【KEIRIN HOTEL 10】直島・豊島などアート旅の思い出を”つくる”。 3日間限定開催「備前焼の陶芸体験付き宿泊プラン」、本日から販売開始

2025.03.03 15:30
株式会社温故知新
~陶芸体験×地酒で、旅先の文化に触れる特別な滞在をお届け~

日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」(所在地:岡山県玉野市、総支配人:石川 雅一)では、2025年春から開催される「瀬戸内国際芸術祭2025」にあわせ、備前焼の陶芸体験(手びねり)付きの宿泊プランを本日より販売開始いたします。本プランでは、備前焼の陶芸体験(手びねり)とともに、地酒を味わいながら、地域の文化に触れる特別な時間を提供します。
実施対象日は、2025年4月26日(土)、5月3日(土)、6月21日(土)の3日間限定です。
岡山県玉野市をはじめとした、瀬戸内エリアはアート作品が点在しており、町や島全体がアートの街として、国内外から注目を集めています。今年の春から開催される「瀬戸内国際芸術祭2025」※をはじめ、直島や豊島など、島々を巡る旅が人気を博しています。
KEIRIN HOTEL 10は、観光中だけでなくホテル滞在中も、岡山県の文化や地域の魅力を知っていただき、旅の思い出を刻んでいただきたくアートプランを企画しました。今回は、岡山県の伝統工芸品である「備前焼の陶芸体験」(手びねり)を提供いたします。旅先の文化に触れながら、創作の時間に身をゆだね、手しごとの温もりとともに心満たされる時間を過ごしてみませんか?
(※瀬戸内国際芸術祭2025 公式サイト:


お酒や料理との相性抜群な”備前焼”備前焼は、日本六古窯の中で最古の焼き物です。
焼き物の多くは、「釉薬(ゆうやく)」と呼ばれるガラス質のような表面になる薬品をかけて完成させます。しかし、備前焼は釉薬を使わず、また絵付けもせずに備前の田土(ヒヨセ)と呼ばれる、田んぼの底土から採取する粘土質の土のみで約1200度~1300度の窯で2週間かけて焼き上げます。土のみで焼き上げた備前焼は丈夫で保温性が高く、表面の微細な凸凹により、通気性やまろやかさを生み出す特質があることから、お食事やお酒の器として最適です。
備前焼 イメージ

- 瀬戸内アート旅 -陶芸体験付きプランの特徴
1. 陶芸×地酒の特別体験:旅先の文化に「触れる」「知る」「味わう」
本プランは、地元の備前焼 陶芸家である星 重太郎(ほし じゅうたろう)氏を講師として招き、ろくろなどを使わずに、粘土を指先で形を調整しながら進める技法の手びねりで陶芸作品づくりを体験いただきます。さらに、体験の間は、岡山県の地酒やジュースなどフリードリンク、軽食をご用意しています。地域の文化に触れながら、地域の味を味わうことで、旅の時間をより楽しめます。

2. 観光でなく、ホテル滞在中も五感を刺激するアート体験が可能
陶芸体験は、粘土を素手でさわり、温度や感触が感じられる、五感を刺激するアートの一つです。
集中して手を動かす時間は、日常の喧噪を忘れ、心を落ち着ける瞬間を味わえます。
また、旅路から戻り、完成した作品が届いた際に、旅の記憶がよみがえり、改めて楽しめるのも魅力のひとつです。「観る」だけではなく「つくる」アート体験をご堪能いただけます。
※画像は、陶芸体験イメージです。
※画像はイメージです。仕入れ状況により、異なります。


