東京メトロでデジタル乗車券(クレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用)の発売開始

2025.03.04 14:30
リンクティビティ
東京地下鉄でご利用いただける、クレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用したデジタル乗車券を発売します。

リンクティビティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:孔 成龍、以下「LINKTIVITY」)は、2025年3月22日より東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長::山村 明義、以下「東京メトロ」)でご利用いただける、クレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用したデジタル乗車券を発売します。

今回新たに構築した東京メトロの販売サイトでデジタル乗車券をご購入、東京メトロ各駅の自動改札機でスマートフォンのQRコード、もしくは購入時に利用したクレジットカード(タッチ決済対応のもの)をかざすことでご購入からご利用までスムーズに交通サービスを利用することが可能となります。

本サービスの開始により、今後も増加が見込まれるインバウンド旅行客の利便性の向上、次世代に向けたシームレスなサービスの実現を目指します。

今後は、企画乗車券を中心に順次周辺施設や観光施設との連携商品を拡充して行くとともに、LINKTIVITYのグローバルな販売代理店チャネルを活用した販売を拡充していきます。
詳細は下記の通りです。

1. 利用イメージ
利用の詳細は東京メトロ様のリリースをご覧ください。
2. 今後の展開
1. 販売チャネルの拡大:
国内外の観光客でも簡単に購入できるように販売チャネルを拡大
2. 業務の効率化:
乗車券類をデジタル化することで、発券、改札、案内などにかかる業務を効率化
3. 次世代に向けたシームレスなサービス:
周辺施設や観光施設との連携商品、沿線住民向けの高付加価値サービスの展開

3. 各社の役割について
・ 東京地下鉄株式会社
デジタル乗車券を利用したサービスの企画、提供‍

・ リンクティビティ株式会社
デジタルチケット販売のためのSaaS型プラットフォームの提供
(販売サイト、外部システム連携(乗車券情報連携)、外部販売チャネルの連携)

*「QR コード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。

あわせて読みたい

バリューデザイン、「独自Pay」に対応したマルチ決済端末の販売を開始
PR TIMES
「えきねっと」等の機能拡充によりチケッティングサービスの利便性を向上させます!
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
ホテル業界で日本初導入のレジレス完全無人売店がもっと便利に 「タングラムスマートストア」でクレジットカード利用開始
PR TIMES
2月15日(土) セルフカフェ幸田店がNEWOPEN♪高速Wi-Fi/電源完備が無料で利用できる無人カフェ
ラブすぽ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
東京の魅力を凝縮した乗車券付きの観光チケット 「Tokyo City Pass」を発売します! <東京でのプレミアム体験を便利でおトクに(60%~80%オフ)>
PR TIMES
【60%~80%オフ】東京でのプレミアム体験を便利でおトクに!東京の魅力を凝縮した乗車券付きの観光チケット「Tokyo City Pass」発売
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【西武園ゆうえんち】デジタル企画乗車券 「西武園ゆうえんちトクトクパス(デジタル)」2025年4月1日(火)~発売
PR TIMES
ダイドードリンコの新サービス オフィス軽食サービス「Cobo(コボ)」展開 魅力的なオフィス環境づくり、従業員満足度・コミュニケーションの向上をお手伝い!
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
JR四国とKlook、QRコードを使用したインバウンド向け鉄道切符の新たな乗車サービスの提供開始
PR TIMES
ネットプロテクションズの後払い決済「NP後払い」がNTTデータの決済代行ソリューション「Omni Payment Gateway(R)」と連携
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
テラチャージ、ブランチ茅ヶ崎に電気自動車(EV)用急速充電器を設置しサービス提供を開始
PR TIMES
「交通系ICカードでイコカ!」イベントに巨大ガチャ「モンスターカプセル」が登場
ラブすぽ
【2025最新】キャッシュレスは“6つの掟”でもっと上手に!プロの極意を解説
MORE
「スマホタッチ支払い」がPayPayに対応クレジットカードなしでもスマホ1つで路線バスの利用が可能に
PR TIMES