日本初!ドローンによる無人空撮サービス「SKYPIX」を開始

2025.02.26 15:00
株式会社JTB
~持続可能な観光地づくりに向け、絶景を手のひらへ。~

 式会社JTB(本社:品川区 代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎、以下「JTB」)、fly株式会社(本社:目黒区 代表取締役社長 船津宏樹、以下「fly」)、日本航空株式会社(本社:品川区 代表取締役社長 鳥取三津子、以下「JAL」)は、観光地の魅力を創出するため、日本初(※)のドローンを活用した自動無人空撮および、AIによる動画自動編集サービス「SKYPIX」(以下、本サービス)を開始します。3月1日(土)から5月6日(火)の間、香川県小豆島寒霞渓にてサービス実証を行い、8月1日(金)より正式サービスの開始を予定しています。※fly株式会社調べ
●HP :
~絶景を、手のひらへ。~/~Stunning Views, Right in Your Hands.~
 観光地に魅力的な絶景があっても、収益を生み出さないケースも多数存在しています。本サービスは、地域の魅力をさらに引き出し、観光地が自ら収益を生み出すことで、持続可能な観光地となることを目指す取り組みとなります。また、本サービスについては「ビジネスモデル特許」を申請中となり、今後も地域の観光振興を図るために、3社共同で観光コンテンツの創出に取り組みます。

■本サービスの概要 
 本サービスは、通常では見ることはできない空からの視点で、誰でも気軽に動画撮影や視聴を楽しむことができる日本初のサービスとなります。設置されたQRコードをお客様のスマートフォンで読み込み、決済を行うとドローンが飛び立ち、空からの美しい景観とお客様を、事前にプログラミングされた最適なルートで自動撮影します。ドローンが撮影した映像はAIによって自動で編集され、高画質でインパクトのある映像がお客様のお手元に届きます。アプリをダウンロードする必要はなく、英語や中国語等の複数言語に対応しているため、海外のお客様も簡単にご利用いただけます。

 ドローンによる自動無人空撮を用いることで、日本全国、四季折々の豊かな観光地の魅力を発信が可能となります。また、観光地における事業者負担も少なく、世界へ向けて情報発信ができると考えてい
ます。
■各社の役割
ドローンの運航・運用は fly・JTBが行います。各社の役割については以下のとおりです。

〇株式会社JTB
・観光地におけるコンテンツ開発の知見を活かしたSKYPIX事業の企画・設計
・事業計画および収支計画の作成、事業体制の構築、運営手法の確立
・全国展開に向けた、導入地域の開拓および横展開フローの整備

〇fly株式会社 
・クリエイティブ・産業分野でのドローン運航管理の知見を活用したSKYPIX基幹システムの開発・運用・保守
・ドローンの運航管理体制(法規制対応含む)の構築並びに現地運航管理者に対する指導・サポート

〇日本航空株式会社
・お客様操作性向上のため、JALが提供するアプリの知見や客室乗務員によるお客様目線を活かしたアドバイス
・JALWebサイト等を活用した観光地の魅力発信と誘客プロモーションの実施
■実証運用概要
期間 :2025年3月1日(土)-5月6日(火)
営業時間 :金・土・日曜日、および祝日 の 9時~17時 ※寒霞渓ロープウェイの休業日を除く
場所 :香川県小豆島 国立公園寒霞渓 山頂第二展望台
料金 :1回あたり2,000円(税込)
HP :
※寒霞渓のSKYPIXは、寒霞渓ロープウェイの運行や物産店の運営を行っている小豆島総合開発株式会社が事業運営を行います。

■今後の展開
 本サービスは日本国内、および海外に向け事業展開をする予定です。2027年を目途に国内47か所(各都道府県に1基以上)の設置を目指しています。本サービスが普及していき、記念撮影を新たな“体験コンテンツ”に変えていきます。

〇株式会社JTB
 JTBは、「交流創造事業」を事業ドメインとし、地域・社会課題に対して、人×場所×交流をデザインすることでその解決に取り組んでいます。地域資源を活用した観光コンテンツの開発により交流人口の拡大につなげるとともに、持続可能な地域づくりに貢献してまいります。 
※「交流創造事業」は(株)JTBの登録商標です
○fly株式会社
 flyは、ドローンをはじめとしたテクノロジーで「心×躍る×未来」を共育し、プロダクション・エデュケーション・コンサルティング事業を通してチャレンジし続ける集団です。ドローンの可能性を最大限に活かし、新たな分野での活用を進めることで人の心が動く体験を提供し、より豊かな社会の創造に貢献していきます。
○日本航空株式会社
 JALは、最上位戦略に掲げているESG戦略を今後も全社一丸となって推進し、「移動」を通じた「関係・つながり」の創造によって、持続的に社会的・経済的価値を創出することで、世界で一番お客様に選ばれ、愛されるエアライングループを目指してまいります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■一般のお客様からのお問合せ先
JTBエリアソリューション事業部 SKYPIX担当 E-mail:skypix@jtb.com 

あわせて読みたい

DJI Flip:コンパクトで多機能なVlog向けカメラドローン
Ubergizmo Japan
道頓堀中座くいだおれビル5階 GIRAFFE Japan内「XR-Theater&Cafe JapaDive Osaka」を開設
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
総務省「地域社会DX推進パッケージ事業」の採択候補に選定
PR TIMES
Natureが東京ガスに「デマンドレスポンス支援サービス」を提供開始!
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
(共同リリース)JAL とJTB、大阪・関西万博を契機に訪日外国人の地方周遊促進共創プロジェクトを開始
PR TIMES
JALとJTB、大阪・関西万博を契機に訪日外国人の地方周遊促進共創プロジェクトを開始
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
JAL、無人航空機の多数機同時運航ガイドライン策定に参画
PR TIMES
香川県小豆島町とJTBが地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を締結~ 20年先の小豆島をつくるプロジェクトを加速 ~
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
(共同リリース)「奄美大島瀬戸内町におけるドローンを活用した平時・有事対応の住民サービス」が、第7回日本オープンイノベーション大賞「国土交通大臣賞」を受賞
PR TIMES
JTBとKIYONO、生成AIによる新機能を共同開発
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
JTB総合研究所と東急リバブル、ホテルマーケット調査で業務提携基本契約を締結
PR TIMES
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に合わせ大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」が3月~10月に運行
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
(共同リリース)JALとJIT、デジタル推進体制を一体化し「JALデジタル株式会社」へ
PR TIMES
300箇所の空撮スポット情報を提供!月額990円で楽しめるコミュニティ「ドロシュミ」をリリース!
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics