<3月1日(土)OPEN>自然・循環・文化がテーマ「無印良品 イオンモール橿原」に「古紙になるはずだった本」2万冊を選書・納品

2025.03.04 11:00
株式会社バリューブックス
 株式会社バリューブックス(長野県上田市/代表取締役:鳥居希)は、株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長:清水 智)が展開する2025年3月1日(土)にオープンの世界最大店舗「無印良品 イオンモール橿原」において、MUJI BOOKSとの共同プロジェクトとして「古紙になるはずだった本」をReMUJIエリアに展開し、約2万冊を選書・納品しました。本プロジェクトは、本来なら古紙回収にまわるはずだった本を、もう一度次の読み手へ届け、本の持続的な循環を目指す取り組みです。
「古紙になるはずだった本」趣旨
 バリューブックスには、全国から毎日約3万冊の本が届きます。そのうち約半数の1.5万冊は買取ができず、古紙回収に回さざるを得ません。再生紙として新たな価値を生み出すことも選択肢のひとつですが、できる限り本のかたちのまま次の読み手に届けたい。その思いから、当社は2009年から学校や保育施設などに無償で本を届ける「ブックギフト」や、実店舗「Valuebooks Lab.」での販売などを通じ、本の循環に取り組んできました。そして、2018年にこれらを「捨てたくない本」プロジェクトと位置付けました。
 この取り組みに共感した良品計画のMUJI BOOKSと協力し、2019年より「古紙になるはずだった本」プロジェクトをスタート。無印良品の一部店舗で、当社とMUJI BOOKSにて選書した「古紙になるはずだった本」が展開され、本が持つ課題や価値を伝えながら、捨てられるはずだった本を次の読み手へつなぐ活動を続けています。
新店舗での“本の循環”を意識した展開内容
 今回の新店舗では、ReMUJIエリアにて当社が選書・納品した「古紙になるはずだった本」約2万冊を展開しています。取り扱う書籍は、文学、絵本、児童書、アート、建築、写真集、雑誌、古書、辞書など多岐にわたります。古本ならではの偶然の出会いや、100円または300円というお手頃な価格から、普段は手に取らないジャンルへの挑戦も気軽にお楽しみいただけます。
 また、捨てられる文庫本を再生した紙で作られた「本だったノート」や、無印良品の廃棄ダンボールとバリューブックスで買取りできなかった本を活用した「本とダンボールだったノート」、さらに「漫画だったノート」、「雑誌だったノート」も販売しています。これらのアイテムは、より身近に本の循環について考え、本が持つ可能性や、新たな形での活用方法を知るきっかけにもなります。
  <本とダンボールだったノート>

今後の展望
 バリューブックスと良品計画は、今後も本が直面する課題の解決と、本のある暮らしの提案を丁寧に結びつけていくことに挑戦してまいります。そして、いつか「古紙になるはずだった本」たちの展開が終わることを目指して活動を続けていきます。ぜひ、「無印良品 イオンモール橿原」へ足を運んでいただき、これらの取り組みを実際に手に取ってご覧ください。本との新たな出会いが、皆様の暮らしをより豊かにすることを願っています。
株式会社バリューブックス
長野県上田市を拠点とし、「日本および世界中の人々が本を自由に読み、学び、楽しむ環境を整える」をミッションに書籍の買取・販売を行うオンライン書店です。その他、実店舗「本と茶 NABO」、「Valuebooks Lab.」や移動式書店「ブックバス」の運営、本を無償で届ける「ブックギフト」や本を通した寄付事業「チャリボン」、二次流通における利益の一部を出版社に還元するシステム「バリューブックス・エコシステム」、古紙回収される本を活用した「本だったノート」の制作や、出版活動の第一弾として『B Corpハンドブック よいビジネスの計測・実施・改善』を手掛けるなど、よりよい本の循環を目指して事業を展開しています。2024年10月にはB Corp認証を取得しました。
会社概要
会社名      :株式会社バリューブックス
代表取締役社長  :鳥居 希
本社       :〒386-1102 長野県上田市上田原680-17
資本金      :900万円
設立       :2007年7月6日
事業内容     :書籍の買取・販売、実店舗「本と茶 NABO」・「Valuebooks Lab.」運営、
          寄付事業、制作・出版事業
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

ATELIER MUJI 企画展 「山のダイゴミ展」 開催
PR TIMES
4/19(土)「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」オープン!産学連携で食の資源循環や商品開発にも取り組む共創店舗
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「イオンモール橿原」の新店を全紹介! 新エリアの誕生で“西日本最大級モール”へ【奈良】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
《本&ビール好きに朗報!》読書のお供の新定番!?“本に合う”ビール『BOOK IPA』1月20日(月)より販売開始!
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
1本の動画で8,000冊完売!出版不況に挑むYouTube「積読チャンネル」―オンライン書店がアップデートする“本の売り方”―
PR TIMES
世界最大店舗「無印良品 イオンモール橿原」 3/1(土)オープン
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
老舗企業が「Bコープ」認証に見出した価値と環境再生型経済【対談:ロブ・サミュエルズ・メーカーズマーク当主&鳥居希B Market Builder Japan共同代表】
ダイヤモンド・オンライン
なぜ奈良県に世界最大の店舗?無印良品が目指す「これからの店舗の姿」が凄かった
roomie
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
無印良品で年間20万円以上使っているROOMIE編集部員が、世界最大店舗「無印良品 イオンモール橿原」に行ってみた
roomie
日販、世界最大の無印良品店舗内に、共創型モデル店舗「橿原書店」を2025年3月1日開業
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
3/1(土)世界最大店舗となる「無印良品 イオンモール橿原」をオープン
PR TIMES
【無印良品】世界最大の大型店が奈良・橿原「イオンモール橿原」に誕生!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「MUJI REPORT 2024」を発行
ラブすぽ
3/22(土)地域共生型宿泊施設「MUJI room SAKAMOTOYA」 オープンのお知らせ
PR TIMES