ジャパネットクルーズが累計乗船者数10万人を突破 ~初乗船者8万人で、クルーズ人口の拡大にも寄与~

2025.02.28 14:52
株式会社 ジャパネットホールディングス
株式会社ジャパネットホールディングス (本社:長崎県佐世保市/代表取締役社長 兼 CEO:高田旭人)のグループ会社で、旅行事業の企画・開発・運営等を行う株式会社ジャパネットツーリズム(本社:福岡県福岡市/代表取締役社長:茨木智設)が企画・運営・販売する「ジャパネットクルーズ」のツアーをご利用いただいたお客様が延べ10万人を突破いたしました。コロナウイルス感染拡大状況下の3年6カ月の就航自粛を除き、実質2年8カ月での達成となりました。
■約8万人は「クルーズ旅行が初めて」 
新たな旅との出会いをお届けし、クルーズ人口の拡大寄与へ 
2018年10月の就航開始後、2024年12月末時点で延べ106,275人のお客様にご利用をいただきました。そのうち約8万人はクルーズ旅行が初めての方です。旅行上級者でないと楽しめないと思われがちなクルーズ旅行ですが、旅行の選択肢の1つになってほしいとの想いから、初めてでも楽しめるよう工夫を重ねてまいりました。その結果、クルーズ・オブ・ザ・イヤー 2023 グランプリ(国土交通大臣賞)の受賞時には、「潜在需要の掘り起こしに寄与」との評価をいただいております。国土交通省の調査によると、2023年時点で、クルーズを利用する日本人乗客数は19.6万人と、コロナ禍前の約55%まで回復しております。今後もクルーズ人口の拡大に寄与できるよう、クルーズ旅行の楽しさを広げてまいります。
出典:国土交通省「外航・国内クルーズを利用する日本人乗客数の推移」
■「大型客船として初寄港」など22港へ寄港し、クルーズを通じて地域振興に貢献
就航回数は32回、訪れた港は3カ国、国内19都道府県、22の港(※1)へ、寄港しました。
飛行機や鉄道を利用する個人旅行と比べて、クルーズ旅行では海に囲まれた日本ならではの、まだまだ知られていない魅力あふれる観光地との出会いがあります。寄港地の選定から観光地を巡るツアーの企画運営まで自社で行うため、地元の観光業関係者との連携を大切にしています。航海中に行う寄港地説明会では、地元の方から観光スポットや名産品を直接ご紹介いただき、お客様に寄港地をより満喫いただけるような機会をご用意しております。また、寄港・出航の際には重要無形民俗文化財に指定されたお祭りなど、趣向を凝らしたお迎え・お見送りイベントを実施くださり、地元の方々との温かい繋がりをいただいています。
寄港した各地からも「5~11月に計7回寄港したMSCベリッシマは過去に函館へ寄港した船の中でも最大です。乗客延べ3万人を呼び込み、函館の産業の柱である観光を盛り上げました。実はこの7回は全て、通販大手ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)のグループ会社によるチャーター便(北海道新聞)」(※2)「去年、秋田港に初めて寄港したMSCベリッシマ。県は今年、クルーズ船の寄港で県内に降り立つ乗客が初めて6万人を超える見通しを明らかにしました。およそ4億9千万円の経済効果があったと試算しています。(日テレNEWS NNN・ABS秋田放送)」(※3)などのお声をいただいており、ジャパネットクルーズでの出会いをきっかけに再来される方が増えるなど、寄港する各地の地域振興にも貢献し、日本各地の魅力をより多くの方に知っていただく一助になればと願っています。

※1…発着港となる東京港・横浜港を除く
※2…北海道新聞(2024年12月23日)
※3…日テレNEWS NNN・ABS秋田放送(2024年3月27日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■初めての方も安心の「ジャパネットクルーズ」のサービス特徴
1.ドリンクパッケージ:非日常を味わえるクルーズ旅行で追加料金を気にせず思いっきり楽しんでいただきたいとの想いから、ジャパネットクルーズではアルコールやフルーツスムージーといった様々なドリンクを無料でご用意しております。レストランやすべてのバー・ラウンジでお楽しみいただけます。※一部メニューには有料なものもございます
2.チップの支払い不要:旅行中の面倒なチップの支払いを無くすため、お1人様あたり9泊分(130.5USドル相当)のチップ代金を旅行代金に含んでいます。
3.ジャパネットの添乗員同行:海外船はスタッフの9割は海外スタッフで、船内の公用語は英語です。海外旅行に行った雰囲気は損なわず、とはいえトラブルの際やちょっとした相談もしやすいよう、クルーズを熟知したジャパネットスタッフが常時添乗し、寄港地や船旅の不安を解消します。
4.クルーズ通信:クルーズ船で配られる船内新聞とは別に、添乗しているジャパネットスタッフが制作。船内の様子をもとに、お客様のお困りごとや、もっと楽しんでいただけるようなサポートになるよう毎日タイムリーな情報をお届けします。
5.オリジナルの船内・寄港地観光情報ガイドブック:クルーズ船内では様々な施設やイベントがあり、服装や持ち物など、知って準備をしておくことでさらに楽しめるものも多くあります。船内を最大限楽しんでいただけるような情報を満載したガイドブックをジャパネットで制作しています。さらに、日本中を観光する際、1冊ずつガイドブックを買うコストや手間を省けるよう、各観光地の情報も掲載しております。
6.クルーズ専用ダイヤル:ご出発前のお客様の疑問や不安にお電話1本で専任スタッフがお答えしています。
※1.~6.のサービスは、すべて旅行代金に含まれます
■ジャパネットクルーズ公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あわせて読みたい

就航55周年記念 新日本海フェリー利用【夏の北海道 美食ドライブパック3日間 秋田発着】発売開始!
PR TIMES
MIGHTY CROWNプロデュースのレゲエクルーズが9月出航決定! クルーズ オブ ザ イヤーを受賞した日本最大級のテーマ・クルーズは今回も超豪華。
GO OUT WEB
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【新日本海フェリー就航55周年特別企画】世界遺産"佐渡島の金山"へ行く「佐渡・新潟ドライブパック」発売!
PR TIMES
ノルウェージャンクルーズライン(R)、「ノルウェージャン エピック(R)」および「プライド オブ アメリカ(R)」のアップグレードを発表
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
ベルーナツーリズム MSCベリッシマのクルーズ旅行にて片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊特別公演を初開催!
PR TIMES
7月20日に新造客船『飛鳥III』が就航! 今後は2隻運航に!
Safari Online
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
日本最大級テーマクルーズ「FAR EAST REGGAE CRUISE」、BUSY SIGNAL出演決定
Rolling Stone Japan
プリンセス・クルーズ、日本発着クルーズの寄港地で特典を受けられる新プログラム「メダリオン・ベネフィット」を発表
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「どうしちゃったの、私」「何なのココは」の連続…人気クルーズ旅5泊6日でわかったとんでもない幸福感と総費用【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
客船「飛鳥II」 2026年3月までのクルーズスケジュール発表- 2025年5月23日 販売開始 -
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
創業185年のキュナードが運航するクルーズ「クイーン・エリザベス」2025年日本発着クルーズがいよいよ明日3月29日(土)よりスタート。
PR TIMES
新造客船「飛鳥III」竣工
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
体験予約のベルトラ、クルーズ旅行専門オンライン予約サービス「VELTRA クルーズ」を開始
PR TIMES
ノルウェージャンクルーズライン、「ノルウェージャン スカイ(R)」が東京、清水、名古屋、大阪、神戸、高知、長崎、名瀬に初入港
PR TIMES