狭小スペースを最大限に活用!クローゼットを書斎にDIY 整理収納アドバイザー清水幸子と麻帆と考えるスぺパの良い空間

2025.02.28 13:00
oheyasukkiri
3月15日(土)整理収納講座開催 @DCM DIY place

整理収納アドバイザー清水幸子と麻帆は、体験型ホームセンター
のDIYルームにて、新生活の提案をおこなっております。


店舗のDIYルームでは、今までクローゼットだった場所を書斎にDIYしています。2畳~3畳ほどのスペースがあれば、DIYでサイズぴったりの家具を設置し、お子さまの成長やライフスタイルが変わるごとに理想の空間に変化させることも可能に。昨今、賃貸住宅の家賃上昇の影響もあり、狭小スペースを有効活用したいというお客さまからの要望も増えています。最初にスペースの活用用途を考え、収納すべきもの(サイズ)を検討したうえで、お部屋づくりをしていただくことをお勧めしています。

■整理収納アドバイザー親子も、2人で1つの空間を共有!?
現在、清水幸子と麻帆は、2人で1つの机(スペース)を共有して生活。娘の麻帆が学校の間は、母幸子の仕事部屋に、麻帆が学校から帰ってきたら勉強部屋に使用するため、テキストなどを使用後は決まった棚の場所へ収納しています。今回監修したお部屋も、各家庭のライフスタイルにも応用できるポイントが整理収納の観点からも多くあります。 ぜひ参考にしてください。
・今回のポイントは5つ!
1. キャスター付き 稼働式のテーブル
2. 立っても座っても作業可能な昇降式テーブル
3. A4の書類が収納しやすく、インテリアとしても素敵な段々式の棚
4. 生活スタイルに合わせて高さを変えられる可動式の壁の棚
5. 机の前に、貼って剥がせるマグネットシート
1. キャスター付き 稼働式のテーブル
机にキャスターをつけると、2つの机をつなげて使ったり、コの字で作業スペースを広げたり、カスタマイズして使うことが出来て便利です。キャスターはストッパー付きなので、使用する際はぐらぐらしないようにロックをかければ安全です。
2. 立っても座っても作業可能な昇降式テーブル
作業机は、昇降式にDIYしています。机の高さを調節できることで、家事の合間に立って書類整理をしたり、時間があるときは座ってじっくり仕事や勉強したり、状況によって使い分けることも出来ます。
★「机は、アルミ部材G-Funと木材を組み合わせてつくっています。アルミなので丈夫で錆びない、そして軽いので使いやすくお勧めです!」



3. A4の書類が収納しやすく、インテリアとしても素敵な段々式の棚
棚を用意する際も、なにを入れるのか明確に決めてから準備することが重要です。A4ファイルをいれたいのか、玩具を収納したいのか、ランドセルを置きたい等。そして収納は、定位置に戻せるようにゾーニングして置くのが大事です。特に限られたスペースを複数人で使用する場合は、ものがなくなってしまったり、別の場所にまぎれたり、出しっぱなしでスペースを上手く使えなくなってしまうことがあります。ラベリングすることで、何を入れる場所かを使う全員が理解することも大切です。
★「棚も、アルミ部材G-Funと木材を組み合わせてDIY。自身の好きなかたちに出来るので、清水家では棚の上に時計を置いたり、カバンを置いたりするスペースとしても便利な段々式が見た目も可愛くてお気に入りです!そしてこちらもキャスターをつけているので可動式です。」




4. 生活スタイルに合わせて高さを変えられる可動式の壁の棚
賃貸でも原状回復可能な石膏ピンで取り付けができる可動棚を設置。収納以外にも収集しているグッズなどを飾るスペースとしても活用できます。
★「床材に使用されるカフェ板を使っているので、あたたかみのある雰囲気も出て素敵ですよね。私たちが撮影した写真を印刷したファブリックパネルも飾っておきました!」