備前焼 陶芸体験(手びねり) 講師出張陶芸HOSHI代表:星 重太郎(ほし じゅうたろう)氏
1980年(昭和55年)6月8日、陶匠星正幸の長男として生まれる。
幼い頃より備前焼に触れて育つ。高校生の時にオーストラリアへ留学したことをきっかけに日本の文化のすばらしさを再認識し備前焼を生活の中に取り入れ身近に感じていただけるよう日々追及しております。
星 重太郎(ほし じゅうたろう)氏
-瀬戸内アート旅-陶芸体験付プラン
・開催日時:4月26日(土)、5月3日(土)、6月21日(土)
・開催場所:KEIRIN HOTEL 10 ギャラリー
・内容:岡山県の伝統工芸「備前焼」の手びねり陶芸体験。オリジナルドリンクや日本酒とともに。
・定員:各回10名様限定
・スケジュール:
 15時00分~ チェックイン
 16時00分~18時00分 陶芸体験(岡山県の地酒などフリードリンク付)
・ご宿泊のご予約・詳細:
 【1泊2食付プラン】2名1室 1名あたり 21,000円(税込)~
 【1泊朝食付プラン】2名1室 1名あたり 18,000円(税込)~
・イベントのみご参加・詳細:
 【事前予約】大人1名あたり 8,000円/お子様(3歳~12歳)6,500円
 【当日参加】大人1名あたり 8,500円/お子様(3歳~12歳)6,500円
※注意事項
・ご制作いただいた作品は焼いて仕上げるため、後日郵送となります。(着払い)
・お送りするまでに3ヶ月ほどお時間がかかります。
・当日参加は、ご予約の状況次第でお断りさせていただく可能性がございます。ご了承くださいませ。
・キャンセルポリシーは、各宿泊プラン詳細・イベントの応募フォームをご確認くださいませ。
「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」について
岡山県玉野市にある玉野競輪場併設のホテル。149室中126室が競輪場に面し、瀬戸内海の風景と競輪選手たちの練習風景など、スタジアムならではの光景を満喫できます。
レース開催日には、迫力ある競技を客室やテラス、レストランから観戦可能です。
観戦老朽化により解体された旧玉野競輪場の記憶を受け継ぐために、その廃材を館内インテリアとして活用しつつ、スタイリッシュなロッカールームをイメージした客室は、競輪を知らない人でもレーサー気分に浸れると好評です。
また瀬戸内の食材を使った料理を堪能できるレストラン「FORQ」や、競輪の魅力を発信するギャラリーも備えており、新たな“KEIRIN”の魅力をお届けしております。
さらに、瀬戸内へのフェリー乗り場へ車で5分とほど近く、直島にフェリーで20分と、瀬戸内の島旅の拠点にも最適です。
<施設概要>
・名称: KEIRIN HOTEL 10
・所在地: 岡山県玉野市築港5丁目18-3
・予約・お問い合わせ: 0863-31-0555
・MAIL:keirin@okcs.co.jp
・URL:
・総支配人: 石川 雅一
・部屋数: 149室
・アクセス: JR宇野駅から車で5分
・Instagram:
・X(Twitter):
株式会社温故知新
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。
ミシュラン5つ星評価のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルやシャンパン・ホテル、コンドミニアムホテル、美術館併設レストランや道の駅のレストランなど、
「旅の目的地(=ディスティネーション)」となる他に類例のない個性的な施設を運営しています。「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地域にしかない魅力を形にし、国内外に届けることをミッションとしています。現在、11のホテルと9つのレストランを運営しており、今後も複数施設の開業を予定しています。
<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:
企業情報:
X(Twitter) :
Instagram :

あわせて読みたい

【開業目前】新ホテルのコンセプト決定「巡礼のための癒しのホテル」NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町
PR TIMES
『沖縄の自然&アートのリトリート Discover Okinawa Spring-Summer』4月15日(火)~7月17日(木)開催
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】新今宮駅近くにアートが彩る「USP HOTEL SHINIMAMIYA」 オープン
STRAIGHT PRESS
【Miyama Cafe PUUT(みやま カフェ プート)】3月8日(土)国際女性デーにあわせ、「ミモザリース ワークショップ」を開催!
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
【KEIRIN HOTEL 10】開業から3周年!4月1日より、併設レストラン内で「HOTEL 10 LOUNGE」の運営を開始。さらに期間限定で貸切サウナプランを販売し、さらなる快適な滞在へ
PR TIMES
【KEIRIN HOTEL 10】今年のGWは、瀬戸内へ。島旅の拠点 KEIRIN HOTEL 10で、好奇心に触れる旅を
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【瀬戸内リトリート青凪】冬の味覚を愉しむ「特別寿司懐石プラン」を冬期限定で販売開始
PR TIMES
【Miyama Cafe PUUT(みやま カフェ プート)】色と質感で楽しむ、アート体験ワークショップを5月~7月に開催
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
【ホテルグランヴィア岡山】「【春会期】瀬戸内国際芸術祭2025」作品鑑賞パスポート付き宿泊プランを販売
PR TIMES
【兵庫県南あわじ市】瀬戸内の絶景と淡路島の恵みを楽しむ!「HOTEL ANAGA」に新レストランが誕生
STRAIGHT PRESS
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
- 瀬戸内レストランBLUNO-                2025年限定の特別ディナーコースの販売開始について
PR TIMES
デニムの魅力に浸りながら瀬戸内で過ごすひとときを!UNO HOTEL×BettySmithデニムコンセプトルーム
ラブすぽ
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【祝!「佐渡島の金山」世界遺産登録# 4 】開志専門職大学:事業創造学部の学生が企画した佐渡の宿泊プランが発売されました!
PR TIMES
【壱岐リトリート海里村上】90日間しか味わうことのできない紫ウニ尽くし会席プランを期間限定で販売開始
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics