月の食費2万円台の人が「スーパーで絶対にやらないこと」3つ。意外とやりがちなので要注意です!

2025.02.27 07:45
食料品の値段がどんどん上がり、食費予算内でやりくりするハードルもさらに高くなりました。わが家には食べざかりの子どもがいるため、食べる量を減らしたり節約食材ばかりを買ったり…という無理な節約はできません。そこで私は、スーパーでの行動を少し変えてみることにしました。すると、節約効果てきめんだった…!今回は、5人家族で食費2万円台でやりくりする私が、「スーパーでやめて正解だったこと」を3つご紹介します。…

あわせて読みたい

『きのこの山』ならぬ『アポロの山』が作れるだって…!?→楽しすぎてアレンジが止まらない~!
暮らしニスタ
整理収納アドバイザーが「絶対に捨てて!と思っているモノ」3つ。「もったいないかも…?」は幻想ですよ~!
暮らしニスタ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
そのままじゃ一生貯蓄なんてできないよ…?お給料が入ったらまずやるべきコト。【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
暮らしニスタ
スーパーの「鮮魚コーナー」で必ず買うモノ。ちょっとしたひと手間で"プロ級グルメ"に大変身♪
暮らしニスタ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
食費2万円台の人が「スーパーで買うのをやめたもの」3つ。感覚で買い物している人は要注意ですよ~!
暮らしニスタ
月の食費2万台の人が「スーパーでゼッタイに買わない調味料」3つ。大容量サイズを買っている人も注意!
暮らしニスタ
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
NISA(ニーサ)を始めるよりも先にやるべきコト。友人からの指摘に猛反省…【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
暮らしニスタ
26歳、全財産は7万円。"貯められない"私が最終的に行き着いたのは…【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
暮らしニスタ
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「貯まる体質」の人が毎月必ずやっている3つの習慣。【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
暮らしニスタ
天ぷら粉に入れるだけ!ふんわりサクッと揚がる"成功の秘訣"。有名天ぷら屋さん直伝です♪
暮らしニスタ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
しょうゆは「薄口」と「濃口」どっちを使うのが正解?違いと使い分けのコツ
暮らしニスタ
解凍しなくていいの!?「冷凍ステーキ肉」をおいしく焼く方法。まるでお店のような味に♡
暮らしニスタ
【チップスターの空き容器】でこんな便利グッズができちゃった!筒状の形がナイスなんです♡
暮らしニスタ
【節約テク】大容量の詰替え用洗剤、買うのちょっと待って!!レジに出す前にチェックすること
暮らしニスタ