヤリハットや居眠りの予兆といった人の内面を推定するAI技術を開発しました。まず、脳波や心拍などの生体情報から分かる”ヒヤリとする、ハッとする”や”頭がぼんやりする”といった人の内面の状態と、その時の顔画像から眉・目・鼻・口といった顔のパーツの位置や形をあらわす特徴量との関係をAIモデルとして生成します。次に、カメラで取得した顔画像から特徴量を抽出しこのAIモデルと照合することで、人の内面推定が可能となります。今後、この技術を生かして安心・安全なモビリティ社会に貢献していきます。


■従来の接触型センサーを用いた感情推定技術から進化
当社はこれまで、脳波センサーや心拍センサー(※1)を用いて、脳や心臓の働きと感情との関係による医学的アプローチ(身体の働き)に基づいた独自の感情モデルを構築し、感情推定技術を開発してきました(2022年3月11日発表)。車載化を想定した場合、上記のような接触型のセンサーでは導入のハードルが高くなるため、本開発の取り組みをスタートしました。本技術は、3月5日(水)~3月7日(金)に学校法人芝浦工業大学で開催される「情報処理学会 第212回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(※2)、”生体情報に基づいたラベルによる人の内面推定モデル”」にて発表予定です。

神戸大学大学院医学研究科 曽良教授コメント(精神医学)
「人の内面を推定するにあたり、生体情報に基づいて推定することは重要です。人それぞれの内面を理解することで人に寄り添った快適で充実した生活が可能になることを期待しています。」


(※1) 当該開発では、市販されている脳波ならびに心拍センサーを活用
(※2)
デンソーテングループは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、人と地球に優しい製品でクルマの魅力を高める「クルマの価値向上」や、移動の課題を解決し人々の生活を豊かにすることに貢献する「生活の価値向上」への取り組みを具体化していきます。人・モノ・モビリティなど、“移動”の困りごとを解決する『モビリティソリューションパートナー』を目指し、「環境にやさしいモビリティ社会」「安心・安全なモビリティ社会」の実現に貢献していきます。

今回の技術開発を通じて、以下のSDGsの達成を目指します。

あわせて読みたい

ニューロテクノロジーによって脳の透明性が増すと、国家やプラットフォーマーから認知的自由を守るために、脳データを管理する自己決定権が重要になる
ダイヤモンド・オンライン
いよいよ大阪万博がやってくる! AIコンシェルジュロボット「ミライア・リンクス」を体験しよう
ガジェット通信
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
世界初の高性能3D人工皮膚モデルの普及に向け事業提携
PR TIMES
装着がさらに簡単に!貼り付け式脳波計 XHOLOS Free Gen II 登場
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【中野製薬株式会社】AIによる毛髪表面の画像解析データからダメージ度合を客観的に推定するプログラムを開発し特許出願中
PR TIMES
AIでキューティクルを科学する 毛髪評価を定量化する技術を確立
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
産学共同研究のメディアアート「Zero Gravity Art」を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」で展示
PR TIMES
産学共同研究のメディアアート「Zero Gravity Art」を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業「フューチャーライン万博・フューチャーライフエクスペリエンス」で展示
ラブすぽ
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
より多くのランナーにPolarクオリティを Polar Pacerを4月1日よりお求めやすい価格に
PR TIMES
ポラールがSDK/API連携に対応した企業向けフィットネストラッカー「Polar 360」を提供開始
@DIME
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ランナーはなぜガーミンのスマートウォッチ「フォアランナー」を選ぶのか?
Fashion Tech News
AIがロールシャッハテストをしたらどうなる?
東洋経済オンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
じつは「AIがヒトの心を読む」ことができるようになるかもしれない…最新科学のヤバすぎる実態
現代ビジネス
眠りを科学的に分析し快眠へ導く! 睡眠改善スリープテックアイテム9選【リカバリー&ヘルスケア新常識】
&GP