取手の新ブランド「MP」が誕生。金属加工企業とアーティストの協働で、普遍的な製品のオルタナティブを開発

2025.02.28 10:00
株式会社コネル
経済産業省 企業×アーティスト共創プロジェクトとして、3月1日より金沢市で展示を開始

クリエイティブ集団 Konel(コネル)は、経済産業省「地域におけるアートプロジェクトの推進によるアートと経済社会の好循環構築に係る実証事業」の一環として、DAIEI(板金工場)・LAKA(アーティスト)・Konelが共同で開発した新しい取手ブランド「MP」の展示・発表会を2025年3月1日(土)~ 3月8日(土)の8日間、石川県金沢市のオルタナティブスペース「FOC(フォース)」で開催します。

本プロジェクトでは、「取手」という日常の中で誰もが触れる存在を起点に、埋もれていた技術に新たな視点を加え、新しい価値を生み出す試みを行います。
■開催概要
日程:2024年3月1日(土)~ 3月8日(土)(12:00 OPEN 18:00 CLOSE)
会場:FOC(石川県金沢市兼六元町11-3 2F)
また、3月1日(土)16:00から、DAIEI(板金工場)・LAKA(アーティスト)・経済産業省担当者も交えたトークセッションを行います。本プロジェクトの経緯や実施にあたっての実践例を紹介いたしますのでぜひお越しください。
(※予約不要)
■展示の見どころ
アーティスト×産業の融合:アーティストの発想と板金技術が交差する新プロダクト
実用と表現の共存:手に触れる体験価値を重視したプロダクトと、空間との調和
市場への新たな提案:受発注型の製造から「発信型ものづくり」へのシフト


取手という普遍的なプロダクトに、新たな視点を加えることで、空間や触れる体験がどのように変わるのか。この取り組みが、企業とアーティストの協働による新たな可能性を示すものとなるのか。
ぜひ、会場でその未来を感じてください。
■協働企業・協働アーティストについて
DAIEI |ダイエー株式会社 :
金属でみせる。わたしたちダイエーは、石川県小松市の板金カンパニーです。半世紀積み重ねてきた技術力を軸に、あらゆる課題への柔軟な対応力で、これからの世界に通用するものづくりをリードします。
LAKA :
金沢を拠点に活動。
自分を俯瞰している感覚を観点に自身のプライベートとパーソナルな要素を連続的または断片的に落とし込みながら作品制作を行っている。
■オルタナティブスペース「FOC」について
FOC(フォース)は石川県金沢市のオルタナティブスペース。コンセプトは「直感の練習場」。2023年、石川県金沢市兼六元町にOPENしました。
ウェブサイト:
〒920-0931 石川県金沢市兼六元町11-3 2F 
問い合わせ:contact@foc-space.jp
Konelについて
日本を拠点とする越境型クリエイター集団。
「良いシンギュラリティ」をテーマに、未来の訪れをはやめる実験的なプロジェクトを得意とする。
一つの企業や自治体・大学・官庁では突破しきれない課題が山積する中、アートとテクノロジーを掛け合わせ、オープンイノベーションによって新たな可能性に向き合う。
主な共創活動に、人工筋肉を発展させた「無目的室 Morph inn」、スリープサウンドレーベル「ZZZN」、脳波買取センター「BWTC」、気象データからフードプリントする「サイバー和菓子」、下北沢を更新する街開発「ミカン下北」などがある。
分社化した自社メディア「知財図鑑」と連携し、1000を超える特許から豊かな未来事業のプランニングを続けている。
書籍:『妄想と具現 未来事業を導くオープンイノベーション術DUAL-CAST』(日経BP)
公式サイト:
Instagram:
(@hellokonel)
X(旧Twitter):
(@hellokonel)
お問い合わせ:hello@konel.co.jp

あわせて読みたい

ギフトパッド、大塚製薬と「健康経営つながるサポート ONLINE」の協業に関するお知らせ
PR TIMES
東京都現代美術館、開館30周年で国際シンポジウム「これからの現代美術館のかたち」開催
美術手帖
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
5月18日は「国際博物館の日」。常設展が無料公開される博物館・美術館をチェック
美術手帖
<LuckyFes'25>、第3弾出演アーティストとしてさらに27組を発表
BARKS
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
テクノロジー社会で自然とのつながりを思い出させる「幽玄」をテーマにした展示!UltraSuperNew、渋谷オルタナティブスペース「Kura」での第六弾展覧会を開催。初日にはクリエイターらによるマーケットも
ラブすぽ
未来の睡眠をデザインする新たなウェア「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」に光電子が採用
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
アマダスクール 「第37回優秀板金製品技能フェア」の受賞作品を選出
PR TIMES
日本ベネックス、Siin Siin(シーン シーン)デザインのアルミ家具コレクション「Klon Klon(クロン クロン)」を発表
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ミーレ×などや、代々木上原に生まれた「FIRST PLACE」【リジェネラティブな暮らしのアート vol.5】
VOGUE JAPAN
WORLD REPORT「ロンドン」:新石器時代からAI時代へ。自由な表現のためのプロトコル
美術手帖
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【Laka】よりメイクの完成度を瞬時に高めるアイブロウが新発売!
PR TIMES
カルティエジャパン、大阪万博に「ウーマンズパビリオン」を出展。ともに生き、ともに輝く未来をめざす
cafeglobe
書店が売りたい本を生み出せる “未来の出版流通プラットフォーム”の構築を開始
PR TIMES
「ニュー・ユートピア」展(弘前れんが倉庫美術館)開幕レポート。「ここではないどこか」を想像する
美術手帖