【六本木 蔦屋書店】ネイティブアメリカンによるハンドメイドジュエリー&ラグのトランクショー「CORNERS -美の共感-」を3/1(土)より開催

2025.02.28 12:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)
1920~40年代のビンテージ品を中心に展示販売。併設するライブラリースペースでは、希少な工芸品や文献資料もご覧いただけます。
六本木 蔦屋書店(東京都港区)は、2025年3月1日(土)から3月30日(日)まで、ネイティブアメリカンによるハンドメイドジュエリーやラグのトランクショー「CORNERS -美の共感-」を開催します。1920~40年代のビンテージ品を中心に展示販売するほか、併設するライブラリースペースでは歴史的価値の高い希少な工芸品や、研究用に収集された文献資料も公開します。貴重な機会をぜひお楽しみください。
ナバホ族によるジュエリー
(写真左から)ズニ族によるリング、サントドミンゴ族によるネックレス、「フレッドハービー期」の昆虫を象ったピンズ


本イベントは、六本木 蔦屋書店に集うGlobal Thinkerにインスピレーションのきっかけを提供することを目指し、ジュエリーの販売を通してネイティブアメリカンの文化やクラフトマンシップを発信している「CORNERS」と企画しました。ジュエリーはネイティブアメリカンジュエリーの代表格である、ナバホ族やズニ族、サントドミンゴ族のものなどが勢揃い。様々な年代や素材使いの、部族ごとの特色が出た多彩なシルバージュエリーを直接手に取って吟味いただけます。なかには閉山した鉱山の希少なターコイズが使われた、ファンにはたまらないアイテムも並ぶ予定です。
併せて展示するアーカイブ作品は、ナバホ族が手織りしたビンテージのラグやポッタリー(陶器)などで、一部、ご購入もいただけます。ラグは現代のライフスタイルに合わせて大小さまざまに、厳選されたものが揃います。

期間中、3月1日(土)、3月15日(土)、3月16日(日)、3月29日(土)には、「CORNERS」の専属スタッフが在廊し、各アイテムの歴史や制作技法、文化的側面について、専門的にご説明します。併設するライブラリースペースの工芸品や文献資料と合わせて、ネイティブアメリカンのモノづくりの奥深さにぜひ触れてみてください。

「国や人種を超えて継承されるクラフトマンシップを体験できる場に」
(企画担当・文具雑貨コンシェルジュ 木村 玄馬)
六本木 蔦屋書店で3回目となる「CORNERS」のトランクショーです。お客様からのフィードバックを得ながら、より良い伝え方、より刺激的な魅せ方を模索してまいりました。Global Thinkerにインスピレーションの源を提供する店として、空間に触れ、眺めるだけでも実りある体験になる展示を心掛け、資料の公開や希少品の展示にも力を入れています。サステナブルという言葉が環境配慮と同義になりつつあるいま、文化と技術を次の世代へ、国や人種を超えて継承されるクラフトマンシップを感じていただければ幸いです。人生を長くともに旅するようなアイテムとの一期一会の出会いを求めて、ぜひご来場ください。



CORNERSとは
2016年、東京を拠点に始動。「古きを知り、新しきものづくり」をテーマに、日本から世界に向けてネイティブアメリカンズ アーツ&クラフトを発信している。一般販売や修理の窓口として、トランクショー形態を軸に活動。法人向けにもネイティブアメリカンジュエリーに限り修理を受け付けている。
イベント概要
ネイティブアメリカンビンテージ ジュエリー&ラグ トランクショー
「CORNERS -美の共感-」

日程 2025年3月1日(土)~3月30日(日)
時間 8:00~23:00
<専門スタッフ在廊日> 
3月1日(土)、3月15日(土)、3月16日(日)、3月29日(土) 11:00~19:00