5. 机の前に、貼って剥がせるマグネットシート
賃貸でも貼って剥がせるマグネットシートを机の壁に貼り付けています。ちょっとしたメモを忘れないように張り付けておくのに便利です。
< DCM DIY place ワークショップ開催 >
クローゼット等の狭小スペースを有効利用して作る子供部屋(書斎)づくり。 賃貸でも設置可能な棚のDIYや効率的な収納テクニックをお伝えします。整理収納もDIYも学べるワークショップ。実際に、石膏ボードピンで設置ができる棚をみんなで設置体験してもらいます。

★ ワークショップ概要
日時:3月15日(土)
第1回:11:00~12:30
第2回:13:30~15:00
定員:各12名
参加費:無料
予約:
※店舗へのお電話でもご予約できます。
■整理収納アドバイザー:清水幸子(しみず さちこ)
1979年生まれ。整理収納アドバイザー1級、ファイリングデザイナー1級。史上最年少整理収納アドバイザーである清水麻帆の母。元銀行員の経験を活かした住まいとオフィスの整理収納を提案。企業のセミナーや講演、一般家庭の整理収納を行う収納のプロ。Instagramで整理収納アイデアを発信。 (@oheyasukkiri)



■最年少整理収納アドバイザー資格取得:清水麻帆(しみず まほ)
2007年生まれ。現在、高校生。小学6年生の時に、整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得。整理収納アドバイザーである清水幸子の娘であり、「子どもの目線でわかりやすい」整理収納の実践を日々心掛けている。プロの整理収納アドバイザーとして『博士ちゃん』をはじめ、多くのテレビ番組に出演。
■DCM DIY placeとは
「DIYによるくらし快適化」のお手伝いをする店舗です。日々のくらしを快適にするツールとアイデアを取り揃え、「やってみたら自分でできた!」を応援する、ホスピタリティにあふれた体験型店舗です。
店舗名:DCM DIY place
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:1月1日~3日、法定点検等別途指定する日
HP:
Instagram:

あわせて読みたい

Amazonで見つけた「8cmになる棚」で狭いキッチンでも複数の料理を同時に作れるようになったよ
roomie
部屋の収納が足りない…それなら机やベッドのデッドスペースを活用してみない?
roomie
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
【ビカクシダを育てよう】DIYなしでビカクウォールを簡単構築。植物棚シリーズからお部屋に馴染む新色ホワイト登場
PR TIMES
賃貸でも「理想の部屋」諦めないで!壁を傷つけずにできるDIY5選
roomie
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
生活感が出がちな「アレ」が、無印良品の収納アイテムですっきり片付いた! 新生活に即役立つ収納アイディアが満載のムック『無印良品 絶対散らからない収納術』、発売後即重版!
PR TIMES
賃貸の救世主。壁に穴を開けずに収納を増やしてくれるアイテム3選
roomie
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
狭い収納スペースが変身!インテリアコーディネーターに聞く「デッドスペースを活用するコツ」
michill
ダイソーで200円って信じられる?見かけたら即ゲット推奨♡ハイコスパ商品4選
michill
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
とにかく隠すはNG!出しやすい&戻しやすいを叶える「見える収納」のコツ3選
朝時間.jp
デッドスペースを活用!DIYで収納力を上げる。初心者のためのDIY心構え7カ条
クロワッサンオンライン
両親と“娘三姉妹”4世帯の家族が同じ敷地内のマンションに再集合! にぎやかな「近居」のかたち。それぞれの暮らしとリノベーション
天然生活web
場所の確保不要!スピーカーを「浮かせて」設置できる クランプ固定タイプの昇降式スピーカースタンド発売
PR TIMES
洋服だけじゃもったいない!「子ども部屋のクローゼット」活用法
朝時間.jp
45年前に「父がつくった」台所。心休まる‟完璧な場所”に加えた最小限のリフォーム/料理家、国際中医薬膳師・豊村薫さん
天然生活web