【いわきワシントンホテル椿山荘】会津の伝統芸能といわきの海の幸『常磐もの』を堪能!福島の魅力を一挙に愉しむ「東山芸妓の夕べ」開催

2025.02.28 10:00
藤田観光株式会社
 いわきワシントンホテル椿山荘(福島県いわき市 総支配人:小林 隆太)は、2025年 5月18日(日)に、福島の魅力を一挙にお愉しみいただける「いわきワシントンホテル椿山荘で愉しむ会津伝統の粋と『常磐もの』 ~東山芸妓(げいぎ)の夕べ~」を開催いたします。
東山芸妓
常磐もの(イメージ)

 本イベントは、2025年4月から、福島県とJR東日本グループが連携して実施する「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン※」に賛同して、会津といわきの文化交流と魅力の発信、経済活性化、観光地としての認知度アップを目的に実施いたします。
 当日は、会津若松の奥座敷、東山温泉の芸妓衆を招き、立方・地方鳴り物の宴席芸に触れながら、会津の郷土料理と『常磐もの』と呼ばれ高い評価を受けるいわきの海の幸、発酵食品などを使った椿山荘ならではの料理と、厳選した会津の日本酒とのマリアージュをご体感いただけます。
 福島が誇る伝統芸能と海の幸『常磐もの』、厳選した日本酒で、魅力を一挙にお愉しみいただける、これまで例のない特別な一席をご用意いたします。どうぞご堪能ください。
 いわきワシントンホテルは、JRいわき駅南口より徒歩約7分のロケーションに位置し、ビジネスや観光、ゴルフなどに最適です。1,000名様まで対応できる大宴会場もございます。また、2024年12月より、1日3室限定で、いわきの癒しを体感できる新コンセプトルーム「ヒーリングルーム・いわきの杜」宿泊プランの販売をしております。今後も様々な取り組みを展開予定です。ぜひご期待ください。
※2026年4~6月に予定されている福島県とJRグループが連携して開催する大型観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先立ち、プレ開催するキャンペーン。
【開催概要】
イベント名:いわきワシントンホテル椿山荘で愉しむ会津伝統の粋と『常磐もの』 ~東山芸妓の夕べ~
◎販売開始:2025年3月1日(土)10:00
◎開催日時:2025年5月18日(日)
      受付16:00~ 開宴16:30~
◎会 場:いわきワシントンホテル椿山荘 3階 アゼリア
◎価 格:男性 30,000円/女性 27,000円
   (それぞれ消費税・サービス料込)
◎席 数: 60席
◎予約・お問合せ TEL:0246-35-3375(10:00~17:00)
◎お支払い:ご来館、銀行振込ほか ※振込手数料はご負担ください
      入金確認後、チケット郵送           
◎後 援:いわき商工会議所、会津若松商工会議所
◎協 力:JR水戸支社いわき統括センター
◎注意事項 
・未就学児のお子様のご来場はご遠慮いただきます。
・お申し込み順で、各テーブル相席になります。予めご了承ください。
・定員となり次第、販売終了とさせていただきます。
<東山温泉芸妓について>
 会津東山芸妓の歴史は長く、江戸初期に湯女から派生したと言われています。温泉宿の宴席に華を添える芸妓衆が東山温泉の特徴の一つで、東京からお師匠さんをお呼びして稽古をしており、鳴り物入りの踊りを披露することが出来ます。かつて150人を数える芸妓がいましたが、今では20名程度と貴重な存在となっています。
<『常磐もの』について>
 いわきの水産ブランドで、福島県浜通りの沿岸海域で獲れる魚介類を指します。その海域は寒流と暖流がぶつかる「潮目の海」と呼ばれ、魚のえさとなるプランクトンが多く発生する豊かな海で、「常磐もの」は栄養をたっぷりと吸収しています。 築地市場水産関係者の間でも「常磐もの」は品質の良い魚として高く評価されています。 いわき市では、「常磐もの」をキーワードに、いわきに水揚げされる魚介類、水産加工品、それらに携わる水産関係者を含め、いわきの「常磐もの」としてブランド化しています。
【いわきワシントンホテル 概要】
所在地 福島県いわき市平字一町目1番地
アクセス JR常磐線いわき駅南口 徒歩7分
TEL 0246-35-3000(代表)
公式HP
※いわきワシントンホテルでは、フードロス削減アプリ「TABETE」を導入し、朝食ビュッフェをランチボックスでお得にご提供するなどWHGホテルズならではのSDGsアクションに取り組んでいます。
【藤田観光について】
 藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指しています。
公式HP

あわせて読みたい

【横浜桜木町ワシントンホテル】苺や桜のデザートが登場!春のランチビュッフェ
ラブすぽ
海の課題をスパイスで解決!福島から未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ「SpiSea Blue(スパイシーブルー)」第二弾「赤えいの西インド風ビンダルーカレー」発売!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
いわきサンシャインマラソンのサポーティングパートナーとして大会を応援します
PR TIMES
【ホテルグレイスリー新宿】ゴジラとモスラの鳴き声が響く!2025年第一弾ジオラマ登場 ゴジラとモスラのリアルな対峙が目の前で!!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【藤田観光株式会社】中期経営計画を着実に推進 箱根ホテル小涌園にて、温泉半露天風呂付客室の増室に着手 WHGホテルズにおいても客室改装を順次実施
PR TIMES
【藤田観光株式会社】設立70周年記念企画第3弾 KNT-CTグループとのコラボによる周年記念ツアー 閉館後の下田海中水族館を貸し切りで特別体験 4/1販売開始
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【四十八漁場】産地フェア第6弾は福島~いわき常磐の恵み~
PR TIMES
「藤田観光ビジネスアイデアコンテスト2024」本選開催!未来を切り拓く学生たちの斬新な提案が集結
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
「常磐もの」の魅力を紹介する番組『つるの&照英の ふくしま水産ヒーローズ』が放送
STRAIGHT PRESS
【藤田観光株式会社】従業員エンゲージメント向上、および人材確保を 目指し、正社員平均6.3%の賃上げ実施と年間休日数を1日増加
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【藤田観光株式会社】設立70周年記念企画第2弾 合格者には「箱根小涌園ユネッサン」入場無料の特典も!「藤田観光検定~ホテリエからの招待状!明日誰かに話したくなる豆知識~」本日公開
PR TIMES
だしのきいたつゆが朝の体に染み渡る!うどんで清々しい1日のスタートを「Spice Up Your Morning ~どんっと一杯!朝駆けうどん~」
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【横浜桜木町ワシントンホテル」今注目の横浜で過ごす“特別な誕生日”! 夜景ビュールーム確約&24時間滞在プラン販売開始
PR TIMES
【横浜桜木町ワシントンホテル】横浜で春を満喫!シェアサイクル・ベイバイクで爽やかな街巡りを楽しもう!
PR TIMES