場所 六本木 蔦屋書店 2階 SHARE LOUNGE
主催 六本木 蔦屋書店
お問い合わせ先 
●書店、SHARE LOUNGEについて Tel.03-5775-1515
●アイテム、在廊、修理などについて info@corners-tokyo.jp
URL 
<注意事項>
※会場はどなたでも入場いただけます。SHARE LOUNGEの席をご利用の際は所定の料金がかかります。
※専門スタッフの在廊日以外でも、ご購入は可能です。(修理受付は不可)
※専門スタッフの在廊日以外でアテンドや、修理のご相談をご希望の方は、「CORNERS」の公式InstagramへDMでお問い合わせください。
店舗情報
六本木 蔦屋書店
世界中の雑誌が揃うマガジンコーナー、グローバルな視点を持つ方々に向けて“Source of Inspiration”を発信する書籍フロア、コーヒーを楽しみながら本や雑誌が選べるBOOK & CAFE、最新テクノロジーと匠の技を織り交ぜ提案するGlobal Thinkerのための文具雑貨フロアなど、六本木で働き・遊び・暮らす方々が心地良く過ごし、たくさんの人や情報にコネクトできる空間を提供いたします。

2階の「SHARE LOUNGE」は、「発想が生まれ、シェアする場所」をコンセプトに、オフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つカフェ&ワークスペース。 ワークに集中できる1人席をはじめ、商談やカフェ利用に最適な複数人席や会議室があり、お客様のニーズに合わせて、ご自由にご利用いただけます。また、トークショーなどのイベントを開催するほか、アートウォールにて様々なアーティストの作品もご紹介し、六本木 蔦屋書店に集う多様なお客様にとってのコミュニケーションの起点となることを目指します。

住所 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
電話番号 03-5775-1515
営業時間 9:00~23:00(スターバックス コーヒーは7:00~、SHARE LOUNGEは8:00~)
ホームページ 
Facebook 
X 
Instagram 
オンラインストア 

あわせて読みたい

【蔦屋書店】デザイナー 真田 緑さんによる新刊『山と植物の刺繍』刊行記念フェアを5店舗で開催
PR TIMES
【YUGEN Gallery】現在開催中の菅雄嗣・増田将大による二人展「時のかたち」にて来場者限定オリジナル冊子を数量限定で配布中!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
日本の美と伝統が織りなすジュエリーメゾン「今与」 4月5日(土)午前10時より、将軍塚青龍殿にて「おもしろのはなざかり 花繚展(かりょうてん)」開催
PR TIMES
【北海道・札幌】ジュエリーの修理/リフォーム専門店『RITZ GLANDE-リッツグランデ-』2025年2月ご依頼件数をランキング別に発表|新品仕上げが最多の27%
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【六本木 蔦屋書店】アメリカの映画賞が楽しくなる!ノミネート作品から“推し”を見つける「どれ推す会議」を2/25(火)より開催
PR TIMES
【六本木 蔦屋書店】現代アーティスト・植田工の個展「Fixpoint」を3/11(火)より開催
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【京都 蔦屋書店】青沼優介「イマジナリー・スケープ」を3月1日(土)より開催。現実と夢のはざまで浮かぶ景色を、たんぽぽの綿毛で表現する。
ラブすぽ
【京都 蔦屋書店】TAMの個展「満ちる視線の行方」を4月22日(火)より店内2か所で開催。女性が抱く感情の移ろい、言葉にできない微妙なニュアンスを繊細に描く。
ラブすぽ
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【京都 蔦屋書店】物語を紡ぐようにうさぎやキノコなどのモチーフを描くアーティスト、仮屋美紀「ぼんやり」を2月1日(土)より開催
ラブすぽ
【京都 蔦屋書店】品川亮「And Life would all be Spring」を4月5日(土)より開催。日本画材に近代美術の技法や現代性を取り入れながら、幅広い表現を探求。
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
Mr. & Mrs. Abe 初のPOPUPトランクショー開催!
PR TIMES
【京都 蔦屋書店】渡邉泰成の個展「Timeless Primitivism -原始的で現代的な何か-」を3月26日(水)より開催
ラブすぽ
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【代官山 蔦屋書店】コンシェルジュをはじめとするスタッフ11名によるグループ展「WORKER’S WORKS-profile-」を1/27(月)より開催
PR TIMES
都内有数の桜の名所、中目黒・代官山・赤坂がヒューガルデン一色に!Find Your Sakura Moment「ヒューガルデン とっておきの桜体験」キャンペーン
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics